Japan Blog
Google のサービスや技術に関する 最新情報が気になる方へ
グローバル トップレベル ユーザーサミット 2011 のご報告
2011年9月30日金曜日
2011 年 9 月 30 日
Posted by Google ヘルプ フォーラム チーム
9 月 13、14 日にアメリカのカルフォルニア州サンタクララ、およびマウンテンビューの Google 本社オフィスにて、「
グローバル トップレベル ユーザー サミット 2011
」が開催されました。全世界から 250 人以上のトップレベル ユーザーが集まったこのイベントには、日本からも 4 名の方にご参加いただきました。
サミットに参加された日本のトップレベル ユーザーの皆様(左から 4 名)と Google 社員
トップレベル ユーザーとは?
Google が提供する
ヘルプ フォーラム
で、プロダクトに関する豊富な知識、経験をもとに、ディスカッションをリードしてくださっている
アクティブ ユーザー
のことです。彼らの活躍は、ユーザーの皆様の抱える問題のスムーズな解決や、ユーザーの方同士の活発な情報交換の上で欠かせません。このトップレベル ユーザーと呼ばれる方々は、日本だけでなく Google がプロダクトを提供している言語、地域、つまり世界中に存在します。(今回のサミットにも、20 以上の言語、40 以上のプロダクトのヘルプ フォーラムから参加者が集まりました。)今日も各言語のヘルプ フォーラムで活発にディスカッションに参加されていることでしょう。
サミット参加者は世界中から集まりました
今回開催されたトップレベル ユーザー サミットでは、このように世界中で活躍、貢献してくださっている方々と、ヘルプ フォーラムに関わる Google 社員が一堂に会し、交流を深めながら、より良いユーザー サポートのあり方やプロダクトに関する知識についてディスカッションを行いました。その他、2 日間のサミット中にはゲスト スピーカーによるプロダクト デモやプレゼンテーション、Q&A セッション、Google 本社オフィス ツアー、ソーシャル パーティーなど、多くのイベントが開催されました。サミットの様子は、
Google+ 上の投稿
やブログ記事、「
#TCsummit
」という Twitter のハッシュタグからもご覧いただくことができます。
Google 社員(右)とのディスカッション
今回日本から参加された方に、トップレベル ユーザー サミットに参加されたご感想を伺いました。
takahito sumi
さん(
AdWords 公式ヘルプ フォーラム
)
「フォーラムに参加する中で、ユーザー同士がお互いに面識がなく不安に思うことがあるのですが、このようなイベントを通して同じ言語でプロダクトの違ったユーザーとの交流や、また同じプロダクトで言語の違ったユーザーとの交流から、縦のつながりと横のつながりが両方同時にできてとても良かったと思います。」
port
さん(
YouTube 公式ヘルプ フォーラム
)
「Google がユーザーの声を非常に大事にしているということと、提供されるサービスの品質向上に常に尽力されているということを実感すると共に、世界中の多くの方々が Google 提供のサービスを有益にそして楽しく利用されているということを肌を通して感じることができました。見て聞いて得たものは非常に大きく出会えた皆様にとても感謝しております。」
あうらゆうま
さん(
AdSense 公式ヘルプ フォーラム
、
ウェブマスター向け 公式ヘルプ フォーラム
)
「社員の方や、国内外含め他のトップレベル ユーザーの方々と交流できたことが、一番の収穫でした。また、公式フォーラムの運用や、トップレベル ユーザー制度自体についてフィードバックを送れたこと、ディスカッションできたことも嬉しかったです。」
マサ
さん (
ウェブマスター向け 公式ヘルプ フォーラム
)
「英語版 Gmail ヘルプ フォーラムや、
トルコの AdSense ヘルプ フォーラムのトップレベル ユーザーの方
などと国境を越えた繋がりを持つことができました。フォーラムには今までは自分の成長のために参加していた部分が強かったですが、今後は自分が助けられた分、最近 Google プロダクトの利用を開始されたユーザーの皆様にお返しできればと思います。」
Google では、ユーザーを第一に考えることを最も大切にしています。今回のサミットを通して、その重要性を再確認することができました。今後も多くの方々にトップレベル ユーザーとしてご参加いただくことで、Google のユーザー コミュニティが今後さらに力強いものになることを確信しています。
今後とも
Google ヘルプ フォーラム
をどうぞよろしくお願いします。
[関連記事]
Official Google Blog -
Saying thanks—in person—to our Google Top Contributors
(英語)
Google AdSense 日本版 公式ブログ 「
ヘルプ フォーラムのトップ ユーザー サミットを開催しました
」
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel Buds
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。