Japan Blog
Google のサービスや技術に関する最新情報が気になる方へ
新しい Google ニュース – 人の知性と AI の出会い
2018年5月9日水曜日
ワールドワイドウェブの始まりから約 30 年の間に 20 億を超えるウェブサイトが作成されました。現在、毎分数十万のツイート、数万のウェブページ、数百時間もの動画がウェブに投稿されており、これらすべてを把握することはほぼ不可能でしょう。この情報の洪水の中において、新しいそして重要な「声」が常に浮上し、さらに多様なコンテンツや優れたジャーナリズムが生まれています。このような環境においてニュースを追いかけやすく、そして、より分かりやすくすることを目指してニュース製品の改善を行いました。
本日より、新しい Google ニュースの提供を開始します。新しい Google ニュースは最先端の AI の力で、世界中のジャーナリストによるニュースや情報 -- これこそまさに人の知性ですね -- にアクセスしやすくします。
機械学習でリアルタイムにニュースを整理
15 年前にオリジナルの Google ニュースを開発した時には、同じトピックのニュースについて、様々なソースからの記事を整理して表示していました。
本日公開の Google ニュースは、AI の手法を新たに組み合わせることで、絶え間なくウェブにアップロードされる情報をリアルタイムで分析しストーリーラインに整理します。Google ニュースは、記事中に登場する人物や場所、関連する物事を理解し、それらがどのようにつながりあっているかを把握します。この技術によってニュースを整理し、今何が起きているのか、どんな影響や反応があるのかを分かりやすく表示します。
知りたい情報はしっかり
Google ニュースアプリの「おすすめ」では、あなたが気になる最新ニュースをひと目でチェックすることができます。トップニュースやローカルニュース、お気に入りのトピックスをひと目で確認することができます。「おすすめ」は、お使い頂くほどにより使いやすくなっていきます。
新しい Google ニュースでは、newscasts という新しい表示形式をテストしています。この表示形式は画像や YouTube ビデオを活用し、ニュース記事をより魅力的に表示することを目指しています。最新の自然言語処理技術で、あるニューストピックに関連する記事や動画、引用等を見つけ、分かりやすく表示することで、スマートフォンの小さい画面でも読みやすく、ストーリの全体像の把握に役立つことを期待しています。
「すべての記事」でストーリーの全体像を
より深く読みたい場合には、「すべての記事」をタップし、関連するトピックが異なる媒体でどのように報道されているかを見てみましょう。一度タップするだけで、様々な媒体のトップニュースや動画、地域の情報、ソーシャルコメント、時間経過に沿ったヘッドラインなどを確認することが可能です。
一方、有意義な議論や会話のためには、誰もが同じ情報にアクセスできることも重要です。そのため「すべての記事」では、すべてのユーザーに対して同じ内容を表示しています。これらはすべて信頼できるコンテンツ提供元による、カスタマイズされていない情報です。
さらに「ヘッドライン」では、フィルタリングされていない世界中のトップニュースを見ることができます。画面上のカテゴリを選択し、気になるニュースをチェックして下さい。
最高のジャーナリズムを、すべてのウェブから
日々の優れたジャーナリズムなくしては、Google ニュースは存在し得ません。「新聞・雑誌」では、お気に入りの情報ソースを探したり、気になった新しい媒体をフォローするように設定できます。また、モバイルでの閲覧に最適化された 1,000 以上の雑誌を楽しむことも可能です。
コンテンツの購読も Google アカウントで簡単になりました。Google News Initiative の一環として今後導入を予定している Subscribe with Google の機能を利用することで、Google ニュースだけでなく、検索を始め、デバイス、プラットフォームやコンテンツ提供者のサイトでも、購読した有料コンテンツにアクセスできるようになります。フォームに記入したり、クレジットカードを登録したり、新しいパスワードを設定したりといった手間は必要ありません。
新しい Google ニュースは、デスクトップ、モバイルウェブ、及び Google Play ニューススタンド、 Google ニュースと天気 アプリを統合し、置き換えるものです。新しい Google ニュースは本日より提供を開始し、約 1 週間程度をかけて日本を含む 127 カ国でお使いいただけるようになります。
新しい Google ニュースをぜひお試し下さい。
Posted by Google ニュースチーム
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel 7a
Pixel Buds
Pixel feature drop
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Wear OS by Google
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。