Japan Blog
Google のサービスや技術に関する最新情報が気になる方へ
Google 日本語入力がオープンソースになりました
2010年5月10日月曜日
2010 年 5 月 11 日
Posted by Google 日本語入力チーム
Google が
Google 日本語入力を発表して
から、5ヶ月がたちました。発表から今日まで、数回のベータ版のアップデートを通じて不具合の修正や機能の追加を行い、また、開発版も追加しました。ベータ版にも関わらず、非常に多くの方にお使いいただき、貴重なフィードバックも多数いただいております。私たちの考える「思いどおり」の入力というものをユーザーの皆さんも望んでいることをひしひしと感じます。多くの方が出来るだけ少ない労力で日本語を入力したいと考えており、また誤変換の心配から解放されたいと願っていることがわかりました。ユーザーの方にストレス無くインターネットを使っていただけるようにすることが Google の使命であると考えています。
ただし、このようなビジョンを実現するためにはオープンソース・コミュニティの方々からの助けが必要です。Google 日本語入力発表時にお約束したとおり、本日、Google 日本語入力のソースコードをオープンソースとし公開いたします。
オープンソース・プロジェクトの名前は Mozc (モズクと発音します) です。
Mozc プロジェクトページ
でソースコードやビルド方法などの情報を得ることが出来ます。
今回のオープンソース化は、まずは
Chromium OS
への対応を目的としたものですが、同時に、より多くの開発者に日本語入力や
インプットメソッド
に興味を持っていただくことも強く期待しています。また、積極的にオープンソースを活用する企業として、オープンソース・コミュニティに貢献していきたいとも考えています。
私たちは今後の展開に胸をふくらませており、みなさんもそうであるよう願っています。今後の Google 日本語入力のアップデートおよびオープンソース・プロジェクトである Mozc の動向にも引き続き注目しつつ、美しい新緑の季節をお過し下さい。
よくある質問
- 全部オープンソースになるのですか?
現時点では、Chromium OS で必要な部分のみがオープンソースとして公開されます。また、 オープンソース版の辞書データは、Google 日本語入力で使用しているものと構成が異なります。
- オープンソース化されていないものはなんですか?
Windows/Mac OS 用クライアント/インストーラや辞書登録ツール、環境設定ツールなどの GUI により実現されているツールです。
- オープンソース版のライセンスは何ですか?
BSD ライセンス
です。
- オープンソース・プロジェクトに参加できますか?
現時点では参加出来ません。
- Windowsで動きますか?
現時点では動きません。
- Mac OSでは動きますか?
現時点では動きません。
- Linuxでは動きますか?
Ubuntu 9.10 および 10.04 での動作を確認しています。Google が動作を保証するものではありません。
Linux Build Instruction
を参照してください。
- Androidでは動きますか?
現時点では動きません。
- 辞書の構成の違いは何ですか
Webデータから自動抽出された大規模語彙データは含まれていません。 語彙集合は基本的に
IPAdic
と同一です。 そのため、固有名詞以外の変換精度は Google日本語入力 とほぼ同一です。以下、Google 日本語入力で使用している辞書および IPAdic との主な違いです。
IPAdic に収録されていない、表外動詞や形容詞が一部含まれています。
IPAdic に収録されていない、Web 上に多く出現するカタカナ語が含まれています。
IPAdic の中にある単語のみで構成され、Web上によく出現する複合語 が追加 されています。(例: 再起動, 社員証)。
Google 日本語入力で使用されている辞書に含まれている カタカナ→ 英語 は含まれていません (例:アンドロイド→Android)。
Google 日本語入力で使用されている辞書に含まれている 郵便番号 → 住所 は含まれていません。
- なぜオープンソース版の辞書はデータが違うのですか?
Google 日本語入力の辞書は、Web 上のデータなどから作成されており、膨大な量の単語のみならず、Google の検索のランキング・インデクシングアルゴリズムを反映するような単語の頻度情報も含まれております。Google 日本語入力で使用している辞書をオープンソース化するということは、辞書及び頻度情報を、日本語入力以外の目的で使われることに許諾することを意味し、これは Google の意図するところではありません。以上のような理由により、オープンソース版の辞書は異なるものを使用しています。
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel 7a
Pixel Buds
Pixel feature drop
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Wear OS by Google
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。