Japan Blog
Google のサービスや技術に関する最新情報が気になる方へ
Google Chrome: Stable/Beta リリース 2.0.172.37
2009年7月18日土曜日
2009 年 7 月 18 日
Posted By 及川卓也 / シニアプロダクトマネージャー
Google Chrome の Stable および Beta チャンネルが 2.0.172.37 にアップデートされました。このリリースでは 2 つのセキュリティ問題といくつかのそのほかのバグを修正しております。
JavaScript の正規表現においてヒープオーバーフローが発生する
ウェブページ上の JavaScript 中に特別な方法で作成された正規表現を評価することにより、メモリ破壊を起こし、ヒープオーバーフローさえ起こす可能性があります。悪意を持って作成されたウェブサイトに訪れることでレンダラー (タブ) がクラッシュし、Google Chrome サンドボックスの中で任意のコードが実行される可能性があります。
詳細情報:
http://code.google.com/p/chromium/issues/detail?id=14719
(英語) (ここに記載されている情報は、ほぼすべてのユーザーに修正が行き渡ったと思える時期になったら公開させていただく予定です)
深刻度:
高 (英語)
。攻撃者は Google Chrome サンドボックスの中で任意のコードを実行させることができる可能性があります。
クレジット:
この問題は Google のセキュリティチームによって発見されました。
補足:
攻撃者が管理する Web ページをアクセスしなければ被害にはあいません。
攻撃者が実行する可能性のある任意のコードはサンドボックス化されたレンダラープロセスの中で実行されます。サンドボックスについては
こちら
(英語) をご覧ください。
ブラウザプロセスにおけるメモリ破壊
攻撃を受けたレンダラー (タブ) プロセスがブラウザプロセスに非常に大きな領域のメモリバッファを確保させることがあります。このエラーはブラウザプロセス (およびすべてのタブ) をクラッシュさせ、ログオンユーザーの権限で任意のコードを実行させうる可能性があります。この脆弱性を利用するためには、攻撃者はレンダラープロセスの中でまず任意のコードを実行する必要があります。
深刻度:
重要 (英語)
。任意のコードをレンダラー内で動作させることのできる脆弱性と組み合わせることで、攻撃者はログオンユーザーの権限でコードを実行させることができます。
クレジット:
この問題は Google のセキュリティチームによって発見されました。
補足:
攻撃者が管理する Web ページをアクセスしなければ被害にはあいません。
攻撃者はこれとは別の脆弱性を利用してレンダラープロセスの制御を奪わなければいけません。
そのほかの問題:
本リリースはほかに次の問題の修正を含んでいます。
orkut.com での Captcha イメージが正しく表示されなかった問題の修正 (
Issue: 15569 (英語)
)
リダイレクトが含まれている場合でも、前に戻る/次に進むのナビゲーションが正しく動作するようにする修正 (
Issue: 8551 (英語)
、
Issue: 10531 (英語)
)
いくつかの CET ロケールにおいて夏時間が正しく認識されなかった問題の修正
Issue: 12579 (英語)
URL リクエストを閉じた際にブラウザがクラッシュする問題の修正
Issue: 8942 (英語)
バージョンの更新
V8 - 1.1.10.14 (正規表現の問題を修正しております)
Gears - 0.5.25.0
Beta チャンネルへの参加は、
Google Chrome Beta channer installer
をダウンロードすることで行えます。このリンクをクリックすると、利用規約が表示されますので、それを確認後、同意ボタンをクリックしてください。以上で、Beta チャンネルへの参加は完了です。Google Chrome を実行中だった場合は、Google Chrome の再起動を行ってください。また、バージョン番号の確認は、Google Chrome のレンチ型のアイコンの「Google Chrome について」から行えます。
Beta リリースをお使いになって見つけられた不具合は
http://code.google.com/p/chromium/issues
(英語) に登録していただき、また、登録したものに追加や変更があった場合には更新するようお願いいたします。
日本語による
Google Chrome のヘルプフォーラム
も用意されておりますので、こちらもご利用ください。
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel 7a
Pixel Buds
Pixel feature drop
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Wear OS by Google
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。