Japan Blog
Google のサービスや技術に関する 最新情報が気になる方へ
サンタクロースは今どこに? Google とサンタを探そう
2010年12月24日金曜日
2010 年 12 月 24 日
Posted by Google マップの妖精
毎年、クリスマスイブには、世界中で子供たちが「サンタさん来てくれるかな?」と、お父さんやお母さんにたずねたり、胸を躍らせながら夜空を見上げているかもしれません。「どうやって、世界中の子供たちに一晩でプレゼントを配るんだろう」、「サンタさんのために置いておいたクッキー、食べてくれるかな」、そんな子供の頃の思い出がサンタクロースの物語を特別なものにしています。
そんな中でも、毎年必ず浮かぶ「今、サンタクロースはどこにいるの?」という疑問に、今年も NORAD と Google がお答えします。ワープスピード GPS 技術の進化と賢い妖精たちの働きのおかげで、
NORAD Tracks Santa
で世界中を飛び回るサンタクロースが今いる場所を探して、旅の様子を追いかけることができます。
本日の夕方 16 時から
www.noradsanta.org
で、200 カ国・地域の子供たちにプレゼントを配るサンタクロースの居場所が表示されます。この他にも、下記の方法でもサンタを探せますので、ぜひお試しください。
Google マップ:
www.noradsanta.org にアクセスし、日本語を選んでください。スクリーンに、サンタクロースの現在位置と次の目的地が、大きな Google マップで表示されます。ビデオアイコンをクリックするとサンタカメラに切り替わります。
Google Earth:
www.noradsanta.org にアクセスし、「3D でサンタを追跡する」をクリックしてください。すぐに橇にのったサンタクロースがスクリーンに現れます。もし、Google Earth のプラグインをお持ちでない方は、
こちら
からダウンロードして下さい。
スマートフォン:
モバイル Google マップを立ち上げ、[サンタ]と検索するか、m.noradsanta.org にアクセスしてください。
使い方は、
NORAD Tracks Santa に関するヒントとコツ
で紹介していますので、ぜひご覧いただき、サンタクロースの旅を追いかけてみてください。
北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)
によるサンタクロースの追跡は、1955 年に米国の百貨店シアーズ・ローバック社のカタログに間違って掲載された「サンタクロースへの直通電話」の番号が、NORAD の最高司令官につながったことがきっかけで始まりました。クリスマス精神にあふれる司令官は、すぐに衛星とレーダーを使ってサンタクロースの橇がどこにいるのかを電話をかけてきた子どもに教えてあげたそうです。それ以来、クリスマスイブのサンタクロースの追跡は NORAD の恒例行事となっています。
2007 年に Google は NORAD の公式技術パートナーとして、Google マップ や Google Earth 等地図関連の技術を提供を開始、最近では YouTube もこの取組みに参加しています。
ぜひ、今夜は www.noradsanta.org にアクセスして、サンタがどこにいるか、探してみてください。また、NORAD Tracks Santa とは別に、Google マップにもクリスマスイブとクリスマスの 2 日間、小さなサンタが登場します。ぜひ、探してみてくださいね。
それでは、みなさん、素敵なクリスマスをお過ごしください。メリークリスマス!!
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel 7a
Pixel Buds
Pixel feature drop
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Wear OS by Google
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。