Japan Blog
Google のサービスや技術に関する最新情報が気になる方へ
Google のクラブ活動
2007年12月10日月曜日
2007 年 12 月 10 日
Posted by 竹内 淳平 (ソフトウェアエンジニア)
以前このブログで、Google Japan には
「
フットサルチームFC Google-JP
」
や
「
マリオカート部
」
などのクラブ活動があることを紹介しました。
今回は本社 Mountain View にどのようなクラブ活動があるのか紹介したいと思います。
色々なクラブ活動があることを知ったきっかけは、たまたま Mountain View に出張している間に開催された「 Google Club Day 」というイベントでした。
いわゆるクラブ / サークルオリエンテーションのような形式で、お昼後にオフィス目の前の中庭にたくさんのブースが出て、各クラブが紹介・勧誘をするというものでした。
ほんの一部ですが一緒に見ていきましょう。
Art Club
ボードには「 Google Art Club ではこの前、葛飾北斎の『 Great Wave 』を貼り絵で再現しました。モザイク画のように小さいパーツを組み合わせて全体を作る事を体験・学習しました。」
と書いてあります。アメリカでも浮世絵は人気で有名なんですね。写真では分かりづらいですが、中央右側の絵には海賊船が足されています。
Bridge Club
Bridge は世界で最も競技人口の多い、4 人用トランプゲームです。このクラブは毎週集まっては何卓かに分かれてお喋りしながらゲームしています。 (注:勧誘の場所なのにゲームが始まってしまいました。)
ちなみに、僕の席の近くには US チャンピオンが座っています。
Knitting Club
編み物クラブです。きれいなマフラー、セーター、ニット帽が置いてあります。写真には写ってませんが、結構人だかりのある人気のブースでした。
Juggling Club
実は私も所属していて、 Mountain View に行く度に必ず遊びに行っているのがこの Juggling Club です。( 注: ジャグリングが始まってしまい、誰も勧誘してません )
毎週火曜夕方に集まって、みんなで色々なものを投げまわします。
Wine Club
試飲もあり、かなり賑わっていました。ある意味、一番深い交流ができそうなクラブ活動です。
Anime Club
日本発アニメの DVD を音声日本語、英語字幕で見るそうです。右の人は日本語も少しわかります。左の人にはなにかちょっと聞きにくいオーラがあります。
いかがでしたか?
この他にも、サルサダンス、サイクリング、ソフトボールなどの運動系のクラブ活動や、他にも ( 日本語を学びたい人のための ) 日本語でランチの会、など色々な活動があります。
Google のクラブ活動の一番の特徴は、職種を超えて誰とでも気軽に交流したり情報交換したりできることです。メーリングリストに登録するだけで簡単に参加でき、活動日以外にもメールで盛り上がったりします。
Google には様々な経歴、趣味、特技の持ち主がたくさんいます。私は普段はエンジニアとして周りのエンジニアと作業することが多いですが、そういった人達とも直接交流できる機会があってとても楽しいです。
東京オフィスも人が増えてきて、ジャグリング部、ダーツ部、カタン部など続々と New クラブが増えてきました。これからどんな活動がでてくるのか楽しみです。
次回は日本で行われた Club-day を紹介したいと思います。
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel 7a
Pixel Buds
Pixel feature drop
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Wear OS by Google
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。