Japan Blog
Google のサービスや技術に関する 最新情報が気になる方へ
Google ウェブマスター サマーインターンシップに参加しませんか?
2010年6月2日水曜日
2010 年 6 月 2 日
Posted by 川島 優志 / シニアウェブマスター
いよいよ夏ですね。夏と言えばインターンシップ。学生の皆さん、Google でインターンをしてみませんか?ウェブマスターチームでは、サマーインターンへの応募を受け付けています。
ウェブマスターという肩書は、一般には、サイトの管理者、という意味で使われます。しかし、Google でのそれはちょっと違います。Google のウェブマスターの仕事は、ウェブサイトを通して Google とユーザーをつなげること。ウェブデザイナーやウェブアーキテクト、デベロッパーといったメンバーが、ビジュアルデザインから、独自の CMS やバックエンドの構築に至るまで幅広く手がけています。キャンペーンサイトの構築から、プロダクトページや社内ツールの作成まで、社内の様々な部署のリクエストに、世界中のチームメンバーと協力して、対応していきます。
学生の皆さんは、インターンシップに参加することで、Google でのウェブ制作を実際に体験することができます。おもしろいことに、Google ではインターンと社員をほとんど区別しません。実際に同じようにミーティングに出てもらい、社員とほぼ同じように社内システムにアクセスできます。社内で共有されている膨大なドキュメントも見ることができます。社員と同じようにランチを食べ、様々な社内行事にも参加できます。TechTalk と呼ばれる社員同士で行う勉強会や、クラブ活動にも出席できるのです。実は、トップページのホリデーロゴを始めた Google 初代のウェブマスター、デニス・ホワンも、インターンとして Google に加わり、そこでロゴを描き始めたんです。
どんな学生に参加してほしいかというと、ウェブ創作への情熱とクリエイティビティを持ち、世界を活躍の場にしたい人です。コミュニケーション能力や基礎的な英語力も求められます。例えば、突然、初めて会う海外オフィスにいる社員と、外国の災害支援サイトを数時間以内に設計し、作ることを求められるかもしれません。もちろん、今はそれほどしゃべれないがインターン期間中に会話出来るようになってやる、というような熱意は考慮します。また、デザイン寄り、デベロッパー寄り、どちらでも OK です。ただし、デザインや HTML、CSS、JavaScript 等のスクリプト言語の知識と能力は必要です。
応募締め切りは、6 月 21 日(月) 24:00。学生の皆さん、奮って
2010年度サマーインターンのページ から
、ご応募ください。
ラベル
Accessibility
AdSense
AdWords
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
Developer
DevFest
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Gears
GEO
Gmail
GNI
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Maps
Google Now
Google Pay
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Motion Sense
Nest
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Playground
Search
SHARP
Soli
Sustainability
Tool bar
toolbar
Women
Women Will
Work Smart
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2021
2
2020
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2019
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2018
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2017
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2016
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2015
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2014
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2013
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2012
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2011
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2010
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2009
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2008
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2007
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2006
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。