Japan Blog
Google のサービスや技術に関する最新情報が気になる方へ
サンタが街にやってくる!? Google と NORADで、サンタクロースを探そう
2011年12月24日土曜日
2010 年 12 月 24 日
Posted by Google マップの妖精
今日はクリスマスイブ。今年も、「サンタさんはいまどこにいるの?」という疑問に、Google と NORAD が全力でお答えします。
毎年、クリスマスに NORAD (アメリカとカナダが共同で運営する北米航空宇宙防衛司令部 (North American Aerospace Defence Command) がサンタクロースの旅を追いかける伝統は、
1955 年に始まりました
。当時、大手百貨店の「Sears」は、クリスマスシーズンに「サンタクロースに電話しよう」というキャンペーンを行なっていました。その広告に掲載されたサンタクロースへの直通番号が、実は間違っていて、なんとアメリカ中央防衛航空基地 司令官の Harry Shoup 大佐につながってしまいました。大佐は、突然かかってきた電話がペンタゴンでもホワイトハウスでもなく、小さな男の子だったことにに面食らったものの、すぐにユーモアたっぷりに、隊員たちにレーダーでサンタクロースの橇がどこにいるか調べさせたのでした。
それから56 年。サンタクロースの旅を追いかける技術はさらに進化し、本日 16 時から、世界中を駆けまわるサンタクロースの様子を、
NORAD TRACK SANTA のサイト
上の Google マップや Google Earth で見ることができます。
Google マップで見る
:
www.noradsanta.org
にアクセスし、日本語を選んでください。スクリーンに、サンタクロースの現在位置と次の目的地が、大きな Google マップで表示されます。ビデオアイコンをクリックするとサンタカメラに切り替わります。ギフトアイコンをクリックすると、各街の情報をみることができます。
Google Earthプラグインを使って3D 画面で見る
:Google Earth のプラグインをお持ちであれば、
www.noradsanta.org
にアクセスし、「3D でサンタを追跡する」をクリックすると、3D 画像に切り替えることができます。
スマートフォンで見る
:
モバイル Google マップ
を立ち上げ、[サンタ]と検索してください。
さらに、NORAD チームでは、サンタクロースの旅の様子を随時、発信する予定です。ぜひ、
Google+
,
Twitter
や
Facebook
でNORAD をチェックしてください。 また、
NORAD SANTA の YouTube チャンネル
もご用意しています。
2010 年のサンタクロースの旅
も、ご覧いただけます。
使い方は、
NORAD Tracks Santa に関するヒントとコツ
で紹介していますので、ぜひご覧いただき、サンタクロースの旅を追いかけてみてください。
ぜひ、今夜は夜空を見上げながら、
www.noradsanta.org
で、サンタの居場所を探してみてください。また、NORAD Tracks Santa とは別に、Google マップでもクリスマスイブとクリスマスの 2 日間、小さなサンタが登場します。ぜひ、探してみてくださいね。
それでは、みなさん、素敵なクリスマスをお過ごしください。メリークリスマス!!
歴史的、文化的な建物内も360 度パノラマ写真で見られます
2011年12月23日金曜日
2011 年 12 月 23 日
Posted by: Google マップ ストリートビューチーム
Google では、
二条城
や
日光東照宮
をはじめ、さまざまな世界遺産や文化財をストリートビュー スペシャルコレクションで公開してきましたが、実は、文化財の中もストリートビューと同じようにパノラマ写真でご覧いただくことができるのをご存知でしょうか?
文化財の内側のパノラマ画像は、三脚で一つ一つ撮影した画像を、ストリートビューのようにつなぎあわせて、その場にいるかのように建物内を自由に見ることができます。
では、さっそく中に入ってみましょう。重要文化財に指定されている長崎県の青砂ヶ浦教会を検索してみます。[ 青砂ヶ浦教会 長崎] と検索すると、検索結果の右側に地図とサムネイル画像が表示されます。この一番左のサムネイル画像をクリックしてください。屋内のパノラマ写真を見ることができます。
青砂ヶ浦教会は、長崎の五島列島にある教会堂で、木造の円柱とアーチ型の天井が印象的です。全体に配置されたステンドグラスを通る光が美しく、ぜひ祭壇の方に進んで、周囲を"見回して"みてください。
青砂ヶ浦教会
また、長野県小布施の名刹「
岩松院
」は、見上げた天井に描かれた葛飾北斎直筆の鳳凰画が必見です。なかなか肉眼では見られない細かい筆のタッチも見ることができます。
岩松院
その他にも、
能楽堂
や
横濱媽祖廟
など、素敵な建物内の360パノラマ写真が楽しめるスペシャルコレクションを
ストリートビューギャラリー
でご紹介しています。屋内タブクリックしてお楽しみください。
また、このギャラリーでは、世界中のストリートビューで見られる素敵な場所をご紹介しています。ぜひ、来年行ってみたい場所をご家族や友人と一緒に探してみてください。
日本国内でのストリートビュー撮影車による WiFi データ誤収集について
2011年12月22日木曜日
2011 年 12 月 22 日
Posted by アラン ユースタス/Google 上級副社長
この 1 年間、Google はネットワーク上を流れるペイロード データ (暗号化されていない WiFi ネットワーク上を流れる情報) を誤ってストリートビュー撮影車が
収集した件
に関し、総務省と話し合いを重ね、同省からの質問に回答してまいりました。Google は、ペイロードデータを製品やサービスに利用しようと意図したことはなく、一切このデータを製品に使用していません。また、Google ではこの問題に気づいた直後に、ストリートビュー撮影車を用いたすべてのWiFi データの収集を中止しました。
Google では当該ペイロードデータの削除を最終目標に、近日中に、第三者による監督のもとでペイロードデータを削除するための準備を進めています。同じくストリートビュー撮影車が収集した SSID データについては、すでに削除を完了しています。
さらに、Google では、製品の開発・運用プロセスの変更も行いました。まず、ストリートビュー撮影車から WiFi データ収集のための機器を完全に取り外しました。以後、ストリートビュー撮影車によるWiFi データの収集は一切行っていません。
加えて、
社内のプライバシー管理を強化する取り組み
(英語)も導入しました。昨年 10 月に、Google はエンジニアリングおよび製品管理におけるプライバシー担当ディレクターにアルマ ウィッテン (Alma Whitten) を任命しました。ウィッテンのチームは、実効性の高いプライバシー管理を Google のサービス、及び社内の開発・運用プロセスに組込むことを任務としています。また、プライバシーに関する社員教育を強化し、製品開発においても、「プライバシーデザインドキュメント」と呼ばれる、ユーザーのデータを製品においてどのように扱うかを記述した書類の作成を、すべてのエンジニアリング部門のプロジェクトリーダーに課すようにしました。本ドキュメントは、独立して内部監査を行うチームによって監査の対象となっています。
また、本年 11 月に、Google ロケーション サーバー に無線LAN のアクセス ポイントを加えないように、オプトアウトする方法をグローバルに導入しました。オプトアウトするには、ご自分の無線LAN 機器の設定画面にて、ワイヤレス ネットワーク名 (SSID)の末尾に「_nomap」を追加してください。たとえば、SSID が「Network」である場合、「Network_nomap」に変更することでオプトアウトできます。
ヘルプセンター
にてより詳細に手順を説明していますので、ご参照ください。
なお、Googleは、総務省に対して、上述の対応策について文書により報告しました。
Google は皆さんからの信頼を何よりも重要だと考えており、本件について深く反省しております。今後とも、多くの方に信頼してお使いいただけるよう、よりよい製品の開発に取り組んでまいります。
あなたのとっておきの「ごちそうフォト」をGoogle+ で共有してください。
2011年12月22日木曜日
2011 年 12 月 22 日
Posted by 根来香里 / シニアマーケティングマネージャー
年末年始、家族やお友達と外食に行く機会が多くなる季節ですね。おいしそうな料理を前にすると、思わず写真に撮って残したくなりませんか?本日から、こうした写真を、手軽に楽しく共有できる「
ごちそうフォト
」プロジェクトを始動しました。
ごちそうフォトは、Google+ で楽しくおいしいごちそうの写真を投稿してシェアしたり、さらには、大好きなお店を紹介できるプロジェクトです。ごちそうフォトへの参加は簡単。下記の手順にそって投稿してください。
1) スマートフォンで Google+ のアプリをダウンロード。
2) とっておきのごちそうの写真を撮影。
3) 公開設定を「一般公開」にして、撮影したお店にチェックインし、お料理に対するコメントとともに「#ごちそうフォト」というハッシュタグをつけて投稿。
パソコンから投稿する場合も、撮影した画像をアップロードして、ハッシュタグをつけます。さらに撮影したお店がわかるように、プレイスページのURLも追記してください。
※ プレイスページは、Google または、Google マップで「エリア+おみせの名前」で検索し、表示された検索結果(ピンやリンク)をクリックすると表示あれる下記のようなページです。プレイスページ内にリンクを取得するためのボタンがありますので、こちらからURL をコピーしてください。
「ごちそうフォト」プロジェクトには、
ごちそうフォト利用規約
に従ってご参加ください。なお、画像やコメントの投稿等については、Google +やGoogleマップなどの利用規約やポリシー等も適用されます。これらに違反している投稿は、「Googleごちそうフォト」のウェブサイトに掲載されず、また、Google +やプレイスページから削除される可能性があります。詳しくは
ごちそうフォト利用規約
をご参照ください。
皆さんから寄せられたごちそうフォトとコメントは、近日公開されるツールで対決形式でご覧いただけるようになります。ユーザーの皆さんは、おいしいと思う写真に投票してください。写真を選ぶと、そのお店の情報が、リストで表示されるので、自分だけのおいしいお店リストを作成することができます。
※ごちそうフォトの対象は、お店やレストランで食べる料理です。お家で食べるお食事は対象となりませんので、ご了承ください。 ぜひ、みなさんの「ごちそうフォト」投稿をお待ちしています。
坂本龍一氏による「こどもの音楽再生基金」のためのチャリティコンサートを YouTube でライブ配信。Google+ での学生との交流もサポート。
2011年12月21日水曜日
2011 年 12 月 21 日
Posted by Google Japan
Google は、東日本大震災の被災地の幼稚園と小中高校生を対象とした、楽器関連の復興支援を行うプロジェクト「こどもの音楽再生基金 -School Music Revival」をサポートすることになりました。
このプロジェクトは、学校楽器備品の点検・補修・修理支援と、それに付随した被災地での音楽活動支援により、未来あるこどもたちに音楽と楽器の力で笑顔を届けることを目的とした復興支援基金です。広く一般の方からの募金を受け付けています。基金の詳細については、公式ホームページをご覧ください。
坂本龍一氏のチャリティコンサートを YouTube でライブ配信
12月27日~28日に、このプロジェクトの発起人のひとりである坂本龍一氏によるチャリティコンサート「
Ryuichi Sakamoto Playing the Piano こどもの音楽再生基金のために
」を、坂本龍一氏の
YouTube 公式チャンネル
でライブ配信します。
[日程]
12月27日(火) 開演:19:00 (ゲスト:細野晴臣)
12月28日(水) 開演:19:00 (ゲスト:東野珠実)
被災地の学生と坂本龍一氏の交流を Google+ でサポート
坂本龍一氏ご本人も以前から使用されている、Google+ を活用した活動をサポートします。ハングアウトという最大 10 人が参加できるビデオチャット機能で、坂本氏と、プロジェクトを通じて実際に音楽を取り戻すことができた被災地の学生の方々が交流している様子を、12月27日および28日のコンサート開始前 18:30 頃に YouTube で配信します。
Google では、YouTube、Google+ というオープンなプラットフォームを通じて、このプロジェクトがより多くの人に知られ、より深く理解されるためのサポートを行なっていければと考えています。
基金の詳細や今後の予定については、坂本龍一氏の Google+ ページおよび基金の Google+ ページにて情報発信されますので、ぜひ、Google+ でサークルに追加して最新情報を手に入れてください。 (リンク先に問題があるため、公開時のリンクを削除しています。)
Chrome で、楽しい冬休みを
2011年12月20日火曜日
2011 年 12 月 20 日
Posted by 平山景子 / シニアマーケティングマネージャー
今年日本でもスタートした
Chrome ウェブストア
は、ウェブ上で使うウェブアプリケーションを簡単に発見できるマーケットです。
拡張機能
や
テーマ
を含めると、30,000 点以上のアイテムが登録されています。
今日は、この季節にぴったりのウェブアプリを 2 つ、そして人気コンテンツのおすすめの使い方をご紹介します。
ちきゅうどうぶつえん
本日公開された「ちきゅうどうぶつえん」は、簡単な検索で世界中の動物の写真や動画を見ることができるアプリです。また、写真の中からお気に入りのものをアプリ上で「撮影」することで、自分だけのオリジナル動物園をつくることができます。マウスでクリックしていくだけの簡単な操作ですので、小さなお子さんもご両親と一緒に楽しむことができます。プリントできるかわいい入場券もついています。
Angry Birds ウインターバージョン
世界中で大人気の Angry Birds というゲームをご存じですか?ルールはとても簡単で、発射台に並んでいる鳥たちをパチンコで飛ばして、大事なタマゴを奪った敵のブタを全滅させながら、どんどんレベルをクリアしていくというゲームです。
今月、Angry Birds のウインターバージョンがリリースされました。デザインや音楽はもちろんのこと、ブタがサンタさんのように赤い帽子をかぶっていたり、オブジェクトにプレゼントのような箱もたくさん置いてあるなど、楽しいウィンター仕様になっています。そして、12月1日から25日まで、毎日新しいレベルが追加されています。クリスマスまであと数日ですが、まだまだ毎日新しいゲームにトライできます。いったん始めたら、あっという間に時間が過ぎることうけ合いのゲームです。
OK Go - All is Not Lost -
こちらも今年7月にサービスを開始して以来、多くの方に利用頂いていますが、新年のメッセージをダンスメッセージで送ってみませんか? 英語やカタカナで入力したメッセージを、OK Go と Pilobolus の素晴らしいダンスで表現してくれます。届けられた方の印象に残る驚異のダンスパフォーマンスです。メッセージのサンプルは
こちら
。
2012年も、どんどん面白いアプリが追加されますので、どうぞお見逃しなく!
なお、先日リリースした最新の
Chrome 安定版
では、同期機能がさらに便利になっています。1つの Chrome に対して複数のユーザーを登録することもできるので、ご家族でひとつのコンピュータをお使いの場合でも、それぞれの Google アカウントにログインすることで、簡単に自分でカスタマイズした Chrome に切り替えることが可能です。
まだ Chrome をお使いでない方は、ぜひこの機会にダウンロードして、楽しいアプリでお家での冬休みをお楽しみください。
思いどおりの日本語入力をモバイルでも。Android 版 Google 日本語入力をリリース。
2011年12月15日木曜日
2011 年 12 月 15 日
Posted by Google 日本語入力チーム
本日、
Android 版 Google 日本語入力 Beta
をリリースしました。
(左)フリック入力 (右) QWERTY(PCキーボード)入力
Google 日本語入力
は、日本語を入力するためのソフトウェアです。2009 年 12 月に Windows 版と Mac 版を発表し、2010 年 5 月 にはオープンソース版をリリースしました。
リリース当初から、豊富な語彙力と強力なサジェスト機能により、多くの皆さまからご好評をいただいてきました。以後、電卓、顔文字、再変換など機能面での強化や、当て字や特殊辞書などを含めた語彙のさらなる強化を行っており、今後もさらなる発展を目指しています。
このたび Google 日本語入力ファミリーへ Android 版を加えるにあたって、Android 搭載端末に適した入力方法を備えるだけでなく、デスクトップ版で人気の機能や語彙をなるべくそのままモバイルでも使えるように心がけました。例えば、モバイルで日本語を入力するときによく使われそうな語彙を中心に辞書の構築を行なうことで、メールを書く、地図を検索する、SNS に書き込みするといった、モバイルならではの使い方において、デスクトップ版譲りの強力な日本語入力が可能となっています。
(左)豊富な語彙の一例 (右)絵文字入力
また、デスクトップ版から受け継いだ性能だけでなく、使い勝手や見た目の美しさも重視しています。開発初期の段階から、デザインや仕様についてたくさんのアイデアを細部まで検討し、モックアップや試作品のレビューを重ね、洗練を繰り返してきました。今後もさらに改善を行っていきます。
Android 版 Google 日本語入力
はまだベータ版です。より快適にお使いいただけるように、皆さまからの声をもとに改善を加えてまいります。皆さまからのフィードバックをお待ちしています。
動作環境
Android 2.1 以上
タブレット端末での動作は、現時点では最適化されておりません
ハードウェアキーボードはサポート対象外です
追記:
こちらのページ
で使い方の解説をしています。あわせてご覧ください。
被災地域のストリートビューを公開します
2011年12月13日火曜日
2011 年 12 月 13 日
Posted by: 徳生 健太郎 / アジア太平洋地域 地理製品開発本部長
Google では、本年 7 月にストリートビューによる被災地域のデジタルアーカイブプロジェクト開始をご案内しましたが、本日よりそのパノラマ写真を、Google マップと「
未来へのキオク
」で公開いたします。
本デジタルアーカイブプロジェクトでは、ストリートビュー撮影車を用い、夏から約半年かけて、のべ44,000 km を走行、被害の大きかった東北地方の沿岸地域や主要都市周辺を撮影しました。
実際にストリートビューで内陸部から海岸線への道をたどってみると、地震や津波の被害の広がり、その大きさが伝わってきます。内陸部の夏空と東北の深い緑が印象的な風景が、海岸に向かうにつれて、一階だけがなくなった家屋に変わり、海岸では何もない大地とがれきの山に変わっていきます。がれきの中では、黙々と働く人々や大型トラックの姿も写り込んでいます。被害の爪あとの深さが見て取れます。
<宮城県牡鹿郡女川町周辺
大きな地図で見る
>
今回デジタルアーカイブ プロジェクトをはじめるにあたり、多くのユーザーの皆さんから「震災前に撮影されたストリートビューの画像を残して欲しい」というご意見をいただきました。
そのため、今回の公開に際し、「未来へのキオク」において、特別に震災前後の同地域のストリートビューの画像をご覧いただけるようにしました。「未来へのキオク」特設サイト上で見たい地域を検索し、震災前、震災後のタブを切り替えてご覧ください。また、世界中のユーザーの方がアクセスできるように、同サイトは日本語・英語で提供しています。(※ 震災前には撮影されていなかったために、震災前の画像が掲載されていない地域があります。予めご了承ください)
<震災前 宮城県名取市閖上 周辺>
<震災後 宮城県名取市閖上 周辺>
Google マップでは、最新の震災後のパノラマ画像をご覧いただけますが、震災前の画像がある場合には、「未来へのキオク」へのリンクが画面の左上に表示されます。こちらをクリックして、震災前の画像をご確認ください。
さらに、本日よりユーザーの皆さんからのリクエストが大変多かった、ストリートビュー画像の撮影年月を画像内に表示いたします。デジタルアーカイブプロジェクトにおいては、震災後いつ頃に撮影された画像かが分かることで、歴史的な資料として広く活用していただけるようになるだけでなく、旅行やドライブ等の時にも、街をよりよく知るための情報として便利に使っていただけることを期待しています。
今回のデジタルアーカイブプロジェクトは、震災の被害の大きさをストリートビューの技術を活用し、撮影・公開することで、世界中の科学者や研究者だけでなく、一般の方がこうした情報にアクセスできるようになり、地震や津波が引き起こす被害を知っていただくきっかけになるものと考えています。これが、後世に震災の記録をきちんと継承し、震災の記憶の風化を防ぐことにつながることを期待しています。
<ストリートビューデジタルアーカイブプロジェクトがご覧いただける地域>
下記の 6 県 82 市町村がご覧いただけます。
(* が付いている市町村は今回新しく撮影・公開された地域)
青森県(3 市町村)
八戸市*、青森市*、三戸郡階上町*
山形県 (13 市町村)
舟形町、村山市、上山市、天童市、南陽市、最上町、東根市、新庄市、小国町、米沢市、尾花沢市、高畠町、山形市
岩手県(21 市町村)
盛岡市*、奥州市*、大船渡市*、北上市*、釜石市*、宮古市*、陸前高田市*、一関市、遠野市*、花巻市*、下閉伊郡(普代村*、岩泉町*、田野畑村*、山田町*)、岩手郡滝沢村*、気仙郡住田町*、九戸郡洋野町*、紫波郡矢巾町*、上閉伊郡大槌町*、西磐井郡平泉町*、胆沢郡金ケ崎町*
宮城県(32 市町村)
仙台市、石巻市、大崎市、登米市、気仙沼市、名取市、東松島市、岩沼市、多賀城市、栗原市、塩竈市、角田市、白石市、丸森町、涌谷町、女川町、加美町、色麻町、七ヶ宿町、蔵王町、利府町、松島町、七ヶ浜町、大和町、富谷町、大衡村、大郷町、村田町、柴田町、大河原町、南三陸町、亘理町、山元町
福島県(12 市町村)
いわき市、白河市*、郡山市、福島市、相馬市*、石川郡*(古殿町*、石川町*、浅川町*)、相馬郡新地町、東白川郡*(鮫川村*、棚倉町*、塙町*)
茨城県 (1 市町村)
ひたちなか市*
交通状況がGoogle マップで見られるようになりました
2011年12月9日金曜日
2011 年 12 月 9 日
Posted by 村上 陽祐/ プログラムマネージャー
Google マップは、経路案内など、皆さんを目的地までお届けするための機能を提供しています。便利にお使いいただいているでしょうか?
さて、車やタクシーなどで目的地へ向かう際に、「渋滞していたら遅れるかも」と不安になったり、渋滞にはまってしまい「別の道で行けばよかったかな」と後悔したことはありませんか? はたまた、渋滞にはまってしまって、「ここは混んでいるよ」という情報をウェブサービスでつぶやいてみたり、サービスエリアで道路状況を検索した、そんな経験はないでしょうか。本日より提供を開始する 「交通状況」は、そんな時に役立つ新機能です。
使い方は簡単です。Google マップを表示し、右上のレイヤーから”交通状況”を選択するだけです。すると、地図上に現在の交通状況が表示され、一目で日本全国の交通状況が確認できます。さらに左下の変更を選択し、曜日や時刻を設定すれば、その時間帯の典型的な交通状況もご覧いただけます。
もちろん、モバイル Google マップでも、右上のレイヤ メニューをタップし、”渋滞状況” オプションを選択すれば、交通状況を見ることができます。さらに、モバイル Google マップ ナビでは、この交通状況を考慮して目的地までの到着時間を計算します。目的地までの経路を決めるときに、ぜひご活用ください。
交通状況は、スマートフォンでユーザーが
My Location (現在地)
の機能を有効にしている場合にのみGoogle に送られる、匿名化された位置情報と速度データを利用して通行の状況を計算、表示しています。この大量の匿名データの処理を繰り返していくことで、さらに精度の高い交通情報を提供できるようになっていきます。また、より多くの方が参加してくださることで、交通情報の精度も高くなり、ユーザーの皆さんにより便利に使っていただけるようになります。
Google では、プライバシー保護につとめており、この「交通状況」の開発においてもそれは変わりません。My Location の機能を通じて情報を提供するか否かはユーザーの方が任意で決めていただくことができます。位置情報/速度データの送信を有効/無効にする方法は、こちらの
サイト
でご確認ください。
今年も残すところあと 3 週間、2012 年の足音が聞こえてきました。今年お世話になった方々との忘年会にタクシーで駆けつけるとき、年越しの準備のために郊外のスーパーへ出かけるとき、年末年始に家族や友人と過ごすために帰省するときなど、ぜひGoogle マップの交通状況をご活用下さい。
注意:
※ 運転中に使用される場合、操作は同乗者が行ってください。
※ ナビ中の電池消費が速いので、充電器をつないで使うことをおすすめします。
※ サービスは無料ですが、パケット通信料が別途かかります。
「おみせフォト」の360度パノラマ写真で店内を自由に歩こう
2011年12月9日金曜日
2011 年 12 月 9 日
Posted by Google マップ おみせフォトチーム
忘年会やクリスマスパーティなど、お店を探す機会が増える時期となりました。お店を探す際、店内の写真を参考にすることが多いと思いますが、ストリートビューのように、店内を自由に歩き回ることができたら、もっとお店の雰囲気をつかむことができると思ったことはありませんか。
今年 5 月
より店舗内の一部のパノラマ写真を試験的に提供していた「おみせフォト」ですが、このたび、お店の中を自由に歩き回ることができるようになりました。日本では全国各地約数万件の店舗をご覧いただくことができます。(一部店舗を除く)
最近、友人に教えてもらったレストラン「リストランテ山崎」を検索してみることにします。
先日から表示されるようになったパネル
に、お店の地図とペグマンのいる画像が表示され、地図の左下のサムネイルをクリックして、店舗内のパノラマ写真を表示します。店内に入ったら、矢印をクリックすることで、前後左右、店内を自由に歩きまわることができます。
お店の雰囲気、テーブル配置、会合に使えそうな個室があるか等も一目瞭然ですね。また、店舗外観のパノラマは、行く前に確認しておくと、「現地でお店の入り口が分からない!」といった、ありがちな失敗も防げそうです。
おみせフォトは、各お店のプレイスページからご覧いただけるほか、
下記のギャラリーサイト
でその一部をご紹介しています。今回は、東北ビジネス支援として撮影に伺った東北エリアのお店も多数ラインナップされています。仙台の牛タンや盛岡の冷麺など、幅広いジャンルの「おみせフォト」をお楽しみ下さい。
なお、現在、撮影受付は一時中止しておりますが、ご興味をお持ちの方には、再開次第、詳細をご連絡しますので、情報をご希望の方は
こちら
からご連絡下さい。
乗換案内をもっと便利に
2011年12月8日木曜日
2011 年 12 月 7 日
Posted by 鈴木一生、寺島有為 / ソフトウェアエンジニア
早いもので今年も師走、様々なことがあった 2011 年も過ぎ去ろうとしています。外出が増えるこの季節、一年間かけて少しずつ改良を重ねてきた Google 乗換案内について、その一部をご紹介します。
検索結果がもっと使いやすく
これまでは、到着時刻が早い結果を優先して表示していましたが、今回のアップデートでは、細かい指定をすることなしに、自動的に「最適ルート」を表示するようにしました。
たとえば品川から新横浜のルートを検索してみましょう。
最も到着が早いのは新幹線を利用する経路ですが、これは 2,390 円もかかります。一方、在来線を使うと時間はかかりますが 500 円前後です。一刻を争う事態ならば新幹線を使うかもしれませんが、そうでなければ在来線を乗り継ぎます。このように、最速ルートが必ずしも、使いたい最適のルートとは限りません。時と場合によっては、遅くても安かったり運行間隔が短い路線の方が好まれます。
これまで新幹線を結果から取り除きたい場合には、明示的に「有料特急を使わない」と指定する必要がありましたが、今回のアップデートで他の様々な要素と比較して適切と思われるルートを表示するようにしました。
アイコンで検索結果をもっとわかりやすく
ルート一覧を見ると様々なアクセス手段があることが分かりますが、いったいどの電車を使うのかすぐにはわかりません。今回、一目で経路の詳細が分かるよう、地下鉄各社のアイコンと路線色を追加しました。
たとえば最初のルートでは、都営線のシンボルである銀杏マークと紫色が表示されているので、まず乗るのは都営大江戸線、次いでモノレールに乗り換えることが分かります。
所要時間をすぐに表示
Google 乗換案内では、出発地点と目的地のピンをドラッグして、細かく自分の好きな場所を指定することができます。たとえば、実は羽田空港の国際線ターミナルに行きたいのに、[ 羽田空港 ] と指定したら、国内線ターミナルにピンが立ってしまったような時に、ピンをつかんでさっと動かせるので便利です。さて、今回のアップデートでは、こうやってピンを移動している間に、リアルタイムに移動経路を計算し、所要時間が表示されるようになりました。目的の場所にピンを落とすと、ルートが表示されます。
今回ご紹介したのは、Google 乗換検索に追加された機能の一部ですが、今後とも、革新的で便利に使っていただける製品の開発に努めて参ります。Google 乗換検索では、精度向上に力を入れておりますので、ぜひ、お気づきの点がありましたら、「
Google マップの誤りを修正する
」からお知らせください。
Google ニュースをリニューアルしました
2011年12月2日金曜日
2011 年 12 月 2 日
Posted by 鈴木宏輔 / プロダクトマネージャー
Google ニュース
は、世界中のニュースをわかりやすく整理して、知りたい、欲しいニュースを素早く見つけられるサービスとして日々多くの方にご活用いただいています。このたび、デザインを大きくリニューアルするとともに、新機能を追加しました。
まず、一目でお分かりいただけるように、リニューアルされたデザインで、トップページに掲載されるニュースを、自分の好みにあわせてもっと細かくカスタマイズできるようになりました。
以前のデザイン
新しいデザイン
表示するニュースをカスタマイズするには、右上のペンの形状をした「ニュースをカスタマイズ」するアイコンをクリックしてください。社会、国際、ビジネスなど自分の興味のある分野や、好みのニュース提供元を指定することができます。一覧に表示されていない場合は、好きなトピックやニュース提供元を追加することもできます。より自分の興味があるニュースがトップページに表示されるようになります。
また、新しいデザインでは、とくにユーザーに人気の高いセクションを右側にまとめました。たとえば、最新のニュースをまとめた「新着セクション」、指定した地域に関連するニュースをまとめて見られる「
地域セクション
」、調査記事やオピニオン・コラム、特集記事など様々な情報が盛り込まれた記事をまとめた「
ピックアップセクション
」、また、人気のニュースをまとめた「話題のニュースセクション」などが表示されます。
また、今回新たに「編集者のおすすめ」というセクションを追加しました。Google ニュースは、アルゴリズムに基づいて自動的に重要な記事を選んで表示していますが、「編集者のおすすめ」は、ニュース提供元の編集部が読者に特に読んでほしいコンテンツを選んで紹介する機能です。右上の左右の矢印をクリックしておすすめコンテンツをご覧下さい。
最後に、お気に入りの記事をGoogle+、Facebook、Twitter などで友だちと簡単に共有することができるようになりました。逆に、友だちがどの記事に「+1」したかも見る事ができるので、身近な人の間でなにがホットなのか知ることができます。
新しいデザインは Google ニュースの見た目、使い勝手、機能性を刷新し、今までよりも読みたいと思うニュースを簡単に見つけられるようになっています。是非生まれ変わったGoogle ニュースをお試しください。
2011年 Google 年間検索ランキングを発表します
2011年12月1日木曜日
2011 年 12 月 1 日
Posted by Google 広報部
今日から師走、2011 年もあと1 ヶ月を残すところとなりました。
Google は本日、検索ワードランキング2011 を発表いたします。今年も、1 年を通じて検索数の多かった「総合ランキング」 と、昨年と比較して検索ボリュームが急上昇した「急上昇ワード」でランキングをお届けします。
検索キーワードには、今年のトレンドが色濃く反映されています。少し早めですが、様々なカテゴリーのランキングをお届けします。
急上昇ランキング
ニュース
総合ランキング
地震
停電
放射能
原発
東京電力
iPad2
iPhone5
セシウム
Facebook
Google+
汚染水
菅首相
鳥インフルエンザ
台風12号
都知事
九州電力
福島第一原発
新燃岳
タイ 洪水
リビア
今年のトレンドを映す急上昇ランキングでは、東日本大震災関連のキーワードがトップ 5 を占めています。その他には、人気のタブレット端末iPad2 が7 位、9 位と10 位には話題のネットサービスがランクインしました。ニュースにおいても、震災関連以外では、台風12 号(4 位)、新燃岳(8 位)、タイ 洪水(9 位)といった自然災害がランクインしています。
震災、スマートフォン、ネットサービスがランクインする傾向は、「ハウツー/方法」の検索キーワードランキングにも現れています。
ハウツー/方法
ガス 復旧
ギャラクシー アップデート
iOS 5 アップデート
除染
アプリ 削除
パソコン 節電
放射線 測定
エアコン 節電
Facebook 登録
デコログ 検索
震災後の生活に直結したと思われる「ガス 復旧」(1 位)や、「パソコン 節電」(6 位)、「エアコン 節電」(8 位)のキーワードに加え、「除染」(4 位)、「放射線 測定」(7 位)ではなんとか不安を解消したい様子がうかがえます。その一方で、人気のスマートフォンのOS アップデート方法やネットサービスの利用方法の検索も伸びるなど、インターネット上での活発なコミュニケーションが垣間見えます。
話題の人
なでしこジャパン
島田紳助
武井咲
松本龍
チャングンソク
話題の人では、7 月にワールドカップで見事優勝した「なでしこジャパン」が1 位にランクインしました。5 位には甘いマスクで人気を誇るチャングンソクさん、昨年に続きAKB48(7 位)がランクインしました。
家電製品
テレビ
プチドラム
掃除機
扇風機
冷蔵庫
1 位には地上波デジタル放送化で話題となったテレビがランクインしたほか、ルンバやスマーボといったロボット掃除機の登場で掃除機が3 位にあがりました。また、節電で注目された扇風機も4 位にランクインしています。
こちらの
サイト
では、ドラマや映画、エンターテイメント、商品やレシピなどカテゴリー別のランキングの他、47 都道府県別のランキングもご紹介しています。ぜひご覧下さい。
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel 7a
Pixel Buds
Pixel feature drop
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Wear OS by Google
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2024
3月
2月
1月
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。