Japan Blog
Google のサービスや技術に関する最新情報が気になる方へ
Google Pixel シリーズに新機能:代わりに待ってて、高速な夜景モード、ほか
2023年3月14日火曜日
2023 年、最初の Feature Drop アップデートの登場です。Google Pixel スマートフォンとスマートウォッチがこれまで以上に便利で安全になる、新しい電話機能、より高速なカメラ、編集ツール、転倒検出、健康に関する機能などが加わります。アップデートは、Google Pixel 4a から最新の Google Pixel 7 / Google Pixel 7 Pro、Google Pixel Watch で、今後数週間をかけて順次利用できるようになります。
「代わりに待ってて」で時間を節約
お店やなどのサービスに電話をかけた際、保留となり長い時間電話先で待ったという経験はどなたにもあるのではないでしょうか。Google Pixel の「代わりに待ってて」の機能を使えば、保留中、Google アシスタントが代わりに電話で待機します。本機能は、Google Duplex と通話スクリーニングのテクノロジーに基づいて開発されており、ユーザーが保留中の電話で時間を無駄にせず、大切なことに集中するお手伝いをします。保留が解除され電話相手の担当者が応答すると、Google アシスタントが音、振動、画面上のプロンプトで通知します。「代わりに待ってて」を使うには、まず設定から機能を有効にして、電話をかけたときに機能を使うかどうかを選択してください。「代わりに待ってて」は、デバイス上で処理されるため、通話内容のプライバシーが保護されています。
夜景モードの高速化
昨年、
より高速な夜景モード
を Google Pixel 7 と Google Pixel 7 Pro 向けに発表しました。この度、Google Tensor チップの新しいアルゴリズムにより、Google Pixel 6 や Google Pixel 6 Pro でも、低光量の写真をさらに短時間で撮影できるようになりました。暗い場所でも、大切な瞬間を捉えることができます。
消しゴムマジックをすべての Google Pixel で
写真に写り込んだ不要なものをあっという間に消去できる消しゴムマジックが、すべての Google Pixel でご利用いただけるようになりました。Google フォト アプリにある消しゴムマジックを使えば、写真に写り込んだ不要なものを簡単に消去できます。あるいは、カモフラージュ機能を使って色や明るさを変えて背景に違和感なく溶け込ませることも可能です。
お気に入りの健康・フィットネス アプリ間でデータを共有
Google Pixel にヘルスコネクトがプリインストールされるようになりました。対応している健康・フィットネス アプリのデータを簡単に保存、接続できます。ヘルスコネクトはデータをデバイス上に保存し、健康・フィットネス データを一元的に管理できます。そのため、どのアプリがデバイス上に保存した健康・フィットネス データを他のアプリと共有しているかを把握できるほか、複数のフィットネス トラッキング アプリを実行する必要がありません。
Google Pixel Watch に転倒検出機能が新たに搭載
Google Pixel Watch に転倒検出機能が搭載されました。装着している Google Pixel Watch が
転倒を検出
し、90 秒以内にユーザーが応答しないあるいは動かない場合は、緊急サービスに自動で発信します。会話ができる場合には、通常の通話と同じように緊急サービス対応者と話すことができます(注 2)。ご自身で助けを求められない場合は、Google Pixel Watch が緊急連絡先に通知し、現在地を共有します。本機能では、内蔵のモーション センサーとデバイス上の機械学習により、激しい転倒と少しのつまずきやよろめきを識別しています。お使いいただくには、設定でオンにする必要があります。
Google Pixel Watch を自分らしくカスタマイズ
数週間以内に、Wear OS 3+ の新しいサウンドとディスプレイ設定により、Google Pixel Watch のオーディオとビジュアル体験を簡単にカスタマイズできるようになります。モノラル オーディオを有効にして、左右のチャンネルをひとつに組み合わせることができるほか、新しい色補正モードとグレースケール モードにより、より幅広い視覚設定に合わせてディスプレイを最適化できます。
ぜひ、Google Pixel の便利な新機能をお試しください。
(注 1)位置情報を外部と共有するには、転倒検出が位置情報にアクセスできるよう許可する必要があります。緊急 SOS を使用するには、位置情報の有効化と、4G LTE 接続またはインターネット接続が必要です。転倒検出と緊急 SOS は、ネットワーク接続やその他の要因によって、緊急時の通信手段として利用できないことがあります。転倒検出ですべての転倒が検出されるわけではありません。国によっては利用できない場合があります。国によっては、緊急サービスへの自動ダイヤルが利用できない場合があります。詳しくは、g.co/pixelwatch/personalsafety をご覧ください。
(注 2)転倒検出機能は一部の国ではご利用になれません。また、ネットワーク接続やその他の要因によって利用できない場合があります。スマートウォッチは、緊急時の通信手段として利用できないことがあります。転倒検出ですべての転倒が検出されるわけではありません。
Posted by Google Pixel チーム
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel 7a
Pixel Buds
Pixel feature drop
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Wear OS by Google
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。