Japan Blog
Google のサービスや技術に関する 最新情報が気になる方へ
Google Pixel に新機能:通話の自動字幕起こしや、複数デバイスのバッテリー残量が一目でわかる新しいウィジェットなど
2022年3月8日火曜日
本日、10 回目となる Google Pixel アップデートをリリースしました 🎉🎊
最新のアップデート
は、Google Pixel 3a から Google Pixel 5a (5G) 向けに本日より、そして、Google Pixel 6 と Google Pixel 6 Pro 向けには今月後半より、順次提供を開始します。
通話の字幕起こしで新しいかたちのコミュニケーション
発話障がいのある方や会話を望まない方向けに、字幕を使った新しいコミュニケーション方法を追加します。新機能を使うと、通話相手の話している内容が字幕で表示されるほか、文字入力で返答することができます。入力した返答の内容は、相手のデバイスで読み上げられます。本機能は、Google Pixel 6 および Google Pixel 6 Pro でご利用いただけるようになります。
ホーム画面とロック画面がもっと便利に
Google Pixel のスナップショットの機能を使って、ホーム画面とロック画面で新しいカスタムウィジェットが使えるようになります。これにより、バッテリーの残量などの役立つ情報によりアクセスしやすくなります。Google Pixel Buds やその他の Bluetooth デバイスのバッテリー残量、緊急情報サービス アプリの安全確認のカウントダウン、翌日が休日の場合にアラームをオフにするリマインダー、お住まいの地域の地震アラートなど、より多くの情報をロック画面とホーム画面にて一目で把握できます。
今回新しくなった Google Pixel の新しいバッテリー ウィジェットを使うと、Google Pixel と Google Pixel Buds(別売り)などの、その他の Bluetooth® 接続されているデバイスの最新のバッテリー残量を確認できるようになります。ウィジェットをホーム画面に追加して、お使いの複数デバイスすべてのバッテリー残量を簡単にチェックしてください。
Snapchat で夜景モード
Google Pixel のカメラといえば、暗い場所でも鮮明な写真や動画を撮影できる夜景モード。今回新たにこの夜景モードが Snapchat に追加され、光が少ない場所でもフラッシュなしで鮮やかな動画や写真を捉えられるようになりました。対応機種は Google Pixel 6 と Google Pixel 6 Pro の 2 種類となります。Snapchat アプリでローライト モードを選択するだけで利用でき、暗い場所でもシャッターチャンスを逃しません。
翻訳機能やレコーダーに対応言語を追加
Google Pixel 6 と Google Pixel 6 Pro の
リアルタイム翻訳
は、さまざまな言語でのやりとりを容易にしてくれます。このリアルタイム翻訳機能のひとつである通訳モードに、オフラインで使える言語として、これまでの日本語、英語、ドイツ語に加えて、新しくスペイン語、イタリア語、フランス語が増えます。翻訳データは、すべてデバイス上で処理されます。相手と対面でお話される際に、ぜひ、「OK Google, スペイン語を通訳して」と言って試してみてください。
Google Pixel 6 および Google Pixel 6 Pro で使える、音声や動画などのメディア コンテンツの自動字幕起こしを翻訳する機能の対応言語が増えます。これまでの、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、日本語(ベータ版)に加えて、新しくスペイン語が使えるようになります。
また、レコーダー アプリの対応言語も増え、新しくイタリア語とスペイン語が使えるようになります。対応機種は Google Pixel 6 と Google Pixel 6 Pro です。
国際女性デーをテーマとした新しい壁紙コレクション
Google Pixel の壁紙とスタイルの最新のコレクションでは、国際女性デーをテーマに、アーティストの Manjit Thapp 氏による新作 3 点が追加されました。同氏は英国に拠点を置くイラストレーターで、女性のキャラクターを中心に手掛けています。作品は、大胆な色、日常感、自然、ファッションからインスピレーションを得ています。
Google Pixel の新機能をぜひお試しください。
Posted by Google Pixel チーム
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel Buds
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。