Japan Blog
Google のサービスや技術に関する 最新情報が気になる方へ
Google 初の折りたたみスマートフォン、Google Pixel Fold が新登場
2023年5月11日木曜日
Google の新しい折りたたみスマートフォン、
Google Pixel Fold の予約販売
を 6 月 20 日より開始し、7 月中旬に発売します。Google Pixel Fold は、Pixel の便利さと、開くとコンパクトなタブレットになるデザインを組み合わせることにより、デバイスの使い方をさらに押し広げます。Google Tensor G2 チップを搭載した高速で安全な Google Pixel Fold は、Google Pixel ファミリーに追加された最も新しい製品です。
薄くて丈夫なデザイン
左:Google Pixel Fold を折りたたんだ状態の背面、中央:展開した状態、右:折りたたんだ状態の前面の画像
Google Pixel Fold は、折りたたむと見慣れたスマートフォンの形状になり、手のひらにもポケットにもすっきりと収まります。本体を開くと、今までのどの折りたたみスマートフォンよりも薄く、7.6 インチのディスプレイが展開します(注 1)。
この折りたたみ式デザインの開発において、形状や機能に一切の妥協はありません。カメラ、バッテリー、スピーカー、ハプティクス技術など、Google Pixel のコンポーネントの多くを、薄型のデザインに収まるように巧みに再設計しました。特別に設計したヒンジは、薄いだけでなく、現在販売されている折りたたみスマートフォンの中で最も高い耐久性を持ちます(注 2)。また、Google Pixel Fold は、IPX8 準拠の防水性能も備えています。
作業にもエンタメにも最適なマルチ画面
Google Pixel Fold は、開いていても閉じていても、コンテンツの楽しみ方や作業効率を大きく押し広げます。
本体を閉じた状態では、フロントスクリーンを使って様々なタスクをこなすことができます。メッセージへの応答や Chrome の閲覧ができるほか、
通話スクリーニング
、「
代わりに待ってて
」の機能、
クリア音声通話
などの Google Pixel の
通話アシスト機能
などを使うことができます。
本体を開くと、没入感のある大画面でタブレットの利点をすべて得ることができます。大画面を最大限に活用できるように、複数のアプリを最適化しています。動画を視聴したり、本を読んだり、大画面でゲームに没頭したり、広い画面でより多くの作業をこなしたりできます。また、タスクバーからアプリをすばやく切り替えたり、分割スクリーンにアプリをドラッグして、2 つのアプリを並べてマルチタスクしたりといったことも可能です。分割スクリーンでは、Google フォトなどのさまざまなアプリから、ファイルをメッセージやスライドに簡単にドラッグ & ドロップできます。ダイナミック表示により、タスクバーは使わないときは非表示になるため、画面スペースを占有しません。
テーブルトップ モードで使用している様子の画像
さらに、テーブルトップ モードを利用してデバイスをハンズフリーで使うことができます。座ってくつろぎながらコンテンツを視聴したり、三脚を使わずに写真や動画を撮影したりできます。テーブルトップ モードは、YouTube の視聴にもとても便利です。立てかけた時の上側の画面で動画を視聴できるほか、今後のアプリのアップデートにより、下側の画面でプレーヤー コントロールにアクセスできるようになります。
Google Pixel ならではの高画質なカメラ
Google Pixel Fold は、Google Pixel デバイスに求められるカメラ エクスペリエンスを多く備えています。たとえば、5 倍光学ズームを備えた超解像ズーム、リアルトーン、夜景モード、ポートレート モードや、10-bit HDR 動画などといった Google Pixel 7 Pro に搭載されているプロレベルの機能を利用できます。また、Google フォトの
消しゴムマジックやボケ補正
の機能を使って、写真を編集することも可能です。
背面カメラでセルフィーを撮影する様子の画像
Google Pixel Fold の背面カメラを使って、Google Pixel 史上最高の品質で自撮りできます。フロント ディスプレイで映り具合を確認しながら、48 メガピクセルのメイン広角カメラで最高のセルフィー写真を撮影できます。
テーブルトップ モードで自撮り写真を撮影する様子
集合写真を撮影するときに、撮影していた自分だけが写真に入らなかったという経験はありませんか。Google Pixel Fold をテーブルトップ モードを利用すれば、部屋全体を捉えるようにデバイスをセットして、みんなと一緒に集合写真に入ることができます。ハンドジェスチャーでシャッターを切ることもできるようになりました。さらに、カメラを夜空に向けてフロント ディスプレイでカメラを操作するテーブルトップ モードを活用して、三脚が手元になくても、Google Pixel でおなじみの美しい天体写真を撮影することも可能です。
天体写真機能で撮影した画像
Android 14 リリース時に提供予定の機能
本日開催した Google の開発者向け会議 I/O にて、今年後半の Android 14 リリースのタイミングで、Google Pixel Fold に提供予定の機能をお披露目しました。
Tensor G2 で実現されるデュアル スクリーンを活用したリアルタイム翻訳を使って、内側と外側の両方のディスプレイに翻訳内容を表示することができます。これにより、会話相手とひとつの画面を覗き込みながら話す必要がなくなるので、より自然に、様々な言語で会話をすることができます。
デュアル スクリーン通訳の GIF 画像
日本における販売情報
Google Pixel Fold は、6 月 20 日から
Google ストア
をはじめ、株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社、ソフトバンク株式会社で予約購入の受付を開始し、7 月中旬に発売します。詳細は各社の公式サイトなどをご確認ください。最新の製品情報に関するお知らせをご希望の方は、
こちらから配信登録
いただけます。
また、Google Pixel Fold を Google ストアで予約購入いただくと、次回以降のご購入の際に使える Google ストア クレジット 52,000 円分を進呈するキャンペーンを開催します。対象期間は 6 月 20 日から 7 月 16 日です。詳細は
Google ストア
をご確認ください。
Google ストア 販売価格(税込)
Google Pixel Fold 253,000 円
Google Pixel Fold ケース 9,900 円
(注 1)Google Pixel Fold が販売される市場で販売中の折りたたみ式スマートフォンとの比較です。測定値にはカメラ バンプは含まれません。
(注 2)Google Pixel Fold が販売される市場で販売中の折りたたみ式スマートフォンとの比較です。Google LLC が実施した耐久性試験に基づく結果です。テストには、競合他社および生産前の Google Pixel Fold スマートフォンを使用した折りたたみテスト、および試験条件下で実施された 1 メートルの落下テストが含まれます。Google Pixel Fold が落下耐久性を持つという意味ではありません。
Posted by George Hwang, Product Manager, Pixel
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel Buds
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。