Japan Blog
Google のサービスや技術に関する最新情報が気になる方へ
「5 つの質問」が決まりました。
2009年7月30日木曜日
2009 年 7 月 30 日
Posted by Google Japan 「未来を選ぼう 2009 」チーム
7 月 13 日にスタートした、「
未来のためのQ&A
」、7 月 28 日に質問の投稿、質問への投票を締切ました。
16 日間で、4,724 件の質問と、266,416 票の投票がありました。参加していただいたみなさん、本当にありがとうございました。
さて、「未来のためのQ&A」は、まだまだ続きます。次は、衆議院議員をめざす方に、みなさんの質問に対する回答をビデオで投稿してもらいます。
それでは、候補者の方に聞く「5 つの質問」を発表します。
未来のためのQ&A 「5 つの質問」
子育て、教育
1. これから生まれる子どもが、「日本に生まれて良かった」 と思うために、また、安心して子供を産み育てることができる社会を実現するためにどんな施策を実行しますか? (れんぺい、東京都)、(pcangel 、静岡県)他
年金、福祉
2. 誰もが、安心、納得できる年金制度をどのような形で構築していきますか。また、生活保護の問題点(不正受給、年金受給額とのねじれ等)も併せて考えを聞かせてください。 (ケンジ)、(ヘヴィメタボ)他
外交、経済、景気、雇用、その他
3. 日本で暮らす外国人の方が増えています。外国人の雇用、外国人の参政権、移民政策について考えをきかせてください。 (TyuTyu 、東京)、(とん、東京)他
農業、林業、漁業
4. 後継者不足なのに、新規参入に対する壁がものすごく厚いこれらの分野に、どのような政策を持っていますか? (笠治朗、山形)、(オシム、東京) 他
政治、政治家
5. インターネットを活用した選挙活動の実施に関する賛否とその理由をお聞かせください。 (shin, tokyo)、(よしてつ、神奈川)他
「5 つの質問」の選定は、参加規約にあるとおり、まず 12 の各トピック毎に、最も評価が高かった質問を選出し、さらに、その中から評価が高かった質問、上位 5 件を選定する方向で実施しました。
しかしながら、以下の理由により、できるだけ多くのユーザーの皆さんの声をお届けするため、事務局でひとつにまとめた質問もございます。
同じトピック内で、重複している、または、関連性が高いと思われる質問
複数のトピックにまたがっている、関連性が高いと思われる質問
総合的に聞くことににより包括的な回答が可能になると思われる質問
<例:外国人に関する質問(雇用、移民、参政権等)>
また、選定の過程で、参加規約に基づき、差別的発言を含んだり第三者を攻撃する質問、また各トピックとの関係性が低い質問は、検討過程において対象外としています。
衆議院議員をめざす皆さん、
ぜひ、「5 つの質問」への回答を動画でお寄せください。「5 つの質問」への回答に加えて、皆さまの政治に関するビジョンを語っていただいても構いません。(動画の長さは、10 分以内でお願いいたします。)
詳しくは、
こちら
を参照ください。
また、「5 つの質問」以外の質問も、「
未来のためのQ&A
」サイトから、ぜひ見ていただきたいと思います。 この国で暮らす人が真剣に皆さんに向けて、質問を投げかけてくれています。この国で暮らす人との対話のために、ぜひ、このプロジェクトを活用ください。回答動画のエントリーをお待ちしています。
回答動画は、エントリーいただいたものから、順次 YouTube の
日本の政党チャンネル
で紹介します。さらに、8 月中旬に公開予定の、選挙情報サイト 「未来を選ぼう 衆院選 2009」からもご覧いただけるようになります。
皆さん、これからも、当プロジェクトにご注目ください。
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel 7a
Pixel Buds
Pixel feature drop
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Wear OS by Google
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。