Japan Blog
Google のサービスや技術に関する最新情報が気になる方へ
Google プロダクトセミナー @ Apple Store Ginza
2007年4月28日土曜日
2007年4月28日
Posted by Google イベント チーム
以前、開発者向けのイベント 「Google Developer Day」 をご紹介しましたが、「開発者向けだけではなく、一般ユーザーでも参加できるイベントはないの?」という方に朗報です。
進化を続ける Google が提供している様々なサービスの一端をご紹介するセミナーです。
第1回の今回は、ウェブ検索、
デスクトップ検索
、
Google Earth
for Mac やブロガーにおなじみの
AdSense(アドセンス)
などを取り上げる予定です。講師はグーグル株式会社でシニア プロダクトマネージャーを務める及川卓也ほかを予定しています。当日は、会場でしか手に入らない「Google グッズ」も用意していますので、お楽しみに。
*日時 : 5月9日(水) 7:00 p.m. - 8:00 p.m.
*会場 :
Apple Store Ginza (銀座アップルストア)
3F シアタールーム
地図
〒104-0061東京都中央区銀座3-5-12サヱグサビル本館 TEL 03-5159-8200
*参加費 : 無料
なお、アップルストアでのセミナーに以前参加された方はご存知かと思いますが、セミナーの受付は先着順になりますので、「どうしても参加したい」方はお早めに会場にお越しください。
スタッフ一同、皆さまのご参加お待ちしています。
2007年 Google 本社 サマーインターンのお知らせ
2007年4月27日金曜日
2007年4月27日
Posted by 藤木 稔明 ( ソフトウェアエンジニア )
皆さん、こんにちは。
去年の夏に本社で 3ヶ月インターンを経験し、今年の 4月から東京で働き始めたばかりの Googler です。今は本社に出張中ですが、今度の夏休みに向けた
インターンの募集
が始まっているので、応募するかどうか迷っている人の参考になればと思い、僕の体験を書きたいと思います。
*インターンの仕事
まず驚いたのが、インターンと正社員の間にほとんど区別がないということでした。
初日からしばらくはいくつかの講義があるのですが、インターンも正社員と同じ講義を受講します。この講義には Google のサービスがどのように動いているかなども含まれるので、入ってすぐに、たくさんの Google の技術を知ることができます。
僕が担当したプロジェクトについては詳しく書けないのが残念ですが、google.com に新しい機能を追加するプロジェクトで、3ヶ月の間でのリリースを目指すというものでした。残念ながら僕がいる間にはリリースされませんでしたが、Google で新しい機能が追加されるときの流れや、実際のサービスがデータセンターでどのように負荷分散されているのかなど、いろいろなことを知ることができました。
自分のプロジェクトを進める上でも、インターンだから、といって特別なことはほとんどありませんでした。プログラミングはもちろん、リリースの許可申請メールも自分で書きましたし、インターン期間の終わり頃には、手伝ってくれている正社員の人よりも自分の方が長く会社にいる、ということもありました。
たぶん、一緒に働いた人でも、僕がインターンだということを知らない人も多かったのではないかと思います。
*インターンの生活(平日)
僕の場合は近くの大学の寮に部屋が割り当てられたのですが、他にも多くの国からインターンの人が来ていました。
隣の同僚はベネズエラから来ていたのですが、部屋に帰ってからもプログラミングの話題で盛り上がったり、味噌汁を作って無理矢理飲ませたりなど、よく一緒に遊びました。
大学に通っていたときは昼近くまで寝ていることも多かったのですが、インターン中は 8時頃に起きて会社に行き、朝食を食べていました。夜はだいたい 20時過ぎまで会社にいたのですが、僕の周りの人は帰るのが早かったので 20時になるとフロアに誰もいなくなる、ということもありました。
会社にいる間はプログラムを書いたり、ミーティングに出席したりということは、もちろんですが、特にインターンが多い夏休みの間には色々なイベントがあるので、そういったイベントにも参加できます。会社の庭でバーベキューが行われたり、サンフランシスコ湾をクルージングするツアーが出ていたり、会社の隣に遊園地ができたり色々なイベントがあるので、全部出席していたら仕事する暇がなくなってしまいますね。
*インターンの生活(休日)
休日を過ごす上で一番の問題は、会社に行かないので、食事を食べに外出しなければいけないということです。
そのため、土曜日と日曜日は必ず遊びにいっていました。近くにはスタンフォード大学など、有名な大学も多いので、その大学生協を見学に行ったり、シリコンバレーの有名な会社の本社に行って、お店でグッズを買ったりしていました。
また、月曜日が祝日の場合は連休になるので、ラスベガスやグランドキャニオンなど、遠くにも行きました。車で 13時間かかったのでかなり大変でしたが、前年度のインターンの人たちも行ったと聞いていたので、絶対にいくと最初から決めていました(笑)。
他にもヨセミテ国立公園など、遊ぶ場所はありますし、せっかくの海外生活なので仕事だけではなくて色々楽しむのがいいんじゃないかと思います。疲れていてどこにも行く元気がない時には、会社に来てビリヤードをするのもいいですね。
*英語
避けて通れないのが英語ですが、僕も最初は全然駄目でした。
最初はミーティングで何が話し合われているのかも全然わからず、本当に困りました。でも、周りの人たちは本当に親切に教えてくれて、ミーティングが終わった後にもう一度説明してもらったり、要点をメールにまとめて送ってくれたり、本当にたくさん助けてもらいました。
正直なところ、3ヶ月間仕事をすれば英語に困らなくなる、ということはないと思いますが、ある程度プロジェクトの状態がわかってくると、ミーティングで話している内容も予想ができるようになるので、推測でずいぶんとわかるようになります。
もちろん話す、聞くだけではなく、ドキュメントなども全て英語ですが、どうしてもわからなければ、マウンテンビューにいる日本人や、時差はありますが、東京のエンジニアに IM で聞くこともできると思います。
などなど、いくつか書いてみましたが、夏休みのインターン制度は Google を経験できる数少ないチャンスだと思います。
膨大な数の計算機を自由に簡単に使える環境、そしてたくさんのエンジニアと一緒に仕事ができる環境をインターンで体験してみませんか?絶対お勧めです。
*ご興味を持たれた方は
2007 年 Google サマーインターン募集 (5/7 まで)
のページをご覧下さい。
Google トランジット - 地図を見ながら路線検索
2007年4月23日月曜日
posted by 小松 弘幸 ( ソフトウェア エンジニア )
2007年4月23日
こんにちは、ソフトウェアエンジニアの小松です。
ゴールデンウィークも近づいてきましたが、行楽の予定は万全ですか? 本日は
Google トランジット
、グーグルが提供する乗り換え案内サービスのご紹介です。昨年 10 月に
モバイル版
の提供を開始していますが、今回、PCでも使えるようになりました。
東京タワーに行くには何駅を使えばいいかご存知ですか?東京タワー駅があれば話はすぐに済むのですが、実際には赤羽橋駅、神谷町駅、御成門駅、大門駅と最寄り駅がいくつもあります。どこを使えばいいのかは出発地によって変わるようです。しょうがないからと全部の駅で乗り換えを調べてみてから、「あれ?一番いい結果はどれだっけ」なんてこともありがちです。
Google トランジットはそんなかゆいところに手が届きます。駅名の代わりにランドマークや住所を入れると、いくつか最寄り駅があっても最適な駅をがんばって探します。例えば
大倉山から東京タワー
なら最寄り駅は神谷町駅、
三軒茶屋
からなら赤羽橋駅といった具合です。住所の場合でも同じです。例えば
大手町から千代田区丸の内2-4-1
、結果を見ると歩いて行くのもよさそうですね。
ところで、この例として使っている大手町駅、東京にも愛媛にもあります。同じ名前なんだけれど、違う場所にある駅はけっこうあります。例えば、日本橋、赤坂、自由が丘、大久保。同じ名前がいくつもある場合、どれが意図されたものかは分かりません。でも「大手町から東京タワー」だったら、たぶん、東京の大手町のことですよね?
Google トランジットは同じ名前の駅がいくつかあっても、出発地と目的地の場所や駅の大きさなどから、どれが意図されたものかを考えます。「
大手町から東京タワー
」なら東京の大手町、「
日本橋から梅田
」だったら大阪の日本橋なんじゃないかと考えます。たまにはずしてしまうかもしれませんが、その時はプルダウンメニューから変更して教えてやってください。はじめから「
大手町 愛媛
」と入れることもできます。
もちろん、おなじみの Googleマップの機能を使うこともできます。
航空写真
を見てみたり、
地図+写真
を使ってみたり。今日の電車の窓から見えたあの場所はどこだったのだろう。そんな使い方もありそうですね。
Google トランジットは
こちら
のページからお使いいただけます。でも、
パーソナライズドページ
をお使いの方は、
ガジェット
もありますので、こちらで使っていただくことも可能です。
ベータ版なので、今後もどんどん改善していくつもりです。ご意見・ご要望は是非
こちら
にも書いてみてください。わずらわしいことは抜きにして、結果をすぐに返してくれる。そんなレスポンスの良さが Google トランジットの魅力です。
関連リンク
・
Google トランジット
・
Google トランジットについて
・
パーソナライズドページ用ガジェット
・
モバイル版 Google トランジット
世界規模の開発者イベントに参加してみませんか? Google Developer Day
2007年4月16日月曜日
2007年4月16日
posted by Google Developer Day チーム
今回は、日本を含めた世界10カ国のGoogleオフィスを主催とする、
Google Developer Day
(グーグル ディベロッパー デイ)をご紹介します。
このイベントは、Google が提供している API および開発ツールについてワークショップや基本方針および具体的なディスカッションを行う、Google で初めての世界的なイベントです。
ソフトウェア開発者の方々は、Google が提供する API およびツールを、Google では思いつかなかったような画期的なウェブ アプリケーションの構築のために使用されていますが、
Google Developer Day
は、これらをさらに効果的に利用する方法を一緒に考える場です。
このイベントが、開発者の方々がお互いに知り合うきっかけとなり、Google の最新技術に触れ、さらにGoogle の開発者向け製品チームに直接質問することができる良い機会になればと考えます。もちろん、参加者からご意見をいただくことで、Google が開発者向け製品を向上させる良いチャンスでもあります。
Google Developer Day
は、Google 本社のあるアメリカ カリフォルニア州マウンテンビュー、サンパウロ、マドリッド、ロンドン、パリ、ハンブルク、モスクワ、北京、東京、シドニーの 10カ国で開催されます。同イベントは、5月31日 午前 9時(オーストラリア東部標準時)のシドニーから始まり、27時間後の同日午後 7時(太平洋夏時間)のマウンテンビューで終了する予定です。
世界中の Google エンジニアおよび製品のスペシャリストたちが、「地理情報(GEO)関連の開発:
Googleマップ
、
Google Earth
、SketchUp」「ウェブ開発改善ツール: Google Web Toolkit、オープンソースおよびその他の開発方針」「マッシュアップ他: AJAX、Googleガジェット、Google Data API」などのトピックについて、セッションを行います。
さて、現在予定しているプレゼンターには以下のとおりです。
*ブルース ジョンソン/ジョエル ウェバー:Google Web Toolkit 共同開発者(マウンテンビュー)
*ブレット テイラー:Google 開発製品グループマネージャー(マウンテンビュー)
*マーク シュタール:Google Data API テックリード(マドリッド)
*クリス ディボナ:Google オープンソースプログラムマネージャー(ロンドン)
*グイド ヴァンロッサッム:Google のソフトウェアエンジニア、プログラミング言語「Python」開発者(北京)
*グレッグ スタイン:Google エンジニアリングマネージャー、Apache Software Foundation 議長(東京)
*ラース ラスムセン:Google Maps シニアエンジニア(シドニー)
また、イベント会場には、マウンテンビュー本社よりライブ中継のビデオを
YouTube
にて提供予定です。
なお、イベントへの参加費用は無料です。さらに詳しい情報は
Google Developer Day ウェブサイト
をご覧ください。皆様のご参加をお待ちしております。
追記) おかげさまで、東京会場のお申し込みが定員 に達したため、お申し込みを終了させていただきました。何卒、ご了承くださいますようお願いいたします。
モバイル Gmail 始まりました Gmail in your pocket
2007年4月10日火曜日
2007年4月10日
Posted by Google モバイル チーム
いよいよ、新しいコンセプトのメールサービス
Gmail
が皆様の携帯電話からも使えるようになりました。本当にお待たせしました。
2.5G を超える大容量、強力な迷惑メール対策と検索機能、そして、メールのやりとりをスレッドごとにまとめて表示するグループ化機能と、効率的にメールを管理、閲覧できる
Gmail
の使い勝手の良さを、携帯電話と一緒にポケットに入れてどこへでも連れていけるようになりました。
これからは、渋谷の駅のホームでも、モヤイ像の前でも、
Gmail
にアクセスできますから、外出中のちょっとした時間でもメールのチェックができますし、出かけてしまった後でも、待ち合わせの相手に、予定の変更の詳細をメールで連絡できます。もちろん、Google ローカルやトランジットなど他の
Google のモバイルサービス
とあわせて使えば、もっと便利さを実感できるはずです。
スタートは簡単です。携帯電話のウェブブラウザから、http://gmail.com にアクセスしてログイン。これで、パソコンと同様にメールを見ることができます。(まだ、
Gmail
のアカウントをお持ちでない方は、あらかじめパソコンでアカウントを作成する必要があります)
NTT ドコモの端末では、端末固有情報を送ることで、au、ソフトバンクの端末なら、「次回から入力を省略」ボタンをオンにすることで、2回目以降のログインでユーザーID & パスワードの入力が省略できるので、ログインも、すごく楽です。
Gmail
の新しいコンセプトをそのままに、携帯電話で
*便利な簡単ログイン
*PCとモバイルの同期
*添付ファイルをテキスト化して表示
*機種にあわせてインターフェースを最適化
を実現した
モバイル Gmail
。もちろん、使用料金は無料。(データ通信代はかかります)
気持ちのいい春の日に、
Gmail
を持ってでかけませんか。 詳しくは
こちら
最後に、エンジニアチームからの一言
みなさん、お待たせしました。
Gmail
は、ついに日本の携帯電話にも対応しました。機能の追加や改善についてのご意見ご感想をお待ちしていますので、皆さん、是非使ってくださいね。
でも、今日だけは仕事を忘れて、ビールで乾杯です。
Google Apps Education Edition が日本大学に採用されました。
2007年4月9日月曜日
2007年4月9日
Posted by エンタープライズチーム
メール、インスタント メッセージ、カレンダーなどをパッケージにした Google のホスティング型アプリケーション サービス「
Google Apps Education Edition
」を日本大学の100,000人の学生の方にご利用いただくことになりました。教育機関向けの本サービスをリリースしたのが去年の秋。その後、早速ご検討いただいた日本大学では、サービスの導入から2ヵ月半あまりで運用開始となりました。
Google AppsのAPIを利用した、同学の既存セキュリティシステムや学生基本情報システムとのインテグレーション作業も含め、こんなに短期間で実現でき、そしてちょうど桜の咲く新学期に間に合って、導入を見守ってきた Google チーム一同、大変嬉しく思います。
学校独自のブランドを活かせることも Google Apps の魅力の一つ。日本大学と Google の頭文字をとって「NU-MailG」と名付けられた学生用のメールシステムは、まず7学部約3万人の学生を対象にスタート。これから順次、全学部10万人 にまで拡大していく予定です。さらにメールなどの全サービスへの入り口となる「スタートページ」も日大ブランドに衣替えするそうです。サーバーの購入やソフトウェアのメンテが不要なこのサービス、学校側で使いやすいようにカスタマイズして、どんどん魅力的なサービスになりそうな予感です。
学生の皆さんにいつでもどこでもアクセスできるコラボツールを提供することで、私たち Google も効果的な学び舎づくりのお手伝いをできればと願っています。
Google マップを使って地図が簡単に作れるようになりました。
2007年4月5日木曜日
2007年4月4日
Posted by 徳生 健太郎 ( プロダクトマネージャー )
今日から
Google マップ
で、お絵かきをする感覚で、自分だけの地図を作成し、公開することができるようになりました。「マイマップ」という機能です。
Ajax やウェブページ作成の知識がまったくない方でも、簡単な待ち合わせ地図から世界一周旅行日誌まで、いろんなものが作れます。
例えば:
来週合コンするんだが、隠れ家的なお店なのでなかなか駅からの道がわかりにくい。道順を見せた略図を
Google マップ
で作って、参加するみんなに送っておきたい。
九州を 1 週間かけてバイクで温泉めぐりをして、いろんなわき道を走り、写真をいっぱい撮ってきた。これをウェブに地図とあわせてコメントをつけて、記録を作りたい。
鉄道ファンなので、風情あるにも関わらず廃線の危機に瀕しているローカル線を日本のみんなに紹介したい。
こんなことが簡単にできるようになりました。Google の社員が作った地図をいくつかご紹介。
東京マラソン2007
: スタート地点からゴールまで、いろいろなチェックポイントを写真つきで説明してみました。
全国ご当地ラーメンマップ
: Wikipedia の記事をもとにして、全国のラーメン名所をマップに載せてみたものです。
待ち合わせ地図の例
: 友達との待ち合わせなどに使ってみてください。初めての方でも、数分でこんな地図が作れます。
作り方は簡単です。
Google マップ
のページにきたら、左側にある「マイマップ」というタブをクリックしてください。「新しい地図を作成」というリンクをクリックして、さあお絵かきの始まり!
マイマップのツールがいろいろ用意されているので、こんなことができます。
1.地図上に「ココ!」と見れるような目印をつける。
Google マップ
でおなじみの押しピンはもちろん、温泉やホテルのマークなど、いろいろな色や形が用意されています。
2.道順を示すために線を引いたり、エリアを見せるために多角形のシェイプを地図上に描けます。
3.お気に入りのお店を
Google マップ
で見つけたら、それをマイマップにそのまま保存できます。
4.コメントやタイトルの文字情報はもちろん、画像や
YouTube
にアップされたビデオを加えることができます。
5.マイマップで作った地図を
Google Earth
で見ることができます。(KML のリンクをクリックする)
マイマップで作った地図は、デフォルトの設定は「公開」です。公開された地図は、
Google マップ
の検索結果の一部として出てくるようになるので、より多くのユーザーに見られることになります。公開したくない場合は、「非公開」に設定してください。非公開の地図でもURLをメールで送ることによって友人や家族と共有することができます。
(マイマップで地図を作成したり編集したりするには、
Google アカウントにログイン
する必要があります。 地図を見るだけであれば、ログインは不要です。アカウント作成はもちろん無料で、即座に作れます。)
もちろん、
Google マップ
は国内外をカバーしているので、日本国内だけでなく、世界中の地図を使ってマイマップを作ることができますよ。海外旅行ファンの方々も是非どうぞ。
それでは、皆さんの作った地図が検索結果に出てくるのを楽しみにしています!
Google ヘルプグループ キャンペーン第 2 弾 アンケート ラリーを制覇して Google 限定 iPod nano を当てよう!
2007年4月2日月曜日
2007年4月2日
Posted by Google ガイド一同
今年も桜の季節がやってまいりました!
Google 本社
のある、カリフォルニアのマウンテンビューでは、桜の本数も少なく、もうほとんど散ってしまっているのですが、日本ではもう少しの間楽しむことができるでしょうか?
おかげさまで Google ヘルプグループも、スタートしてから早くも半年になろうとしています(Google ヘルプグループの詳細については、
こちら
をご参照ください)。中にはメンバーが 400人を超えるグループも出てきました。そこで今回、Google ヘルプグループでは、前回よりさらにパワーアップしたキャンペーンを開催したいと思います。
キャンペーン第 2 弾の賞品は、なんと Google ロゴ入り iPod nano!抽選で 1 名様に差し上げます。iPod nano 以外にも、副賞として Google グッズを用意していますので、是非とも奮って参加してください。
さて、気になるルールですが、キャンペーンのサブタイトルにありますように、今回は「アンケート ラリー」を行います。以下にリストした 5 種類の Google サービスのヘルプグループを巡り、それらのサービスに関するアンケートにお答えいただく、というルールです。iPod nano の当選資格を得るには、 5 つのすべてのグループ( Google ツールバーは、IE もしくは Firefox のいずれか)でアンケートに答える必要があります。Google ヘルプ グループで扱われているサービスをまだご利用でない場合は、この機会に是非お試しください!
副賞の Google グッズが欲しい方は、すべてのグループのアンケートに参加する必要はありません。Google グッズの当選者は、個々のグループでアンケートに答えていただいた方の中から、グループごとに選ばれます。
質問の数は、各グループで 3-5 問!キャンペーン期間は 4月の終わりまで。当選者はグループ上でユーザーネームを発表します。Google + iPod nano を手にするのはあなたかも知れません!
Let's Explore Google!
Google ウェブ検索 ヘルプグループ
Gmail ヘルプグループ
Google デスクトップ ヘルプグループ
Google ツールバー Internet Explorer 用 ヘルプグループ
Google ツールバー FireFox 用 ヘルプグループ
Google マップ ヘルプグループ
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel 7a
Pixel Buds
Pixel feature drop
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Wear OS by Google
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2024
3月
2月
1月
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。