Japan Blog
Google のサービスや技術に関する最新情報が気になる方へ
Google Fit が新しくなりました
2018年8月22日水曜日
一日1万歩、「座りすぎ」は今や喫煙に匹敵するほど危険、No Pain, No Gain (苦労なくして、得られるものはない) など、運動と健康維持に関しては多くのセオリーやメソッドがあり、圧倒されてしまうこともあるかもしれません。そこで Google は、アメリカ心臓協会 (AHA) および 世界保健機関 (WHO) と協力し、ユーザーが健康維持に最適な運動量を満たすことができるようにフィットネスを科学的に分析しました。
健康維持に役立つアクティビティ ゴール
新しい Google Fit は、「通常の運動」と「ハートポイント (強めの運動)」を中心に構成されています。この 2 つのアクティビティ ゴールは、AHA および WHO の推奨する運動量に基づいたシンプルかつスマートな目標です。
通常の運動(分)
健康を維持するためには、座る時間を減らして動く時間を増やすことが大切です。たとえばエレベーターに乗らずに階段を使ったり、コーヒーを飲みに行く代わりに散歩に行ったりといった、1 日の中でアクティビティに費やしている時間を通常の運動として計測することで、小さいけれども健康維持に役立つ変化へのモチベーションを得ることができます。
ハートポイント(強めの運動)
心拍数が上昇するアクティビティは、健康を増進させるのに役立ちます。ハートポイント(強めの運動) は、そうしたアクティビティに対して加算されるポイントです。たとえば、犬の散歩中に歩くペースを早める程度の適度な運動であれば 1 ポイント、ランニングやキックボクシングなどのハードな運動であれば 2 ポイントなどといったように、運動の負荷に応じてポイントが記録されます。週に 5 日、ペースを早めたウォーキングを 1 日に 30 分行うだけで AHA および WHO が推奨する運動量を達成することができ、心臓疾患リスクの減少、睡眠の向上、精神的な安定などのベネフィットを得ることができます。
より健康でアクティブな生活を
Google Fit には利用に応じて役立つヒントが表示され、日々のアクティビティに基づいて目標を調整するのに役立ちます。アクティビティの記録には、接続済アプリが計測したすべてのアクティビティ、達成状況、目標の進捗状況が表示されます。
あらゆる運動を記録
スマートフォンやスマートウォッチの加速度センサーや GPS などから得られるデータに基づき、ウォーキング、ランニング、自転車など、日々のあらゆる運動を Google Fit が自動的に計測し、ハートポイントを推測して加算します。他にも、ガーデニング、ピラティス、ローイング、エアロバイクなど、異なるアクティビティを選択してハートポイントおよび通常の運動を計測することもできます。Google Fit は Strava、Runkeeper、Endomondo、MyFitnessPal などといったその他のアプリのフィットネス情報も記録できるため、すべてのアクティビティのポイントをまとめて表示できます。
Google Fit アプリは、今週から随時アップデートされます。Google Fit についてより詳しく知るには、
google.com/fit
をご覧ください。
Posted by
Margaret Hollendoner,
Head of Product, Google Fit
HIDE RELATED ARTICLES
RELATED ARTICLES
Android 9 Pie (Go edition): New features and more options this fall
Android 9 Pie: Powered by AI for a smarter, simpler experience that adapts to you
Try out Digital Wellbeing to find your own balance with Pixel
Start your day on a high note with musical alarms on the Google Clock app
1
2
3
4
5
6
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel 7a
Pixel Buds
Pixel feature drop
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Wear OS by Google
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。