Japan Blog
Google のサービスや技術に関する最新情報が気になる方へ
御意見お待ちしています
2009年6月15日月曜日
2009 年 6 月 15 日
Posted by 賀沢秀人 / 検索担当エンジニア
以前の記事
で、Google における検索改善のための取り組み、特に日々おこなわれている実験について紹介しました。今回は最高の検索エンジンを目指すにあたり、実験と同様、いえ、それ以上に重要な、ユーザーからのフィードバックについてお話します。
Google が実験を重視するのは、新しい機能やランキングのアルゴリズムが本当にユーザーの皆さんの役に立っているのかを客観的に判断するためです。しかし、そのような実験を経て「これは役に立っている」と自信を持って送り出しても、完璧ということはありえません。(そうだったら、本当に嬉しいのですが。)また、我々が思いもよらない見落としをしているという可能性もあります。そこで重要となるのが、ユーザーの皆さんからのフィードバックです。
Googleの検索結果ページにはフィードバックのためのリンクがあります。「え、そんなのあったっけ?」誰ですか、そんなことを言うのは!(笑)
それでは、例として
「サッカー」というキーワードで検索してみましょう
。このキーワードで何を探しているかは人それぞれですが、ここでは仮に前日にサッカー日本代表の試合があったとして、その結果を探していると想定します。
さて、検索してみたところ、がっかりすることに、日本代表の試合結果がどこにも見当たらなかったとします。(実際には、そんなことはないように祈ります!)そんな時は是非、検索結果の一番下までスクロールしてみて下さい。画面下の検索ボックスの下に「フィードバックをお寄せください」というリンクが見つかるはずです。
それが、皆さんのフィードバックを受け付ける窓口になっています。さて、それでは試しに「フィードバックをお寄せください」をクリックしてみてください。次のような画面があらわれるはずです。
このページには、フィードバックのためのフォームの他に関連したリンクが色々と記載されています。こちらのリンクは後ほど触れますので、ここでは実際にフィードバックを返す方法の説明を続けます。
さて、問題は、前日に行われたサッカー日本代表の試合結果が見つからなかったことでした。(あくまで仮定です!)なので、「
探していた情報や検索結果に不満に感じた理由をお聞かせください。
」の欄に、その旨を記入します。さらに、今回は探しているものが見つからなかったのが問題ですので、その下にある「問題に該当する項目を下記から選択してください」の中から「
探している情報が見つからなかった。
」を選択します。(ちょっと分かりづらいかもしれませんが、特定のページ(例えば、日本サッカー協会のページ)を探しているのに見つからなかったときは、「
探している
ページ
が見つからなかった
」を選択してください。)
最後に「送信」と書いてあるボタンを押せば完了です。(
注意
:これはあくまで例ですので、実際にはボタンを押さないで下さい!!)
さて、今まで説明したのは探しているページが見つからなかった場合でした。次は検索キーワードと関係のないページ(例えば、野球選手のブログ)が検索結果に紛れこんでいた場合です。(こんなことも起こらないことを祈ります!)
先ほどと同様に「理由」の欄には、自由に何が問題だったかを記入します。次の「問題に該当する項目」は「関係の無い内容のページが検索結果に含まれていた」を選択します。最初の例ではここまででしたが、今回のように関係のないページが出てきているときは、そのページの URL(ブラウザのアドレスバーに表示されている http://... という文字列)を「問題のページのウェブアドレス ( URL ) を入力してください」という欄にコピーして頂けると、我々が問題を修正しようとするときに大変助かります。(検索結果は時々刻々と変化しているので、我々が調査を始めたときには皆さんが見ている検索結果から変わってしまっていることも多々あるのです。)
そして最後に送信ボタンを押せば完了です。(
再び注意
:実際には押さないで下さい!)
最後に、フィードバックページで今までに説明していない部分について触れます。
まず、「問題に該当する項目」に「スパム行為のページが検索結果に含まれていた」という選択肢があります。スパムとは「検索エンジンでの順位をあげることのみを目的とし、ユーザーの利便性を考えていないページ」とGoogle では考えています。詳しくはウェブマスター向けガイドラインの
品質に関するガイドライン
を参考にしていただきたいのですが、あまり深く悩まず「不自然なページ」を見つけたら、こちらを選択するぐらいの気持ちで結構です。もちろん良く分からなかったら、選択しなくても大丈夫です。
なお、このフィードバックページは、検索をするユーザーの皆さんからのフィードバックを頂き品質向上に役立てるためのページで、個別に回答したり、すべてのフィードバックを将来の検索結果に反映させるものではありません。そのため、緊急性を要する処置(例えば、違法なコンテンツやプライベート情報などの削除)については、右側のリンクにある「
不適切な検索結果のご報告方法をご覧ください
」をご利用ください。
なお、ウェブマスターの方で、御自身の管理するサイトの検索結果について疑問をお持ちの方は、
ウェブマスター向け ヘルプ フォーラム
にご投稿ください。もちろん、検索ユーザーとしての御意見は、検索結果ページにある「フィードバックをお寄せ下さい」リンクからご連絡下さい。
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel 7a
Pixel Buds
Pixel feature drop
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Wear OS by Google
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。