
iGoogle はユーザーの皆さん自身で自分仕様にカスタマイズできるホームページで、検索ボックスはもちろん、GmailやGoogle カレンダー、その他お気に入りのアプリケーションを追加して、いつでも必要な情報にアクセスできるようになっています。ページの背景もお気に入りの" テーマ " を選んで楽しむことができます。
7 月 2 日放送のNHK 総合「
地頭クイズ ソクラテスの人事」の番組企画で、Google の製品本部長の徳生健太郎さんに "
採用 " された僕は、7 月某日、1 日社員として入社し、iGoogle 担当のアソシエイトプロダクトマネージャーとして激務の末、オリジナルテーマをデザインして、ここにこうして( 世界中の! ) インターネットユーザーの皆さんに提供するところまでこぎつけました。
何をするのかも決まっていない状態で、海外にいる Google 社員とビデオ会議をしている時のことです。僕が唐突に「iGoogle の劇団ひとりバージョンを作りたい」と言ったのです。僕としては、カメラが回っている前での適当なコメントのつもりだったのですが、それに「面白いですね」と一人の社員のひとが答えたのが始まりでした。上司の許可とか権利の問題とか色々と面倒なことも本来はあるのでしょうが、「それはそれでそうなったときに考えよう」ということで、とりあえずやってみることにしました。
どんなデザインにするのか、色々な人の意見を取り入れ、ある程度の形が出来上がったところで、皆にプレゼンをさせてもらい、最終的に上司の方からも許可をいただきお披露目することができました。
あの何気ない一言がこうやって形になり、皆さんの目に触れるということを考えると感無量です。ぜひ使ってみてください。
ちなみに当日のスケジュールはこんな感じでした。