Japan Blog
Google のサービスや技術に関する 最新情報が気になる方へ
「完全復元伊能図全国巡回フロア展」に行ってきました。
2009年4月13日月曜日
2009年4月13日
Posted by 南野 朋之 / ソフトウェアエンジニア
来年、2010年は、
伊能忠敬
が日本の測量を開始してから210周年にあたるそうで、それを記念して「大日本沿海輿地(よち)全図」を復元した「完全復元伊能図全国巡回フロア展」が始まっています。
先週末は、東京都江東区の
深川スポーツセンター
で開催されていたので、地図サービスに携わる者としては見逃すわけにはいかないということで見に行ってきました。
まず驚いたのは、その大きさ! 畳214枚分の大きさだそうです。ただただ圧倒されます。
これは、渋谷付近の地図。現在でも使われている地名ばかりですね。
歩いて測量したことにも驚きますが、地図の緻密さにも驚かされます。
実際、昭和4年ごろまで、およそ100年もこの地図が使われていたようです。
大きな地図の上を辿りながら、京都まで行ってみました。結構遠いです。:-)
地図の他にも、当時の測量の技術の解説や、伊能忠敬の足跡を辿るビデオの上演など、地図が好きな人なら1日いても全然飽きないすばらしい展示会でした。
実際、いたるところで地図好きな人の熱い議論も聞けたりして、楽しかったです。
チームの人に行ってきましたと報告したら、他にもたくさん見に行っていた人がいてびっくりしました。Google マップチームにも、地図好きな人が多いみたいです。:-)
ちなみにこの展示会、今後も全国各地で開催されるそうです。
ふと、以前、スイスのチューリヒオフィスに出張したときに、週末を利用して、
スイス交通博物館
を訪れたことを思い出しました。
ここには、
SWISSARENA
という展示があって、スイスの航空写真が展示されていました。
虫眼鏡付きの台車みたいなものでオフィスを探したり、子どもたちと混じって地図パズルで遊んだりしてしまいました。
ふだん、
Google マップ
や、
Google Earth
で、地図や航空写真を見るのも便利ですが、この規模の地図や航空写真を見ると、距離感がより直感的であったり、周りの地形とも一緒に見られたりするので、ふだん気がつかないことに気がついたりします。
伊能忠敬が日本の測量を始めて210年。さまざまなテクノロジーにより、現在では、ちょっと前までは想像できなかったような便利な地図サービスが利用できるようになりました。
10年後、20年後には、どんな地図サービスが実現できるようになっているのか。
これからも、ユーザのみなさんとともに考えていきたいと思っています。
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel Buds
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。