Japan Blog
Google のサービスや技術に関する最新情報が気になる方へ
Fitbit 秋のラインアップ: 心身共に最高の健康なライフスタイルをサポート
2022年8月25日木曜日
Fitbit は、常に世界中すべての人の健康増進を第一に考えています。前夜の睡眠の質のチェックから Fitbit アプリを使ったワークアウトやマインドフルネスセッションまで、毎日世界中で数百万人のユーザーが Fitbit を活用しています。本日は、Fitbit のヘルス&ウェルネスツールと Google のさまざまなスマートな機能を組み合わせた次世代の Fitbit ウェアラブル、Inspire 3、Versa 4、Sense 2 をご紹介できることを嬉しく思います。これまで以上に薄型で快適性も高められているこれらのモデルは 24 時間装着が可能で、毎日充電する必要もありません。
Fitbit が提供する次世代ウェアラブル:使いやすいトラッカー Inspire 3(左)、フィットネスにフォーカスしたスマートウォッチ Versa 4(真ん中)、健康増進にフォーカスした高度なスマートウォッチ Sense 2(右)
精神的な健康状態の向上、マラソンに向けた準備、新しい健康習慣を始めるなど、目的に合わせて使いやすいモデルを選ぶことができます。安静時の心拍数や血中酸素ウェルネス、睡眠の傾向、ストレスに対する身体の反応など、普段は意識することのない身体に関する情報を知ることで、総合的に健康を管理する方法をより深く理解できます。個々のニーズに合わせた各モデルの特徴は以下のとおりです。
Inspire 3
- 10 日間のバッテリー持続時間で健康管理を支援する、楽しく使いやすいトラッカー。豊富なカラーディスプレイを備えたエントリーレベルのモデルで、最も手頃な価格で数々の重要な健康指標をトラッキングできます。
Versa 4
- フィットネスにフォーカスしたスマートウォッチで、40 以上のエクササイズモード、リアルタイムの統計情報、内蔵 GPS、アクティブな心拍ゾーン、さらに今日のエナジースコアなどのPremium 機能を備えたより薄型軽量のデザインで、6 日間のバッテリー持続時間を実現します。
Sense 2
- 6 日間以上のバッテリー持続時間を実現した Fitbit の最も高度な健康にフォーカスしたスマートウォッチで、心拍数の変動、皮膚温などにより、ストレス管理や心の健康状態のトラッキングをサポートします。さらに、1 日を通じたストレス管理のために皮膚電気活動(cEDA)を測定する新しい機能、ボディレスポンスセンサー(身体反応)も搭載しています。
Fitbit 体験から最大の価値を引き出す
これらの最新モデルは、ユーザーの全般的な健康とウェルネスの向上を実現する情報を目に見える形で明らかにするための、ほんの手始めに過ぎません。Fitbit アプリによって、アクティビティ、心臓の健康状態、睡眠、ストレスに関する週次および長期的な統計データを確認しながら、モチベーションを維持し、目標に向けて予定どおりに進めていくことができます。さらに、水分補給や月経の状態、気分、栄養などもすべてを 1 か所で記録できます。このようにすべての指標をチェックすることで、毎日の行動がどのようにウェルビーイング(健全な生活)に影響を与えるのかをより深く理解し、日常生活でより良い意思決定を行うことができます。
すべての新しいデバイスには購入時に
Fitbit Premium
が含まれ(6 カ月)、
今日のエナジースコア
や
睡眠プロフィール
といった統計や進捗状況をより深く知るための機能、またワークアウトセッションやマインドフルネスセッションで心身をアクティブに保つ機能が加わり、これまで以上に質の高い Fitbit 体験を実現します。
Fitbit アプリと Fitbit Premium は、目標達成に不可欠な洞察、ツール、モチベーションを提供します。無料の Fitbit アプリは、手首の統計情報と睡眠の記録、ストレス管理などのツールをまとめ、より全体像を把握できるようにします。Fitbit Premium では、今日のエナジースコアや睡眠プロフィールなどの機能、よりパーソナライズされた洞察、高度な分析、ワークアウトやマインドフルネスセッションなど、Fitbit 体験をさらに進化させることが可能です。
自分に合った最適な Fitbit 体験を
使い始めたばかりの方も、健康状態を知るための情報をより深く掘り下げたいと考えている方向けにも、Fitbit はそれぞれのニーズに合った最適なモデルを用意しています。自分に合ったモデルが分からない場合も、
こちらの質問
に答えることで最適なモデルを見つけられます。これまで以上に簡単手軽に、健康とウェルネスを最優先しながら最高の自分づくりを実現する力を、必ず見つけることができるでしょう。
Posted by TJ Varghese, Director, Product Management
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel 7a
Pixel Buds
Pixel feature drop
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Wear OS by Google
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。