Japan Blog
Google のサービスや技術に関する最新情報が気になる方へ
日本の列車をストリートビューで探検しよう
2015年7月31日金曜日
2015 年 7 月 31 日
Posted by Google マップのストリートビューチーム
毎日暑いですね。夏休み真っ盛り、旅行に出かける方も多いでしょう。最近では、列車に乗ること自体を旅の目的にされる方も増えています。Google では、そんな観光列車の中を撮影したストリートビューを公開します。さっそく列車に ”乗って” 見ましょう
本日、九州新幹線(800系)と、D&S(デザイン&ストーリー)列車 8 件(特急 ゆふいんの森、特急 A列車で行こう、SL人吉、特急 あそぼーい!、いさぶろう・しんぺい、特急 はやとの風、特急 指宿のたまて箱、特急 海幸山幸)、全 9 件を公開しました。
「特急 A列車で行こう」は、インダストリアルデザイナーの水戸岡鋭治氏が手掛けられた、ステンドグラスやベンチが特徴的で美しい、おとぎ話のような車内です。さらに、キャラクター犬「くろちゃん」といっしょに旅ができる「特急 あそぼーい!」。子どもたちが車窓を眺める楽しそうな姿が見えそうですね。
熊本駅から三角駅を結ぶ、特急 A列車で行こう
キャラクター犬「くろちゃん」といっしょに旅ができる特急 あそぼーい!。
熊本駅から宮地駅を結ぶ
その他にも、ストリートビューでは、キハやホハフ、トムなど昭和に活躍した貴重な車両がご覧いただけます。1923 年に製造製造された旧片上鉄道キハ303 は、動く内燃車輌としては日本最古だそうです。月に一度、本物に乗れるそうです。
旧片上鉄道キハ303
さらに、旅を楽しくしてくれるかわいい「駅長」たちもストリートビューに登場しました。旧片上鉄道の吉が原駅には、くつろいだ姿勢で乗降客を見守る駅長猫コトラの姿や、いつもはなかなか撮影できない福島県の芦ノ牧温泉駅の猫駅長ばすがご覧いただけます。
猫駅長コトラ
猫駅長ばす
今年の夏は、列車に乗ってゆったり旅はいかがですか。
列車ストリートビュー
は、こちらでご覧いただけます。
Google カルチュラルインスティテュートをモバイルで
2015年7月28日火曜日
2015 年 7 月 28 日
Posted by: Google カルチュラルインスティテュート チーム
本日、Google カルチュラルインスティテュートに、新たに日本の美術館 7 館が加わり、伊藤若冲作「
樹花鳥獣図屏風
」(静岡県立美術館蔵)をはじめとする 486 点が、新たにアートプロジェクトでご覧いただけるようになりました。70 億画素のギガピクセルで撮影した「
樹花鳥獣図屏風
」は、肉眼では見られない細かい筆のタッチまで詳細に見ることができます。
伊藤若冲作
「樹花鳥獣図屏風」 左
伊藤若冲作
「樹花鳥獣図屏風」 右
伊藤若冲作「樹花鳥獣図屏風」拡大
さらに、本日より、Google カルチュラルインスティテュート モバイルアプリが日本に登場しました。国立西洋美術館や広島平和記念資料館を始めとする、8 館の展示(展示 25 件、作品 487 点)がスマートフォンやタブレット等、Android 搭載端末でご覧いただけます。
たとえば、
東京富士美術館
のモバイルアプリでは、日本の江戸絵画の系譜をご覧いただくことが出来ます。いつでも好きな時に美しい狩野派や琳派の作品等をお楽しみください。
また、
さきたま史跡の博物館
のアプリには、ギガピクセルで撮影した「
金錯銘鉄剣
」が収録されており、実際に、博物館で展示されている「金錯銘鉄剣」を見ながら、アプリを立ち上げて肉眼では見られない金錯銘鉄剣のディテールを同時に鑑賞することができます。ぜひ、ご活用ください。
モバイルアプリで展示が見られる美術館(全 8 館)
国立西洋美術館
広島平和記念資料館
京都府立堂本印象美術館
立花家史料館
さきたま史跡の博物館
箱根ガラスの森美術館
東京富士美術館
浜松市立楽器博物館
Google マップが 10 歳になりました。
2015年7月21日火曜日
2015 年 7 月 21 日
Posted by: Google マップチーム
Google マップ日本版は、ちょうど 10 年前の 7 月 14 日にデスクトップ版を、20 日にモバイル向けのローカル検索の提供を開始しました。
2005 年当初は、カーナビ用の地図画像をそのまま表示することから始まった Googleマップも、この 10 年で大きく進化しました。色も線も、フォントも今、お使いいただいている Google マップとは大きく違いますね。すべての道路に名前がない場所で、細い入り組んだ道の先にある目的地まで、何を目印に道案内すればいいのか。日本の住所体系をどうコンピューターに理解させるか。日本の地図を表示するには、どんなフォントや配色を用いればいいか。Google マップチームの地図を作る旅は、日本のユーザーのみなさんと、共に地図を作る旅でした。
(左: 2005 年 / 右: 2006 年)
( 2015 年)
たとえば、日本は当時から世界有数のモバイル先進国でした。そのため日本向けのマップは、当初からモバイル向けのサービス開発に注力してきました。乗換案内は、デスクトップ版提供に先駆けて、2006 年にモバイル版をリリースしています。今では当たり前となった現在地を示す「青い点」が、i アプリ版 の Google マップ に登場したのも、2007 年 12 月です。駅や空港、デパート等の構内図を表示する「インドアマップ」も、 2011 年にモバイル版から始めました。インドアマップは、ビル内にいくつもお店があったり、地下街が発達した日本で、この空間をどのように道案内するか、という挑戦から始まったアイディアです。このように、早い段階からモバイル向けに開発してきた様々なアイディアや技術が、今、世界中でお使いいただいているモバイル Google マップに活かされています。
地図を様々な視点で提供することも、Google が力を入れてきたことの 1 つです。2005 年にはじめて衛星写真を Google マップ上で公開して以来、画像の更新と改善を続け、真上や斜め 45 度から見た衛星・航空写真を提供してきました。 2012 年には、自動的に街を 3D に描画する新しい 3D モデリング技術も導入し、地球をそのまま写し取ったようなリアルな地図を目指して開発を続けています。
ストリートビューは、街を上からではなく、その場にいるのと同じ”視点” で見られるサービスとして、日本では 2008 年に東京や札幌等 12 都市で提供を開始しました。
( 2008 年)
当初、カメラを自動車に取り付けて始まったストリートビューも、撮影対象地域が寺社仏閣や観光地、世界遺産等に広がるにつれ進化し、最近では、2013 年に導入されたトレッカーで、富士山を始めとする山々なども撮影できるようになりました。
また、観光協会などにトレッカーを貸出す「トレッカーパートナープログラム」も、観光庁を始めとする様々な団体にご活用いただき、日本各地の豊かな風景が公開されています。今回、Google マップ 10 年を記念して、今年 5 月に約 1 週間掛けて、トレッカーで撮影した
槍ヶ岳のストリートビュー
を公開します。
Google マップにとって、1 つの大きな転機となったのは、東日本大震災でした。当初、ストリートビューは、最新の画像しか表示できませんでしたが、この震災を境に「タイムマシン機能」を新たに開発、過去の画像にアクセスできるようになりました。これは、東日本大震災の被害を「東日本大震災デジタルアーカイブ」として記録するにあたり、「震災前に撮影されたストリートビューの画像を残して欲しい」というご意見を多数の方からいただいたことが、開発のきっかけになったものです。日本のユーザーの声が、地図を 4 次元に進化させることにつながりました。
また、震災以来、地図の果たせる役目の一つとして、航空写真の更新も続けています。先週も、福島県浜通り地方、宮城県北部(気仙沼、女川など)及び岩手県の沿岸部の航空写真を更新しました。これからも、変化を続ける日本の姿を、空から、あるいは道路から、記録、公開する取組みを続けていきます。
この 10 年で、世界 10 億人の方にお使いいただくサービスに成長した Google マップは、日本との関わりの中で、多くを学び、改善を重ねてきました。これほど町が複雑で、道路が入り組み、正確に電車が走り、心から地図を愛するこの国に向けて、地図を作り、みなさんに鍛えていただいたことが、日本だけでなく、世界中の Google マップを大きく進化させる原動力となりました。
この旅路において、日本のユーザーの皆さんからいただいたご要望や励ましの声は、私たちにとって何ものにも代えがたい宝物です。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
Google マップチーム一同
Google マップを導いて下さったすべての方に、惑星級の感謝を込めて
「特撮の父」円谷英二さんの生誕 114 年を記念して
2015年7月7日火曜日
2015 年 7 月 7 日
Posted by: Doodle チーム/池田俊
今日は、「特撮の父」と呼ばれた円谷英二さんの、114 回目の誕生日。本日の
トップページ
では、そんな円谷氏が長年の制作で培った数々の特撮技術の一部をミニゲームで体験することができます。
手作りの精巧なスタジオセット、ワイヤーや人力で操作される怪獣たち、そして計算され尽くした美しいカメラワーク。特撮技術の匠の技に触れてみてください。
制作にあたり多大なご協力をいただいた円谷プロの皆さま、ありがとうございました。
明治日本の産業革命遺産、ストリートビューに登場
2015年7月5日日曜日
2015 年 7 月 5 日
Posted by: Google マップのストリートビューチーム
本日、世界遺産登録された「明治日本の産業革命遺産」が
ストリートビュー
に登場しました。
「明治日本の産業革命遺産」は、 19 世紀末から 20 世紀初頭に、日本の近代化を牽引した製鉄・鉄鋼、造船、石炭産業に関連する遺産で、現在でも稼働している工場を含む 23 の構成資産からなり、それらは 8 県 11 市にまたがっています。
今回、Google では、世界遺産の登録にあわせて、「明治日本の産業革命遺産」にあたる 17 の構成資産において、 23 施設を新たに撮影。軍艦島をはじめとする既存の 5 施設とあわせて、 28 の施設がストリートビューでご覧いただけます。
新たに公開した「
松下村塾
」の撮影では、通常は立入りが禁止されている室内も許可をいただき、吉田松陰が授業をしていた部屋や寝泊まりしていたといわれる屋根裏部屋を撮影しました。8 畳の講義室には吉田松陰の像や肖像画、机が置いてあります。
松陰先生を前に、思わず背筋がのびます
吉田松陰が休憩していたと伝えられる屋根裏部屋
今の日本の礎を築いた「明治日本の産業革命遺産」。日本の産業化の原点とその軌跡を、ストリートビューでたどってみませんか。全 28 施設は
こちら
からご覧いただけます。世界遺産登録、おめでとうございます。
本日公開した「明治日本の産業革命遺産」一覧(※ は公開済み)
端島炭坑 ※
松下村塾
松下村塾(吉田松陰幽因ノ旧宅)
三池炭鉱専用鉄道敷跡
三池港
三池炭鉱 宮原坑
三池炭鉱 万田坑 ※
小菅修船場跡
旧グラバー住宅 ※
高島炭坑
三重津海軍所跡
三角西(旧)港 ※
旧集成館(反射炉跡)
旧集成館(機械工場)
旧集成館(旧鹿児島紡績所技師館)
寺山炭窯跡
関吉の疎水溝
萩反射炉
恵美須ヶ鼻造船所跡
萩城下町(木戸孝允旧宅)
萩城下町(北の総門)
萩城下町(萩城外堀)
萩城下町(口羽家住宅)
萩城下町(指月山)
大板山たたら製鉄遺跡
橋野鉄鉱山・高炉跡
橋野高炉跡 ※
韮山反射炉
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel 7a
Pixel Buds
Pixel feature drop
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Wear OS by Google
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2024
3月
2月
1月
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。