Japan Blog
Google のサービスや技術に関する最新情報が気になる方へ
Google 防災マップの提供を開始します
2014年8月29日金曜日
2014 年 8 月 29 日
Posted by: Google クライシスレスポンスチーム
Google では、防災週間に先立ち、Google 防災マップの提供を開始します。
これまで、Google では発生中の災害について、
Google 災害情報マップ
を提供していますが、Google 防災マップでは、その名の通り、事前に知っていると防災に役立つ地図情報を提供します。
Google 防災マップは、
http://google.co.jp/saigai
から、「 防災マップ」を選択して、アクセスしてください。
今回、提供を開始するGoogle 防災マップでは、新たに「東京都防災情報」と「公衆電話・特設公衆電話(東日本)」を公開します。
東京都防災情報
東京都防災情報は、東京都のご協力をいただき、東京都都市整備局が公開する
地震に関する地域危険度測定調査
と、
避難場所等の概要
のデータを、Google 防災マップ上に描画したものです。東京都防災情報では、上記 2 つのデータを元に、「避難場所」、「地区内残留地区」、「火災危険度」、「建物倒壊危険度」、「災害時活動困難度を考慮した総合危険度」の 5 項目を表示しています。
「
震災時火災における避難場所及び避難道路等の指定(平成25年度改定)
」:より、「避難場所」と「地区内残留地区」(平成 25 年 5 月現在、 避難場所:197 ヵ所指定、地区内残留地区:34地区指定)
「
地震に関する地域危険度測定調査(第7回)(平成25年9月公表)
」: 「建物倒壊危険度(建物倒壊の危険性)」、「火災危険度(火災の発生による延焼の危険性)」、「災害時活動困難度」を考慮した総合危険度(建物倒壊や火災の危険性に災害時の避難や消火・救助等の活動のしやすさ(困難さ)を考慮したもの)
東京都防災情報で、ご覧になりたい地図を選択するには、右上の「レイヤ」メニューをクリック、「東京都防災情報」の項目にチェックをいれ、表示されたドロップダウンリストから、ご覧になりたい項目を選んでください。
公衆電話・特設公衆電話(東日本)
災害時の大切なライフラインの一つである公衆電話の場所データを、NTT東日本のご協力の元、Google 防災マップに表示しています。
Google 防災マップは、デスクトップおよびスマートフォンのブラウザでアクセスすることができます。スマートフォンでアクセスする場合は
g.co/saigai
をお使いください。
また、防災週間期間中(8 月 29 日~ 9 月 5 日)、KDDI 株式会社のご協力により、Google 災害情報マップにおいて、「au 携帯電話サービス復旧エリアマップ」を提供します。Google クライシスレスポンスサイト(
google.co.jp/saigai
)では、常時、パーソンファインダー体験版も提供していますので、この防災週間に、ご家族や職場でご活用ください。
また、自治体の方で、防災マップ、災害情報マップの活用にご興味がありましたら、下記、
問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
Discover Shibuya 〜渋谷ともっと出会おう〜 キャンペーン 本日よりスタート
2014年8月25日月曜日
2014 年 8 月 25 日(月)
Posted by: Google マーケティングチーム
Google では、渋谷道玄坂商店街振興組合が、本日より開催する「
Discover SHIBUYA 渋谷をもっと見つけよう。
」キャンペーンにパートナーとして協力します。本キャンペーンは、年々国内外からの観光客が増加する中、渋谷の町の魅力を発見し、町を楽しんでいただきたいという狙いのもと、Google 検索、Google マイビジネス、Google+ を活用して、町を盛り上げていくことを目的としています。
今回のDiscover SHIBUYA キャンペーンは、渋谷道玄坂商店街振興組合が主催、渋谷区、渋谷区観光協会後援のもと、渋谷の町を「探しやすい」、「すぐに見つかる」、「もっと楽しむ」を3つのテーマに企画されています。
「探しやすい」渋谷にするために、組合加盟店舗及び渋谷で店舗を構えるオーナーの皆さんを対象に、Google マイビジネスの活用支援を行います。Google マイビジネスに登録いただくことにより、Google 検索やGoogle マップをはじめとするGoogle のサービス上で、お店情報が検索できるようになります。同キャンペーン期間中には、Google マイビジネスへの登録を支援する電話窓口の提供に加え、「Google マイビジネスサポーター」が自転車でお店まで出張サポートに伺います。
次に、行きたい場所を楽しくすぐに「見つかる」ように、ハチ公前広場に「ボイスサーチマップ」を設置します。138インチモニターに映しだされた渋谷の地図に向かって、 [ 森の図書室 ] や [ 近くのカフェ ] 等と話しかけるだけで、すぐにいきたい場所を検索、大画面に結果を表示します。表示された検索結果は QR コードや NFC 等でお手元の端末に取り込むことができます。「ボイスマップ」は 8 月 25 日~ 8 月 31 日までの 7 日間、午後 12 時~ 18 時までお楽しみいただくことができます。また、この音声検索のやり方を紹介した動画を、スクランブル交差点ビジョンでも紹介します。ぜひ、渋谷付近にお越しの際は、ボイスサーチマップをお試しください。
さらに、渋谷の隠れた魅力を紹介するために、渋谷道玄坂商店街振興組合と渋谷区観光協会より、 「 Discover SHIBUYA マップ」をチラシと
Google+ のみんなでつくる地図
で提供します。Google アカウントをお持ちの方は、みん地図で、発見したお店や場所を
シェア
することも出来ます。ふるってご参加ください。
「Discover SHIBUYA」キャンペーンへの協力を通じ、渋谷周辺のお店がオンラインでより探しやすくなること、そして、国内からの訪問者をはじめ、海外からの旅行者の皆さんが、渋谷の魅力を発見するきっかけとなることを期待しています。
「Google サイエンスフェア in 東北 2014」研究発表会
2014年8月16日土曜日
2014 年 8 月 16 日
Posted by: 松岡朝美 / Google プログラムマネージャー
本日、Google サイエンスフェア in 東北 の研究発表会を開催、受賞者を発表しました。
Google サイエンスフェア in 東北は、科学を楽しみながら、高校生たちが自由な発想で世界を変えるアイディアにチャレンジするプロジェクトです。岩手県、宮城県、福島県の高校、高等専門学校の 1 〜 3 年生を対象に参加者を募集。22 校、 54 チーム、139 名の高校生が発表会に参加、生物学、工学、物理学などをテーマに研究成果を発表しました。
今回も昨年に引き続き、高校生がより自由に発想し、新しいアイディアを試す勇気を後押しするために、東北大学にご協力いただき「メンタープログラム」を導入しました。メンタープログラムには、東北大学の学生 48 名(学部 21 名、修士 20 名、博士 7 名)が参加、各自の専門や研究テーマに沿って、各研究チームを 1 ~ 2 名が担当。発表会当日は、37 名のメンターが参加し、約 3 ヶ月に渡り高校生の研究活動をサポートした高校生たちの発表を熱く見守りました。
審査は、「独創的なアイディアであるか」「科学的な手法を踏まえて、しっかりした研究がなされているか」「構成が仮説、検証、考察という流れで、わかりやすくまとまっているか」を基準に、日本科学未来館、東北大学、Google 等が、「日本科学未来館賞」、「東北大学賞」、「Google 賞」、「審査員特別賞」を決定しました。また、上記 4 賞の中から、会場全員の投票で、「アンバサダー賞」を決定しました。
それでは、さっそく受賞者をご紹介します。
<アンバサダー賞>
福島県立磐城高等学校 Plus2
渡邉 篤生(ワタナベ アツオ)、遠藤 寛昌(エンドウ ヒロマサ)
研究テーマ:二酸化炭素からプラスチックを作る
講評 - Google 審査員 賀沢秀人
「二酸化炭素からプラスチックを作るという、夢のあるテーマと大きな社会的なテーマに対して、ひるむことなく臨み、最初の一歩を踏み出したことを評価しました。小さな一歩かもしれませんが、確実に自分たちができるところで成果を残したことは素晴らしいと思います。これから実用化していくためには、様々な壁があると思いますが、小さな一歩を積み重ねて、実現に向けて頑張ってください。」
<東北大学賞>
宮城県仙台二高等学校 砂山シュミレーション
遠藤 意拡(エンドウ イヒロ)
研究テーマ:砂山シュミレーション~斜面崩壊地形地図~
<日本科学未来館賞>
岩手県立釜石高等学校 LGH
佐々木 長将(ササキ ナガノブ)
研究テーマ:最強の防波堤
<Google 賞>
福島県立磐城高等学校 Plus2
渡邉 篤生(ワタナベ アツオ)、遠藤 寛昌(エンドウ ヒロマサ)
研究テーマ:二酸化炭素からプラスチックを作る
<審査員特別賞>
宮城県仙台第三高等学校 細光ランプ
青木 雄一(アオキ ユウイチ)、伊藤 青空(イトウ アオゾラ)、佐々木 隼(ササキ シュン)
研究テーマ:細光ランプで闇夜を照らす
<特別賞>
今回、優れた発表がたいへん多かったため、急遽、次のチームに本賞の授与を決定しました。
宮城県農業高等学校 しょっかーず
多田 尚輝(タダ ナオキ)、前田 望(マエダ ノゾミ)、寺井 陽大(テライ ヨウタ)
研究テーマ:被災地におけるそばの有効性の検証と観光地化への提言!
Google は、科学と技術が世界をよりよい方向に変える力を持っていると信じています。そして、自由な情報へのアクセスは、地域や国境、世代を超えて、科学や技術の力を何倍にもする力があると考えています。
Google は、2 人の大学院生のアイディアから生まれました。Google サイエンスフェア in 東北が、今回参加した岩手県、宮城県、福島県の若き科学者たちの出会いの場となり、東北を、地球の未来を変えていく力となると信じています。皆さんの今後の活躍を楽しみにしています。
四国周辺地域の通行実績情報マップ、提供開始
2014年8月5日火曜日
2014 年 8 月 5 日
Posted by: Google クライシスレスポンスチーム
Google では、猛烈な大雨となった四国周辺地域の道路通行実績情報の提供を開始しました。同エリアの通行実績をご覧いただくには、http://www.google.co.jp/saigai より、
自動車通行実績情報マップ
にアクセスしてください。
本マップは、デスクトップ、スマートフォンのブラウザからアクセスしてお使いいただけます。
デスクトップ
スマートフォン
本マップは、本田技研工業株式会社にご提供いただいたデータにもとづき、過去 4 時間に通行実績のあった道路を青色で表示しています。
なお、通行実績があると表示されている道路でも、通行できることを必ずしも保証するものではありません。実際の道路状況は、緊急交通路に指定される等、通行が規制されている可能性もあり、このマップと異なる場合があります。事前に、国土交通省、警察、東日本高速道路株式会社等の情報をご確認ください。
夏に使える新しい「周辺スポット」とNow カード
2014年8月1日金曜日
2014 年 8 月 1 日
Posted by: 村上 陽祐/プログラムマネージャー, 倉智 ジョセフ/ プロダクトマネージャー
セミが鳴く暑い夏に、知っていると便利に使える Google マップとGoogle 検索のちょっと新しい機能をご紹介します。
Google マップの新しくなった「
周辺スポット
」は、現在地や時間帯にあわせて、周辺のお店や施設を自動的に表示します。これまでも現在地付近の店舗や施設を「食べる」「飲む」といった目的毎に閲覧することができましたが、これからは「徒歩 5 分」以内といった距離や時間帯を設定することができるようになりました。また、今すぐに行きたい場所を探したい場合は、ちょうどいい距離と時間を自動的に選んで周辺のおすすめの場所を表示します。
旅先でランチに迷った、打合せの間にぽっかり時間が空いてしまったなんて時に、ぜひご活用ください。周辺スポットをご覧になるには、検索ボックスをタップして、「周辺情報」を選ぶか、画面の右下の青いピンアイコンをタップしてください。
もちろん、海外の都市でもお使いいただけます。
セントラルパーク付近
また、Android 搭載端末でお使いいただいている Google now に、今年も花火カードを追加しました。花火カードは全国に対応していますので、お住いの地域で行われる花火大会をちょうどいいタイミングでお知らせします。天気カードもあわせてご覧になると、花火大会の日の空模様を確認することもできます。
Google now 花火カード
新しいGoogle マップの「周辺情報」は
Android
及び
iOS
搭載の端末でお使いいただけます。Google now の花火カードにくわえ、汗ばんだ手で入力しづらい時には、Google 音声検索もぜひご活用ください。暑い夏をがんばって乗り切りましょう。
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel 7a
Pixel Buds
Pixel feature drop
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Wear OS by Google
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2024
3月
2月
1月
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。