Japan Blog
Google のサービスや技術に関する 最新情報が気になる方へ
東北支援プロジェクト「イノベーション東北」に新しいパートナーが加わりました
2013年8月8日木曜日
2013 年 8 月 8 日
Posted by Google イノベーション東北チーム
Google では、インターネットを通じて岩手県、宮城県、福島県のビジネスやコミュニティの復興を支援する「
イノベーション東北
」を 5 月下旬に開始しました。本日、同プロジェクトに新しく 9 者のサポーター企業・団体が加わりました。
この度、 KDDI、Jimdo&KDDI ウェブコミュニケーションズ、Yahoo! Japan、Square、READYFOR?、福島県、特定非営利活動法人 エティック、一般社団法人 東の食の会、公益社団法人 助けあいジャパンの
全 9 者 がサポーター企業・団体として加わり
、自身が提供する製品やサービス、ノウハウを提供します。IT や金融等、業種の壁を超え、異なる得意分野を持つサポーター企業・団体が集まったことで、集客や資金集め、決済等、幅広い分野で東北の事業者を支援します。
プロジェクト開始から 3 ヶ月目を迎え、現地の事業者のニーズにあわせた支援を提供するコーディネーターの数は、7 地域、9 名に増えました。登録サポーターも 40 名を超え、イノベーション東北を通じて、事業者の方がインターネットツールを導入した事例も増え、
30 以上の事例
を紹介しています。
たとえば、釜石市の「三陸いりや水産」は、自社サイトで商品を販売していますが、このサイトの改善に EC サイト運営とマーケティングの知識を持つサポーターが東京から参加。ウェブのコミュニケーションツールを活用し、商品の強み分析からホームページの導線改善を提案しました。ウェブサイトを通して以前になかった客層からの注文も増えているといいます。
この他、コーディネーター、サポーターが支援するインターネットツールの活用例を「
イノベーション東北
」サイトでご紹介しています。ぜひご覧ください。
イノベーション東北では、現在もコーディネーター、サポーターを募集しています。インターネットを活用した事業に知見のある個人の方や企業で、
サポータープログラム
にご参加いただける方は、ぜひご応募ください。
Google は、「
イノベーション東北
」を通じて、被災地と被災地を支援したい方をつなげ、東日本大震災で被災された地域の経済復興のお手伝いとなるよう、復興支援活動を続けて参ります。
<サポーター企業・団体一覧>
KDDI、Jimdo&KDDI ウェブコミュニケーションズ
:Google とともに立ち上げた「みんなのビジネスオンライン」サービスの提供及びサポートを通じ、東北の中小企業が簡単にウェブサイトを開設するためのサポートを展開。
Yahoo! JAPAN
:Yahoo! JAPAN が主管するインターネット総合百貨店『復興デパートメント』にて、イノベーション東北を通じて立ち上がった東北の商品・サービスの商品流通を強化。
Square
:クレジットカード決済サービスおよび POS レジが利用出来るアプリの無償提供を通じた決済業務の支援に加え、コーディネーターと連携し使い方をサポート。
READYFOR?
:自ら行動を起こそうとする、イノベーション東北に参加する事業者に向けて、プロジェクト始動に必要な資金集めの知識やノウハウを提供。クラウドファンディングの提供も予定。
福島県
:復興に取り組む事業者や起業家支援に向けた環境整備等を実施。
特定非営利活動法人 エティック
:地域リーダーの右腕となる人材など、エティックの東北や全国でのネットワークと連携し、イノベーション東北に関わる事業者の課題解決をサポート。
一般社団法人 東の食の会
:イノベーション東北に参加する事業者に向け、食産業のマーケティングに関するノウハウや販売チャネルを紹介。
公益社団法人 助けあいジャパン
:情報レンジャーによる現地事業者のニーズや課題の共有・情報発信を通じ、コーディネーターをサポート。
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel Buds
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。