Japan Blog
Google のサービスや技術に関する 最新情報が気になる方へ
世界規模の開発者イベントに参加してみませんか? Google Developer Day
2007年4月16日月曜日
2007年4月16日
posted by Google Developer Day チーム
今回は、日本を含めた世界10カ国のGoogleオフィスを主催とする、
Google Developer Day
(グーグル ディベロッパー デイ)をご紹介します。
このイベントは、Google が提供している API および開発ツールについてワークショップや基本方針および具体的なディスカッションを行う、Google で初めての世界的なイベントです。
ソフトウェア開発者の方々は、Google が提供する API およびツールを、Google では思いつかなかったような画期的なウェブ アプリケーションの構築のために使用されていますが、
Google Developer Day
は、これらをさらに効果的に利用する方法を一緒に考える場です。
このイベントが、開発者の方々がお互いに知り合うきっかけとなり、Google の最新技術に触れ、さらにGoogle の開発者向け製品チームに直接質問することができる良い機会になればと考えます。もちろん、参加者からご意見をいただくことで、Google が開発者向け製品を向上させる良いチャンスでもあります。
Google Developer Day
は、Google 本社のあるアメリカ カリフォルニア州マウンテンビュー、サンパウロ、マドリッド、ロンドン、パリ、ハンブルク、モスクワ、北京、東京、シドニーの 10カ国で開催されます。同イベントは、5月31日 午前 9時(オーストラリア東部標準時)のシドニーから始まり、27時間後の同日午後 7時(太平洋夏時間)のマウンテンビューで終了する予定です。
世界中の Google エンジニアおよび製品のスペシャリストたちが、「地理情報(GEO)関連の開発:
Googleマップ
、
Google Earth
、SketchUp」「ウェブ開発改善ツール: Google Web Toolkit、オープンソースおよびその他の開発方針」「マッシュアップ他: AJAX、Googleガジェット、Google Data API」などのトピックについて、セッションを行います。
さて、現在予定しているプレゼンターには以下のとおりです。
*ブルース ジョンソン/ジョエル ウェバー:Google Web Toolkit 共同開発者(マウンテンビュー)
*ブレット テイラー:Google 開発製品グループマネージャー(マウンテンビュー)
*マーク シュタール:Google Data API テックリード(マドリッド)
*クリス ディボナ:Google オープンソースプログラムマネージャー(ロンドン)
*グイド ヴァンロッサッム:Google のソフトウェアエンジニア、プログラミング言語「Python」開発者(北京)
*グレッグ スタイン:Google エンジニアリングマネージャー、Apache Software Foundation 議長(東京)
*ラース ラスムセン:Google Maps シニアエンジニア(シドニー)
また、イベント会場には、マウンテンビュー本社よりライブ中継のビデオを
YouTube
にて提供予定です。
なお、イベントへの参加費用は無料です。さらに詳しい情報は
Google Developer Day ウェブサイト
をご覧ください。皆様のご参加をお待ちしております。
追記) おかげさまで、東京会場のお申し込みが定員 に達したため、お申し込みを終了させていただきました。何卒、ご了承くださいますようお願いいたします。
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel Buds
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。