Japan Blog
Google のサービスや技術に関する最新情報が気になる方へ
ストリートビューが 10 歳になりました
2017年5月31日水曜日
ストリートビューは、
2004 年に、
世界の360度の地図を作りたいという創業者のラリー ペイジのちょっとした発想から始まりました。それから 10 年、街をナビゲーションするだけにはとどまらずストリートビューを使えば
山に登ったり
、
海に潜ったり
、
遠い外国
の
博物館
内を散策することができます。過去 10 年間、私たちが使用するテクノロジーや地球の見え方など、実に多くのことが変わりましたが、新しい
世界を発見、そして案内する手助けをするという、Google マップにおける基本概念は変わりません。ストリートビューの 10 歳の誕生日に乾杯!
モンブラン
元祖さっぽろラーメン横丁
グレートバリアリーフ
イラク国立博物館
ヨセミテ
タイムマシン
に乗って、ストリートビューの歴史を少しだけ覗いてみましょう。初期の頃、世界を 360 度画像で眺められるようにするというラリーのアイデアに熱心に同意する数人の Google 社員で、最初のプロトタイプに着手しました。彼らはカメラとレーザー数台を車に積み込み(それよりはもう少し複雑だったかもしれません)、こうして最初のストリートビューカーが誕生しました。2006 年にアメリカのいくつかの都市での撮影が公式に始まり、最初のストリートビュー画像が
2007 年 5 月
に公開されました。それから 10 年、全大陸にまたがる 83 カ国で 1,600 万キロ以上が撮影されました。
ストリートビューカーは世界中の街を走り回りましたが、地球上で最も美しい場所、つまり道路が無い世界を捉えることはできませんでした。そこで、身につけることで細い路地や歩道を歩きながら撮影することができる
トレッカー
が開発され、
グランドキャニオン
、
タージ・マハール
、
アンコールワット
、
ガラパゴス諸島
、徒歩でしか巡ることができない
ベニスの歴史的な町並み
など、素晴らしい自然景観や世界遺産へ旅しました。また、保護団体などによって象、チンパンジー、ホッキョクグマ、アマゾンのカエルなどの撮影もしました。長い年月をかけ、ストリートビューカメラは、
トロリー
、
スノーモービル
、
ラクダ
などに搭載され、芸術作品から北極の鳥、アラブの砂漠に至るまでの様々な画像をユーザーに届けてきました。
ペリト・モレノ氷河
フェロー諸島
グランド・キャニオン国立公園
アンコール・ワット
ガラパゴス諸島
サンブル国立保護区
世界の地図をより速く構築し、世界中の画像を集めるため、2013 年にはパートナーに撮影機材を提供することで 360 度画像の撮影を可能にする「
トレッカーパートナーズプログラム
」が始まりました。ボランティアにストリートビューカメラを提供し、おすすめの場所を撮影してもらいました。その後、2015 年には
ストリートビューアプリ
が登場し、誰でも世界中のお気に入りの場所の 360 度パノラマ画像を瞬時に Google マップに公開できるようになり、先月には
ストリートビューに対応した新しい 360 度カメラ
が 20 種類以上発表されたことで、ユーザーが自らの冒険を高精細画像で捉えることがより簡単になりました。ユーザーからアップロードされた動画の各フレームは、Google でインタラクティブなストリートビュー画像へと再構成されています。
フェロー諸島
ストリートビューでは、ヨセミテの 1 kmの高さの
エルキャピタン
の岩、ハンブルクの
ミニチュアワンダーランド
にある世界最大の鉄道模型、海亀・アカエイ・魚が泳ぐ
グレートバリアリーフ
など、多くの場所を訪れることができます。もし緑の丘や海の絶壁を散策したければ、
ヒツジ
の背中にくくり付けられたカメラで撮影されたフェロー諸島に向かいましょう。こうして、私たちは長年にわたり、ストリートビューには無限の可能性があることを学びました。
青島
フィンランドのオーロラ
アンブリム島
マチュピチュ
リワ砂漠
アンブレラ・スカイプロジェクト
ストーンヘンジ
説明するよりも探索するほうが、世界をより多く知ることができます。ストリートビューを使えば、いつか行ってみたかった場所を訪れたり、思い出の場所を巡ったり、実際に行くことができない場所を探索することができます。スマートフォンを持って覗いてみてください。多くの冒険が待ち構えています。
Posted by ストリートビュー テクニカルプログラムマネジメントディレクター Arjun Raman
Google アシスタントが日本語で Android 端末に登場
2017年5月29日月曜日
本日より、Android 搭載スマートフォン向けに、日本語版 Google アシスタントの提供を開始します。
Google アシスタントは、知りたいことを調べたり、やりたい事をサポートする、あなたのための Googleです。Google がこれまでに培った自然言語処理の技術で、あなたの言葉を理解し、まるで人と話しているように、自然に会話できるようになりました。さらに、機械学習やGoogle の様々な製品を組み合せて、あなたの一日をサポートします。
さっそく使ってみましょう。まずはスマートフォンのホームボタンを長押しするか 「 OK, Google」と声をかけて Google アシスタントを起動します。
Google アシスタントに自分の名前や好きな食べ物を教え込むことができます。ちゃんと覚えているか、確認してみましょう。
今日の予定もおまかせください。イベント会場への行き方も、車で行った方が早いのか、それとも電車がいいのか、話しかけるだけで調べてくれます。
その他にも、「北海道で撮った夕陽の写真を見せて」と、Google フォトからお探しの写真を見つけ出したり、「お母さんに『来週末に行くね』とメールして」で簡単なメッセージを送ることもできます。気になる天気も「今日は傘がいるかな?」と、話しかけるだけで、今知りたいことが分かります。もちろん、文字での入力にも対応していますので、電車の中でも安心してお使いいただけます。
Google アシスタントは、Android 7.0 Nougat と Android 6.0 Marshmallow に対応し、Google Play ストアを搭載する 全てのAndroid スマートフォンでお使いいただけるようになります。当初、Google Allo でもご利用いただけましたが、スマートフォンに標準搭載されることで、より多くの皆さんに、もっと便利にお届けできるようになりました。今日から、今後、数週間をかけて、自動的にお使いいただけるようになります。
Google アシスタントの
ウェブサイト
も公開しました。Google アシスタントでできることをご紹介しています。
お手元の Android 搭載スマートフォンで、ぜひ Google アシスタントをお試しください。皆さんのお手伝いをするために、いつでもスタンバイしています。「はい、どんなご用でしょう?」
Posted by 製品開発本部長 徳生裕人
アルファ碁、次の一手
2017年5月27日土曜日
碁盤に 3 つの石が置かれた瞬間に、この
対局
がただならぬものになることは、誰の目にも明らかでした。
世界最強の棋士である柯潔九段は、彼本来の棋風から離れて、序盤から三々に入って素早く隅を狙うという非凡な戦略で対局をスタートさせました。このような手を使う棋士はほとんどいませんでしたが、アルファ碁はこの手を好んで用いており、柯潔九段はそれを自らの碁に取り入れたのです。
Future of Go Summit
は、美しく伝統的なゲームである囲碁の神秘の探求を目的に、中国 烏鎮で開催されました。柯潔九段が、熟慮の末に打ったこの黒石は、まさにその目的に相応しい一手でした。5 月 23 日からの 5 日間にかけて行われた素晴らしい対局に立ち会えたことを光栄に思っています。
DeepMind では、AI は、新たな”知識” の発見を助け、社会がその利益を享受できるようにする能力がある、という信念を持っています。そして、アルファ碁は実際にそれができるかもしれない、という可能性を示してくれました。元よりアルファ碁は、3000 年以上の歴史を持つゲームにおいて、ライバルであるよりも、棋士の皆さんにとって、インスピレーションの源となり、新たな戦略を探り、斬新な発想を見つけ出すためのツールでした。
2016 年にソウルで実施した伝説の棋士 李世ドル氏との対局
でアルファ碁がみせた独創的な動きは、囲碁の世界に新たな発想をもたらしました。今年の前半にアルファ碁が
Master (Magister) という名前で参加した
非公式のオンライン対局では、天才的棋士である柯潔氏自身を含む、世界中の棋士が影響を受けたと語っています。世界を代表する棋士 2 名がアルファ碁と協力したペア碁の一局では、複雑な状況においても、人が AIツールを活用することで、新たな発想を生み出せる可能性を示しました。
囲碁の発祥地である中国で、世界のトップ棋士の皆さんが参加してくださった本サミットは、囲碁プログラム「アルファ碁」にとって望める以上の最高の場所であったと思います。そのため、この Future of Go Summit がアルファ碁にとっての、最後の対局イベントになります。
アルファ碁の開発チームは、次の ”グランドチャレンジ” として、非常に複雑な課題の解決のために、いつか科学者をサポートできるような汎用性の高いアルゴリズム開発を目指します。そのシステムは、たとえば、新たな治療法やエネルギー、革新的な新素材の発明等での活用を期待しています。AI システムが、そうした領域でも新たな戦略を探り、斬新な発想を見つけ出すことができれば、真に画期的な変化をもたらすことができると思います。今後の展開を、私たちも楽しみにしています。
アルファ碁は対局の世界から身を引きますが、過去数年間に渡り私たちを励まし、勇気づけてくれた囲碁コミュニティとのつながりに終わりはありません。今年後半には、最後の学術論文を公開します。論文では、アルファ碁に施した処理効率の改善や、より幅広い課題に対応するための手法について、詳しく解説する予定です。アルファ碁に関する最初の論文と同様に、他の開発者がこのバトンを引き継いでくださることで、アルファ碁の進化を利用した強力な囲碁プログラムが生まれることを願っています。
また、今週もっともリクエストの多かった囲碁の「研究ツール」の開発に取組みます。このツールでは、アルファ碁が次の手順をどう評価しているかを表示し、プログラムの考え方の筋道を見られるようにします。試合を通じてアルファ碁がどのように盤面を見ているかを、全ての棋士や囲碁ファンの皆様にお届けできるようになることを期待しています。そして、この取り組みの最初の協力者として、今回の対局の分析を快諾してくれた柯潔九段に感謝の意を表します。また、本サミットで行われた素晴らしい対局に対し、柯潔九段とアルファ碁による分析をお届けできることを嬉しく思います。
最後に、Future of Go Summit の締めくくりとして、世界中の囲碁ファンに向けて特別な贈り物をしたいと思います。李世ドル氏との対局以来、アルファ碁は自らを対局相手に数百万回の対局を繰り返し、継続的に進化を遂げてきました。そうしたアルファ碁同士の対局の中から、特別に 50 の対局を選んで公開します。この棋譜から、新しく興味深いアイデアや戦略を見つけることができるでしょう。
サミット期間中、この 50 の棋譜の一部を数人の世界的な棋士に見てもらいました。世界チャンピオンの時越九段は、「こんな碁は未だかつて見たことがない。まるで遠い未来で行われている対局のようだ。」と語りました。同じく世界チャンピオンの古力九段も、「アルファ碁の自己対局は桁外れです。非常に多くを学ぶことができます。」と話します。私たちは、ここで公開した棋譜で見られた手が、実際の対局で試されることを楽しみにしています。最初の棋譜 10 局は
こちら
からご覧いただけます。毎日 10 局ずつ追加する予定です。
アルファ碁に対する囲碁コミュニティの反応、およびアルファ碁を受け入れていただいたプロ棋士や囲碁を愛するの皆さんに心より感謝いたします。今後、私たちは活動の基盤を新たな分野へと広げ、重要かつ喫緊な科学的な課題の解決に取り組んでいきます。アルファ碁の活躍がその第一歩となることを心より願っています。
Posted by DeepMind CEO デミス ハサビス
May the Fourth be with You / フォースと共にあらんことを
2017年5月4日木曜日
「メイ ザ フォース ビー ウィズ ユー(フォースと共にあらんことを)」は、言わずも知れたスター・ウォーズの有名なセリフ。みどりの日 ”May the Fourth” の今日は、スター・ウォーズの日でもあります。
Google Play は、この日のお祝いのために、スター・ウォーズのコンテンツを求めて、ジャクーまで旅に出ました。そこで我々は、『
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
』(映画)や、『
スター・ウォーズ:フォース・アリーナ
』(ゲーム)、『
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス
』(本)をはじめとする、多くの人気コンテンツを発見しました。
トップ 5 スター・ウォーズ 映画
1.
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
2.
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
3.
スター・ウォーズ エピソード 4 /新たなる希望
4.
スター・ウォーズ エピソード 5 /帝国の逆襲
5.
スター・ウォーズ エピソード 6 /ジェダイの帰還
トップ 5 スター・ウォーズ ゲーム
1.
スター・ウォーズ:フォース・アリーナ
2.
スター・ウォーズ/銀河の英雄
3.
LEGO
®
Star Wars
™
Yoda II
4.
LEGO
®
Star Wars
™
: TFA
5.
スター・ウォーズ コマンダー
トップ 5 スター・ウォーズ 書籍
1.
スター・ウォーズ エピソード 1 ファントム・メナス
2.
スター・ウォーズ エピソード 2 クローンの攻撃
3.
スター・ウォーズ エピソード 3 シスの復讐
4.
スター・ウォーズ エピソード 4 新たなる希望
5.
スター・ウォーズ エピソード 5 帝国の逆襲
※いずれも、Google Play ストアで最も多くダウンロードされたコンテンツです。
また、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』の配信開始を記念して、これまでのスター・ウォーズ作品を Google Play ストアにて、今だけお得な値段でダウンロードいただけます。*
さらに、銀河の余韻に浸りたい時は、Google Play Music へ。あの「
帝国のマーチ
」など、
ジョン・ウィリアムズ
の壮大な音楽があなたをハイパースピードで宇宙の彼方に誘います。
フォースと共にあらんことを!
Google Play ストアのスター・ウォーズ特設ページは
こちら
*期間は、5 月 10 日まで。『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』は割引対象外です。
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel 7a
Pixel Buds
Pixel feature drop
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Wear OS by Google
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2024
3月
2月
1月
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。