Japan Blog
Google のサービスや技術に関する 最新情報が気になる方へ
あるソフトウェアエンジニアの 1 日
2007年10月9日火曜日
2007年10月9日
Posted by K.W. (ソフトウェアエンジニア)
こんにちは。このエントリでは、Google のあるソフトウェアエンジニアの 1 日をご紹介します。
7:00am
起床: 今日もがんばりましょう
8:30am
出社
エントランス
まだオフィスにはあまり人がいない
K さんおはようございます
朝のオフィス
8:40am
メールチェック
マウンテンビューが稼働中にできるだけ片付けたい
カレンダーでスケジュール確認
9:00am
昨日書いたコードのレビューOK → サブミット
コードレビュー依頼がきた → 簡単なものはすぐにレビュー
残っているコードレビューの確認
IM ( Instant Messenger ) でマウンテンビューのエンジニアと修正内容の確認や相談
9:30am
eng-japan chat(エンジニア向け情報共有チャットルーム)のログを見る
出張中のみなさんおつかれさまです
エンジニアが見つけたおもしろいブログエントリを見る
10:00am
マウンテンビューのメンバーとビデオ会議
ビデオ会議 ( 1 )
ビデオ会議 ( 2 )
11:00am
ミーティングから戻ってきたら、みんな来ていました
コーディング ( デバッグ ) 開始
エンジニアリングスペース
11:30am
IM で海外のエンジニアとさらにお話
遅くまで対応してもらって助かります
12:00pm
そろそろ昼食
12:15pm
みんなでカフェテリアへ
カフェテリア
1:00pm
ごちそうさまでした
コーディング( デバッグ ) 再開
2:00pm
隣のエンジニアからまた 1 つバッド ( ? ) ノウハウを教わる
仕事中
来週からの出張の手配メールを確認
3:00pm
マイクロキッチン ( 休憩室:軽食や飲み物が置かれている ) に行く
マイクロキッチン ( 1 )
マイクロキッチン ( 2 )
マイクロキッチン ( 3 )
マイクロキッチン ( 4 )
PM ( プロダクト マネージャー) の N さんと相談
4:00pm
TechTalk
( 社内向け技術講演会 ) 参加
Tech Talk
5:00pm
新しいコードレビュー依頼を出す
出社してきたロンドンのエンジニアと IM で相談
6:00pm
Mario Kart
Mario Kart
Dinnerbox
7:00pm
Cさん See you tomorrow. おつかれさまです。
8:00pm
退社
帰宅時の風景
いかがでしょうか?Google では世界中のエンジニアと一緒にプロジェクトを進めます。時差に苦労しながらも、逆に時差をうまく活用することを考えるようになりました。自分のライフスタイルやプロジェクトのフェーズに合わせてフレキシブルに働けますが、昼夜逆転のような事態に陥ることは避けたいものです。もう年齢的にもきついので…。
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel Buds
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。