Japan Blog
Google のサービスや技術に関する 最新情報が気になる方へ
Google アシスタントのプライバシー保護に関する取り組み
2019年10月1日火曜日
私たちは、データがどのように、そしてなぜ使われているかを簡単に分かるようにすることで、ユーザーの皆さんが自身にあった選択ができることが重要だと考えています。最近、各種言語の音声認識に関連する技術を改善するために、言語の専門家が Google アシスタントの音声データを聴き、文字起こしを行っていることに対して
懸念の声
を頂きました。データの利用方法を分かりやすくお伝えする努力が至らなかったことをお詫びいたします。
皆さまからのご意見を頂いた直後、Google は調査のために人力によるレビューの実施を世界全体で中断し、システムと管理の包括的な見直しを行いました。そこで今日は、音声の録音の仕組みと、改善についてご案内致します。
初期設定では、音声データは保存されません
Google では、初期の標準設定においてユーザーの音声データを保持しません。これは当初から変わらない設定であり、今後も変更の予定はありません。初期の標準設定のままでも、Google アシスタントを日々の生活のサポート役として利用し、Voice Match などの便利な機能にアクセスすることができます。
音声データを保存するには、Google アシスタントのセットアップ時に「音声アクティビティ」の設定を有効(オプトイン)にする必要があります。オプトインすることで、Google アシスタントが時間とともに音声を認識しやすくなるほか、少量の音声データのサンプルを使ってより多くの言語やアクセントを学習できるようになるため、 Google アシスタントの改善に役立つだけでなく、すべてのユーザーにより良い体験を提供できるようになります。ユーザーはいつでも Google アシスタントの過去の音声アクティビティを確認し、削除することができます。
音声の設定を更新
ユーザーが「音声アクティビティ」を有効に設定すると、人間のレビュー担当者が音声認識の改善に役立てるため、ユーザーの音声の断片データを聞く可能性があることを明示するよう、音声に関する設定を更新します。既に Google アシスタントをご利用いただいている場合は、人によるレビュープロセスの再開前に、既存の「音声アクティビティ」設定を確認するオプションが表示されます。ユーザーが音声アクティビティの設定を再確認し有効にするまで、ユーザーの音声データは人によるレビュープロセスには含まれません。
文字に変換するプロセスでのプライバシー保護をさらに強化
人によるレビュー プロセスにおいて、データを保護するために、下記のような予防措置を講じています。まず、音声の断片データと、ユーザーアカウントが紐付けられることは決してありません。そして、言語の専門家がアクセスできるのは、音声アクティビティをオンに設定しているユーザーのクエリのわずか一部(全ての音声の断片データの約 0.2%)です。今後 Google は、人によるレビュープロセスにおいても、プライバシー保護を強化し、これまで以上に堅牢なセキュリティ保護を追加します。
より多くの音声データを自動削除の対象に
ある音を「OK Google」と聞き間違えるなど、Google アシスタントが意図せずアクティベートしたような場合はこれまでにも音声データは直ちに削除されてきました。Google では、音声の検出精度を向上することが重要だと認識しています。意図しないアクティベーションをより正確に識別し、さらに、それらを人によるレビュープロセスから除外する対策の導入を含め、今後もこの分野に注力していきます。また、Google アシスタント搭載機器が「OK Google」に反応する感度を調整する方法をまもなく追加します。これにより、意図しないアクティベーションを減らせるようになるほか、要望に応じて騒がしい環境でも音声をより検出できるようになります。
Google は、保存するデータの最小化に取り組んでおり、この原則を Google アシスタントにも適用します。製品ポリシーを更新し、保存する音声データ量を大幅に削減します。また、既に音声アクティビティを有効にしているユーザーにおいては、アカウントに紐付けられた数カ月前より古いの音声データの大部分を近日中に自動的に削除します。この新しいポリシーは、年内の適用開始を予定しています。
Google は、ユーザーのみなさんが自身のデータを管理でき、データを安全に保つことに常に注力しています。ユーザーが自分にあった最適な設定を見つけられるよう、Google の設定の仕組みについて今後も透明性を保つことをお約束します。ご自身の現在の設定の確認や、利用可能な設定の詳細については、「
Google アシスタントでのデータ
」ページをご覧ください。
Posted by Google アシスタント チーム
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel Buds
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。