Japan Blog
Google のサービスや技術に関する 最新情報が気になる方へ
2020 年 Google 検索ランキング発表
2020年12月9日水曜日
Google では、2020 年 Google 検索ランキングを発表します。急上昇ランキングは、昨年と比較して 2020 年中に Google で検索が急上昇したキーワードで、今年の話題や流行を反映しています。(調査対象期間: 2020 年 1 月 1 日~ 11 月 22 日)
急上昇ランキング
新型コロナウイルス感染症
大統領選挙
緊急事態宣言
鬼滅の刃
あつまれ どうぶつの森
シャープ マスク
台風10号
Go To
ユニクロ マスク
Zoom
今年のトレンドを映す【急上昇ランキング】では、現在もなお世界中で感染拡大が続く「新型コロナウイルス感染症」が 1 位に、2 位には米国の「大統領選挙」、3 位には 4 月 7 日に発出された「緊急事態宣言」がランクインしました。
○○【とは】
緊急事態宣言 とは
東京アラート とは
コロナウイルス とは
ロックダウン とは
パンデミック とは
国勢調査 とは
テレワーク とは
ドコモ口座 とは
Go To キャンペーン とは
オーバーシュート とは
意味を調べる時に使われる【とは】でも 1 位の「緊急事態宣言 とは」に続き、「東京アラート とは」、「ロックダウン とは」、「パンデミック とは」、「オーバーシュート とは」等のコロナ関連の言葉が並びました。
【マスク】
シャープ マスク
ユニクロ マスク
手作り マスク
アイリスオーヤマ マスク
ミズノ マスク
トリニティ マスク
アベノマスク
無印 マスク
ヨネックス マスク
ユニチャーム マスク
今年の必需品となった【マスク】では、家電メーカーでありながら製造に乗り出したシャープに続き、各種アパレル業、スポーツ用品メーカー名が続く中、 3 位に「手作り マスク」がランクインしました。
【作り方】
マスク 作り方
マスクカバー 作り方
アルコール消毒液 作り方
エコバッグ 作り方
日食グラス 作り方
次亜塩素酸水 作り方
ハッカ油スプレー 作り方
フェイスシールド 作り方
フェイスシールド 作り方
折り紙万華鏡 作り方
様々な商品の売り切れが相次いだ 4 月には
「作り方」の検索量も増加
しました。【作り方】では、コロナ関連のキーワードが並ぶ中 5 位に日食観察のための「日食グラス 作り方」がランクイン。また、
休校中のお孫さんのためにおじいさんが作った
「折り紙万華鏡 作り方」が 10 位に入るなど、自宅で過ごす時間への工夫も垣間見られます。
【方法】
給付金 申請 方法
マイナンバーカード 申請 方法
雇用調整助成金 申請 方法
Go To キャンペーン 申請 方法
あつまれ どうぶつの森 アップデート 方法
PCR 検査 方法
休業手当 計算 方法
Zoom 参加 方法
実効再生産数 計算 方法
免許更新延長 手続き 方法
【方法】では、新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として実施された特別定額給付金の申請方法を調べる「給付金申請 方法」が 1 位、マイナポイント取得のための「マイナンバーカード申請 方法」が 2 位に、新型コロナウイルス感染症関連で事業主に対し従業員の雇用維持を目的として支給される「雇用調整助成金申請 方法」が 3 位にランクインしました。
【人名】
三浦春馬
竹内結子
志村けん
渡部建
芦名星
岡江久美子
伊藤健太郎
伊勢谷友介
木村花
東出昌大
また今年の【人名】には、今年急逝された方が多数ランクインするなど、早すぎる死を悼む様子が伺えます。
【映画】
「鬼滅の刃」無限列車編
パラサイト 半地下の家族
となりのトトロ
今日から俺は!!
コンフィデンスマンJP プリンセス編
カイジ ファイナルゲーム
犬鳴村
コクリコ坂から
聲の形
ミッド サマー
【映画】カテゴリーでは、興行収入が公開から 10 日間で 100 億円を超える記録を打ち立てたアニメ「鬼滅の刃 無限列車編」が 1 位、2 位には第 92 回アカデミー賞で作品賞を受賞した韓国映画「パラサイト 半地下の家族」がランクインしました。3 位以降はテレビで再放送された映画がランクインするなど、ここにも新型コロナウイルス感染症の影響が見て取れます。この傾向がより顕著だったのは【ドラマ】で、今年は、新しいドラマだけでなく、多くの再放送ドラマが話題になりました。
【ドラマ】
テセウスの船
半沢直樹
エール
恋はつづくよどこまでも
スカーレット
麒麟がくる
MIU404
私たちはどうかしている
私の家政夫ナギサさん
愛の不時着
【ドラマ】カテゴリーでは、検索量自体は半沢直樹が多いものの、最終回の意外性からか検索が急上昇した人気クライムサスペンス作品「テセウスの船」が 1 位にランクイン。また、10 位には大人気韓国ドラマ「愛の不時着」が上がりました。
【再放送ドラマ】
ごくせん
JIN−仁−
SPEC
逃げるは恥だが役に立つ
やまとなでしこ
野ブタ。をプロデュース
中学聖日記
失恋ショコラティエ
愛していると言ってくれ
のだめカンタービレ
【再放送ドラマ】カテゴリーでは、1 位に 2002 年に初放送された大人気ドラマ「ごくせん」が 、2 位には「JIN−仁−」が続きました。さらに「やまとなでしこ」が 5 位、「愛していると言ってくれ」が 9 位など、懐かしい作品が多数並んでいます。 今年の検索ランキングは
google.com/2020
でもご覧いただけます。
47 都道府県名と一緒に検索されたキーワード
また、47 都道府県名と一緒に検索されたキーワードのランキングは
こちら
でご確認いただけます。今年は新型コロナウイルス感染症に関連するキーワードがランキングのトップを占めたため、コロナ禍においてもそれぞれの地域特性が現れたランキングとするために、一部のキーワードを除外しています。また、同じことが複数のキーワードで検索されている場合は、わかりやすさを優先し、ランキング掲載時に汎用的な文言もしくは正式名称に置き換えています。
※ 除外されたキーワード例: コロナウイルス、感染者数、陽性者数、休業要請、自粛要請、クラスター、給付金、保健所、Go To トラベル、Go To イート、商品券(ただし、自治体が特別に名称を設けた施策は除く) 等。
2020 年は新型コロナウイルス感染症関連のキーワードが並ぶなか、いつもの暮らしを続けていくための情報を探したり、家で過ごす時間を豊かにするための検索だったり、一次情報や言葉の意味や仕組みを理解しようとする意図が垣間見えるキーワードが並びました。
皆さんにとって、2020 年はどんな年でしたか?
Posted by Google 広報部
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel Buds
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。