Japan Blog
Google のサービスや技術に関する最新情報が気になる方へ
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて
2019年11月20日水曜日
東京は活気にあふれた街ですが、日本語が話せないとなると、隠れた名所やとびっきり素敵な体験を逃してしまうかもしれません。そんな時こそ、Google はテクノロジーがお役に立てると考えています。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の
オフィシャルサポーター
(インターネットにおける情報及びナビゲーションサービス)として、海外からのお客様を迎える準備をお手伝いするべく、私たちも製品の開発に力を入れています。
新国立競技場を訪問する CEO の スンダー ピチャイ
Google アシスタントでは、ビジネス向け新機能をひと足早くご紹介します。新機能は、日本語や英語を含む 全 29 ヶ国語をリアルタイムに翻訳し、店頭でのスムーズな会話をサポートします。「OK Google, 通訳になって」と声をかけるか、画面をタップするだけで、海外のお客様とのスムーズな会話をサポートします。この機能をより多くのビジネスに活用していただくために、今年中にパイロットプログラムを開始する他、東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて、同機能を来年一般公開する予定です。詳細は
こちら
をご覧下さい。
今回、創業明治 25 年の提灯を扱う老舗の店舗に実証実験にご協力頂いています。四代目の吉田雄一さんによれば、最近、国際色豊かなお客様が増えており、提灯に込められた伝統や歴史を、言葉の壁を越えて伝えていきたいと思っているそうです。この Google アシスタントの新機能が、そんな場面でこそ職人の技の素晴らしさを伝えるお手伝いができるよう、開発に注力していきます。
海外からのお客様の増加とリアルタイム翻訳のニーズについて歓談する CEO のスンダー ピチャイ
また、このような地域に根ざしたお店は、新しい機能の登場を待たずとも、既存のサービスをお使いいただくことで、国内や海外からの観光客増に対応することができます。たとえば
Google マイビジネス
のような無料のツールを活用すれば Google 検索や Google マップで簡単に検索できるようになります。登録したビジネスの情報は自動的に翻訳され、住所や営業時間、レビュー等が各国の言語で表示されます。また、最近、Google マップに新しい翻訳の機能を追加しました。スマートフォンの Google マップアプリで行きたい場所を見つけてタップするだけで、日本語で場所や住所を読み上げてくれます。特に、地名の読み方や日本語を話さない海外の観光客の皆さんにとって、タクシーで行き先を伝えたり、道を聞きたい時にお役に立つのではないかと思います。
さらに、Google ではこのような Google マイビジネス をはじめとするデジタルツールの使い方をお伝えする
Grow with Google
トレーニングを 47 都道府県の方々に提供し、デジタルの恩恵をより多くの方々にお届けすべくサポートしています。
今日は、海外からのお客様をおもてなしするにあたって、テクノロジーができることの一端をご紹介しました。私たちが愛する日本の多様な素晴らしさを、国境や言葉の壁を超えて伝えるお手伝いができるように、Google は今後もテクノロジーを通じた貢献を目指し、製品開発に取り組んで行きます。
今しかできないことを、Google でもっと。
Posted by: Google アシスタント プロダクトマネージャー Vince Lacey
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel 7a
Pixel Buds
Pixel feature drop
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Wear OS by Google
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。