Japan Blog
Google のサービスや技術に関する最新情報が気になる方へ
Google Chrome ベータリリース: 0.3.154.9
2008年10月30日木曜日
2008 年 10 月 30 日
Posted by 及川卓也 / シニアプロダクトマネージャー
Google Chrome バージョン 0.3.154.9 がリリースされました。すでに Google Chrome をお使いの方は数日のうちに自動更新されます。また、画面右上のレンチ型のメニューから [Google Chrome について] を開き、手動でいつでも最新版に更新することもできます。
このリリースは今までに Dev チャンネル登録者のユーザーの方々にリリースさせていただいた修正をすべて含むものです。0.2.149.30 以降の修正についての詳しい情報は
http://dev.chromium.org/getting-involved/dev-channel/release-notes
(英文) をご覧ください。
セキュリティアップデート
このリリースではポップアップにおけるアドレス詐称が修正されています。この問題は、サイトがユーザーにあるリンクをクリックするように仕向け、それによりポップアップウィンドウを開かせるものです。そのウィンドウのアドレスバーは実際のコンテンツのソースとは異なるアドレスを示すように操作されています。
セキュリティレイティング
: 中間レベル。この不具合はウェブサイトのアドレスを詐称することで、ユーザーをだまし、重用な情報を盗みとるために使われてしまう恐れがあります。
公開
: TopsecTianRongXin リサーチラボの Liu Die Yu さん
重用な問題の修正
ラップトップ/ノートPCのタッチパッドが現在は正常に動作するようになっています。
プラグイン (Flash、Silverlight、QuickTime そして Windows メディア) のパフォーマンスと信頼性が改善されています。動画がロードされない、1秒後に停止する、Google Chrome 自身の動作を遅くしたり、フリーズさせてしまう (100% CPU を使ってしまう) といった問題が修正されています。
Acrobat Reader 9 を使って PDF を表示させているタブを閉じた際に「Chrome がクラッシュしました」というメッセージが表示されることの修正。
セキュアサイト (https: を使っていて、アドレスバーに鍵が表示されているサイト)では履歴としてデータを保存しないようになりました。サイトのアドレスについては履歴から検索できますが、ページ内のコンテンツについては検索しないようになりました。
ウェブプロキシを使っているユーザー向けにパフォーマンスと信頼性が向上されています (この修正を行なっていただいた griffinz さんに感謝します)。
UI と動作に関しての変更点
新しいタブと新しいウィンドウ、シークレットウィンドウが "現在のページの制御" メニューから "Google Chrome のカスタマイズと制御" ( レンチ ) メニューに移動しました。このパッチを提供していただいた Szymon Piechowicz さんに感謝します。
「新しいシークレットウィンドウ」は常に新しいウィンドウを開きます。「新しいウィンドウ」は常に新しい通常のウィンドウを開きます。どちらの操作もレンチメニューから常に利用可能です。
スペルチェッカーはテキストインプットフィールドで動作し、スペルが間違っている単語にアンダーラインを付けます。さらに、単語をスペルチェッカー用の辞書に追加できるようになり、それらはその後、スペルミスとは報告されないようになります ( スペルミスを指摘された単語の上でマウスの右クリックを行ない、[辞書に追加] を選択します )。
プログラムを実行できる可能性のあるファイル (exe、dll、bat、そのほか) 用のダウンロードが変更されました。これらのファイルは、まず unconfirmed_*.download ファイルとしてダウンロードされます。次に、Google Chrome はユーザーにダウンロードを許可するか確認します。このときに、保存をクリックしたときだけ、unconfirmed_*.download は実際のファイル名に変換されます。確認しなかったダウンロードされたファイルは Google Chrome の次回終了時に削除されます。
Google Chrome ヘルプグループの紹介
Google では Google Chrome をご利用の方々の情報交換の場として、
Google Chrome ヘルプグループ
を用意させていただいております。このグループは、Google Chrome ご利用の皆様の情報交換の場です。Google Chrome に関するご意見やご質問がある方は、どなたでも参加することができます。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel 7a
Pixel Buds
Pixel feature drop
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Wear OS by Google
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。