Japan Blog
Google のサービスや技術に関する最新情報が気になる方へ
Grow with Google:日本全国 47 都道府県で観光事業者向けにデジタルトレーニングを実施します
2019年9月30日月曜日
Google では、今年 4 月に無料のデジタルスキルトレーニングを提供する
Grow with Google
というプロジェクトを立ち上げました。これまでに、Grow with Google パートナーの企業、団体、個人のみなさまを通じて、東京都・大阪府・愛知県・埼玉県・神奈川県・宮城県など各地で、デジタルマーケティングや働き方を中心としたトレーニングを実施しており、また、7 月からは、福岡と北海道において、地元金融機関と協力し、デジタルワークショップと呼ばれる Google 主催のトレーニングも開催しています。
そして、この度、Grow with Google では、観光事業者の皆さまを対象とし、観光事業に携わる方が必要とするデジタルスキルに特化した特別プログラムの提供を開始します。各地域ごとに観光事業に携わる地域事業者と繋がりのある企業・団体を Grow with Google パートナーとして迎え入れ、ともに協力しながら、全国 47 都道府県においてデジタルスキルトレーニングを提供していきます。
2019 年、訪日外国人客数は毎月 250 万人を超えており、来年に向けてさらなる増加が見込まれています。これにより、地域・地方創生の大きな柱である観光業は大きな成長が見込まれていますが、ビジネス機会の最大化に向けては、来訪客に関するデータの収集・分析が不十分であったり、効果的なブランディングやプロモーションができていないという課題も存在しています。また、旅行先の決定や情報収集の手段としてインターネットを活用する外国人旅行客が増え、デジタルを活用した情報発信の重要性が高まっている中、観光業に携わる方は必ずしもデジタルを十分に活用できておらず、課題を感じていることもわかっています⁴。
Google では、このような課題感を捉え、観光事業に携わる方に特化したデジタルスキルトレーニングを提供することで、地域ビジネスの国内外への情報発信や、訪日外国人観光客との円滑なコミュニケーションを後押しします。具体的なトレーニングのコンテンツとしては、Google 翻訳を活用した外国人観光客とのコミュニケーション方法、Google マイビジネスを活用したビジネスの情報発信、Google 広告を活用した集客方法、などを提供いたします。これらのトレーニングコンテンツは、
Grow with Google サイト
内の「いますぐはじめる観光のデジタル化」ページからオンラインで受講することも可能です。
初回は、10 月29 日に沖縄県で開催します。さらに、沖縄観光コンベンションビューローが
Grow with Google のパートナー
として開催する
セミナー
も 11 月から開始される予定です。また、その他の都市での開催についても、情報は随時 Grow with Google
サイト内
にアップデートしますので、こちらからお申し込みください。
テクノロジーの力で日本各地の魅力を世界に発信するために、Google はこれからも尽力してまいります。
¹ 飲食業、宿泊業、旅行業代理店など
² 出典:
日本政府観光局
³ 観光庁・
観光や宿泊業を取り巻く現状及び課題等について
・平成31年
⁴ マクロミル調査、2019 年 9 月
Posted by Grow with Google チーム
<!--
日本語の Google アシスタントに新しい “声” が加わります
2019年9月19日木曜日
Google アシスタントは、言語によって “声” を選択してパーソナライズすることができることをご存知ですか? Google アシスタントは、 2017 年に 8 言語に対応していましたが、現在 では 30 言語以上にまで増えました。Google では、より多くの対応言語において新しい音声を追加できるよう、開発に取り組んでいます。
日本語を含めた 9 つの言語向けに新しい “声” が加わります。対象となる言語は、日本語、ドイツ語、フランス語、オランダ語、ノルウェー語、イタリア語、韓国語、イギリス英語、インド英語です。なお、米国では既に 11 種類の英語の音声を使用できます。今週から順次利用できるようになる新しい音声では、DeepMind の最先端テクノロジー
WaveNet
が使われており、聴き取りやすい自然なトーンとイントネーションでアシスタントとの会話を楽しむことができます。
アシスタントの音声を変更するには、Google アシスタント アプリの [設定] 画面から、[アシスタントの音声] を選択します。ユーザーは、性別ではなく色分けで表示された音声から、自分のお気に入りの “声” を選ぶことができます。
今回新しく音声が追加された対象言語を利用しているユーザーがはじめて Google アシスタントをセットアップする際は、「赤」または「オレンジ」のいずれかの音声がランダムに設定されるようになります。
これまでとは違う Google アシスタントの声を選ぶことで、また違った発見があるかもしれません。ぜひお試しください。
Posted by Google アシスタント チーム
より安全なインターネットのために
2019年9月19日木曜日
私は、昨年 Google の一員となり、現在、Trust & Safety チームを統括しています。聞き慣れない部署名ですが、Gmail から Google マップまでの様々な製品において、ユーザー保護や安全性の向上を目指しています。
私たちのプラットフォーム上で、表現の自由を尊重しながら、どのようなコンテンツを許容するかを決めるのは、大きな責任を伴う作業であり、決して容易なものではありません。議論が分かれるようなコンテンツも含めて一貫した対応を可能にする規則を定め、適切なバランスで多様な視点を尊重し、蔑ろにされる声に発言の場を提供するだけでなく、プラットフォームが悪質なコンテンツに対処できるよう、考え抜かれたポリシーを策定することに他なりません。そして、多くの場合、先に述べたような事案に関連する価値観は緊張状態の中にあり、時として私たちが下す判断が批判や議論の的となることもあるでしょう。私たちは、果たさねばならないその責任の重さと影響力を、強くしっかりと認識しています。
Trust & Safety チームは、親戚が誘拐されたので送金してほしいといった詐欺から、ネット上にアップロードされた児童の性的虐待コンテンツといった醜悪なものまで、広範なオンライン上の悪質な行為に対応しています。 そして、Google の製品においては、ウェブ上の情報とユーザーをつなぐような「検索」から、「 Google フォト」のようなデータ ホスティングの要素を含むものまで、多岐に渡る製品がその対応の範疇に含まれています。そして、業務の遂行及びポリシーの策定において、この製品毎に異なる "変数” を理解することは、極めて重要な要素であるといっても過言ではありません。そのために、Trust & Safety チームには、製品スペシャリスト、エンジニア、弁護士、データ サイエンティスト、元法務執行官の経歴を持つような多様なバックグランドや知見を持つメンバーが在籍しており、日々、世界中のオンライン セーフティの専門家ネットワークや領域毎の専門家たちと協力しながら、インターネットの安全性向上に尽力しています。
Trust & Safety チームは、業務における正確さと大規模なオペレーションを可能にするという 2 点を目標に掲げています。そのために、「人」と「技術」が連携して業務に当たっており、そのどちらに対しても投資を惜しみません。私たちは、Google のプラットフォーム上にある問題のあるコンテンツの検出にスマート テクノロジーを活用しています。その活用頻度は増加しており、成果も上がっています。たとえば、ネット上の暴力的過激主義に関するコンテンツは、以前はユーザーからの報告に依存する形でこうしたコンテンツを特定していましたが、最近では Google のサービスから削除するコンテンツのほとんどは、まず機械により特定されています。特定されたコンテンツは、言語やその分野の専門家によって迅速かつ正確にレビューされた後、削除されます。また、NGO、他の IT 企業、そして欧州刑事警察機構といった政府のインターネット照会担当部門(Internet Referral Units)と協力するシステムを構築し、これらの機関が Google に対し問題がある可能性を孕むコンテンツをいち早く知らせられるようにしました。
それ以外の、例えばヘイトスピーチのような問題に対処するには、全く別のアプローチが必要です。私たちは、欧州委員会が掲げる
ヘイトスピーチに関する行動指針
に準拠し、ネット上の憎悪を煽るコンテンツへの対処において、確固たる成果を上げていることを誇りに思っています。EU 圏内においては、各言語圏の状況を熟知している専門家で構成した専任チームを発足し、コンテンツ確認のスピードと正確性の改善に取組みました。しかしながら、すべての課題が解決したわけではありません。何がヘイト スピーチと見なされるかは国によって異なり、使われる言葉やスラングもまた然りです。自動検出の技術を用いて成果を上げるためには時間がかかりますが、私たちは、常にベストな人材と技術を持って、引き続きこの問題に立ち向かって行きます。
成果の一部をご紹介しましょう。2017 年の一年間に、ポリシーに違反した
広告を 32 億件削除
したほか、ユーザーを騙してマルウェアを含むサイトへ誘導する広告も 7,900 万件ブロックしました。
2018 年 7 月~ 9 月の 3 ヶ月間
には、ポリシーに違反した YouTube の動画 700 万件、コメントを 2 億 2,400 万件削除しました。Google ドライブ、Google フォト、Blogger といった他の様々なサービスにおいても、去年だけで 3 万 8,000 件のヘイトスピーチと 16 万件の暴力的過激性が示唆されるコンテンツを削除しました。さらに、検索結果から露骨な表現のコンテンツを避けるのに役立つ
セーフサーチ
などのツールにも対応しています。
しかしながら、インターネットの安全を守るという仕事は、これまでに述べたような政府機関や専門家、IT 企業、NGO といったパートナーの皆さんの協力なくしては成り立ちません。そして、ポリシーも、周囲の声に耳を傾け、専門家の意見と取り入れながら、常に変化し続けていかねばなりません。今後も、Google は改善できることについて、さらに透明性を高め、説明責任を果たし、そして、率直な姿勢で臨みます。今後、さらに多くの課題に直面するでしょう。私たちはそれに対し、持てるすべての資源を投入し、Google がすべきことを全うします。技術と人の力であらゆる手を尽くし、オンライン上の様々な試練を乗り越え、インターネットの安全のために、尽力して参ります。
編集者注記:クリスティ カネガロ は米国政府職員として勤務した経験を持ち、ブッシュ元大統領とオバマ元大統領の下でさまざまな国家安全保障・国内政策に関わる職務を担当。オバマ元大統領の下ではその首席補佐官代理を務めました。
Posted by
Kristie Canegallo, VP of Trust & Safety, Google
Flavors of Japan - 奥深き日本の食文化を召し上がれ
2019年9月10日火曜日
世界中の人々から愛され、その心(と胃袋)をしっかりと掴んで話さない日本食。その奥深く、豊かな世界を紹介する「
Flavors of Japan - 奥深き日本の食文化を召し上がれ
」を本日、初公開します。
Google Arts and Culture の「
Flavors of Japan - 奥深き日本の食文化を召し上がれ
」は、農林水産省をはじめとする
20 のパートナー団体・企業
と協力の元、実現した取り組みです。 3,000 以上の高解像度の画像や動画、さらにストリートビューを用い、100 を超えるオンライン展示が日本語と英語でお楽しみいただけます。
「食」はある国の文化や習慣、歴史、伝統、現在そして未来までもを知る上で、様々な役割を果たしています。Flavors of Japan では、
そば
や
うどん
といった身近な日本食がどのようにして生まれたのか、その歴史や背景を学んだり、精進料理に込められたメッセージ(
それぞれの器に盛られた料理毎に意味
があり、参詣の道案内や修行の名所、拝所を表しています)や、宇宙での「
地産地消
」を目指す JAXA 主導の未来の食の姿に触れることができます。さらに
浮世絵
や
漫画
に描かれた食のシーンから、食事が果たしてきた役割を再考したり、日本の台所として知られる
大阪の屋台
を巡ったり、また、300 軒もの飲み屋が軒を連ね、何世代にも渡って文化や芸術を育んできた
ゴールデン街
を探索したりできます。お腹が空いてきたでしょう?
日本食の世界を探検するには、Google Arts and Culture のサイトにアクセスするか、Google Arts & Culture アプリ (
Android
/
iOS
) をダウンロードしてください。お腹いっぱいになるまで、日本食の世界を ”召し上がれ” 。
Posted by エリザベス カロット, プログラム マネージャー
Android 10 でできる 10 のこと
2019年9月4日水曜日
本日より、Android 10 の提供を開始しました。
Android 10 は、5G や折りたたみスマートフォンといった最新のテクノロジーに対応し、オンデバイスの機械学習によって日常生活を便利にする機能を搭載しています。また、プライバシーやセキュリティに関する 50 の新機能と変更を加え、データの保護、透明性、および制御を強化します。また、あらゆる能力の人々に役立ち、テクノロジーとの適切なバランスを見つけられるよう新しい機能を備えました。
Android 10 の新機能で、知っておきたい 10 のことをご紹介します。
イノベーションで、もっとシンプルに、スマートに、役に立つ
1.スマート リプライ の新しい機能として、通知から次のアクションへの移行がスムーズにできるようになります。たとえばある場所の住所や YouTube 動画をメッセージで受け取ると、コピーペーストすることなく、住所を Google マップで開いたり、YouTube 動画を開くことができます。この機能は、すべてのメッセージ アプリで利用できます。
2.スマートフォン全体、または Chrome、Google フォト、Google カレンダーなどのアプリごとで、ダークテーマに設定できます。
ダークテーマ
は目に優しく、バッテリー消費を抑えます。
3.[システムナビゲーション] 設定から新しいジェスチャー ナビゲーションを有効にすると、画面全体を最大限に活用できます。簡単なスワイプで、戻る、ホームスクリーンの表示、タスクの切り替えをスムーズに行うことができます。
4.
自動字幕起こし( Live Caption )
を使うと、動画、ポッドキャスト、音声メッセージ等の音声の字幕が自動的に表示されるようになります。タップするだけですべてのアプリで使うことができ、自分で録音した音声にも活用できます。この機能は、まず英語のみの対応となり、Google Pixel 端末にて秋頃からお使いいただける予定です。
新しいプライバシーとセキュリティ管理機能
5.設定により、アプリを使用している間のみ位置データを共有することができるようになります。また、使用していないアプリが位置情報にアクセスしている場合には通知が表示され、位置情報の共有を継続するかどうかを判断しやすくなります。
6.新しくなったプライバシー設定では、ウェブやアプリのアクティビティや広告設定など、大切な設定を 1 か所で管理することができます。
7.Google Play ストアからも、Android のセキュリティとプライバシー関連の修正をアップデートできるようになります。これにより一部のアップデートをより早く提供出来るようになります。
あなたと家族にテクノロジーとの最適なバランスを
8.Android 10 では、通知を表示する場所とタイミングをより詳細に設定できます。通知を [サイレント] にして通知音やロック画面の表示をオフにすることで、必要な時にだけ通知を受け取ることができます。
9.Android 9 または 10 を搭載する端末で、ダウンロードすることなく [Digital Wellbeing]の設定画面から
ファミリーリンク
を利用できるようになります。この機能を使うことで、お子様の端末における、毎日の利用時間の上限や、おやすみ時間の設定、特定のアプリの利用時間の管理などの基本的なルールを設定できます。また、お子様がデバイスにインストールするアプリを承認したり、使用状況も確認できます。
10. 邪魔されることなく集中したい時のため、Digital Wellbeing の機能 に
フォーカスモード
を追加しました。メールやニュースアプリなど注意をそがれると思うアプリを選択することで、フォーカスモードを解除するまで選択したアプリの通知が届かないようにします。
ベータ版
へサインアップすることで、ご利用いただけます。
他にも、仕事用と個人用でキーボードを使い分けられる新しい
エンタープライズ機能
や、ウェブ利用の時間を管理するのに役立つ特定ウェブサイト用のアプリタイマー、
多様性を尊重した絵文字
、補聴器に直接オーディオストリーミングが可能な機能など、さまざまな新機能を搭載しています。
Android 10 は、本日より Google Pixel スマートフォンでご利用いただけるほか、多くの Android 端末に向けて標準 OS またはアップグレードとして展開がはじまります。詳細については、
android.com/10
をご覧ください。
Posted by Dave Burke VP of Engineering
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel 7a
Pixel Buds
Pixel feature drop
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Wear OS by Google
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2024
3月
2月
1月
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。