Japan Blog
Google のサービスや技術に関する最新情報が気になる方へ
ストリートビューでガラパゴス諸島を探検しよう!
2013年9月13日金曜日
2013 年 9 月 13 日
Posted by: Google マップ ストリートビューチーム
今週、ダーウィンがガラパゴス諸島を発見してから 178 周年を迎えます。ダーウィンが発見したこの火山群島は、ご存知の通り、特殊な環境に適応し進化した独自の生物たちの暮らす、地球上で最も特殊な生物多様性を持つ場所として広く知られています。ダーウィンは、ここに暮らす動物たちを観察することで、進化論について洞察を深めたと言われています。
Google では
ガラパゴス国立公園
および
チャールズ ダーウィン財団
との協力のもと、今年 5 月にバックパッカー型のストリートビュー撮影機材「トレッカー」をガラパゴス諸島に持込み、ストリートビューを撮影しました。
本日、そのガラパゴス諸島のストリートビューを公開します。
ダーウィンがはじめに上陸したと伝えられているサン・クリストバル島から冒険を始めましょう。ゴツゴツした海岸線と、岩肌に守られた壮大な
グンカンドリの群れ
の姿を収めるために、撮影チームは
トレッカーを船にくくりつけ
、島周辺の海上から撮影を行ないました。
サン クリストバル島に上陸したチームは、まず、ゾウガメ繁殖センター「ガラパグエラ セロ コロラド」に向かいました。同センターは、外来種によって絶滅の危機に貧するガラパゴスゾウガメの個体数の回復に務めています。ストリートビューには、
お食事中のゾウガメ
や、孵化したばかりの
赤ちゃんカメ
の姿が写っています。
大きな地図で見る
ダーウィンの時代には、海洋生物を調査するために必要な道具が揃っていませんでしたが、21 世紀に生きる私たちは、もちろん、科学技術を活用して、海の中のストリートビューも撮影しました。フロレアナ島近海の撮影は、
Catlin Seaview Survey
の協力のもと、
SVII 水中カメラ
を利用して行いました。ダイバーに興味津々で近づいてくる
好奇心旺盛なアシカたち
の姿がご覧いただけます。
大きな地図で見る
また、イサベラ島の湿地帯のストリートビューには、ウミイグアナが登場します。朝の一泳ぎ後、日光浴をしている
イグアナ
がいます。どこにいるかわかりますか? さらに、
赤い喉袋を持つグンカンドリ
や、
交配のダンスを踊るアオアシカツオドリ
の姿も間近に見ることができます。
大きな地図で見る
ガラパゴス諸島のストリートビューは、国境を超えて、世界中の人々がこの貴重な島々へと「旅する」ことを可能にするだけでなく、環境保全や動物の行動パターン、観光が島へともたらす影響を探る上での資料としての重要な資料となります。
日本から約 15,000 km 離れた地球の反対側、赤道直下のガラパゴス諸島。ダーウィンの島をストリートビューでお楽しみください。
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel 7a
Pixel Buds
Pixel feature drop
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Wear OS by Google
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。