Japan Blog
Google のサービスや技術に関する 最新情報が気になる方へ
Google ホリデーロゴの作り方
2009年7月15日水曜日
2009 年 7 月 14 日
Posted by 川島 優志 (シニアウェブマスター)
今年の七夕、天の川を見ることはできましたか?
Google では、7 月 7 日に七夕のホリデーロゴを掲載しました。
今回は、この七夕ロゴを題材に、ホリデーロゴができるまでの七転八倒の道のりをご紹介します。
何をホリデーロゴにするかは、様々な形で決められています。Google Japan では社員からアイディアを集めて、その中から選んでいます。
題材が決まると、どんなデザインにするか、画像検索で見つかった画像等をヒントに考えます。そして、最初にざっくりとしたコンセプトを作り、チーム内で検討します。今回は、ロマンチックなロゴにしてみよう、曇りでもホームページで星空が楽しめるようにしよう、と考え、下のようなコンセプトにしました。
方向性を確認したら、実際に描き始めます。まず天の川を描きます。
ロゴと織姫、彦星を加えます。
ちょっと盛り上がりに欠けるので、織姫をあらわす星ベガと、彦星をあらわす星アルタイルを加えました。
よい感じになりましたが、ここで織姫と彦星の位置が、星の位置と逆だということに気がつきました。危ない危ない。位置を反転します。
作業も長引き、そろそろ夜も更けてきました。明日の締め切りに向けて、とりあえずこれでチームのメンバーに確認してもらいます。
すると翌日、「バックがちょっとうるさい。宇宙に見えない」という厳しいコメントが。
そこで、思い切ってロゴを傾け、銀河系っぽく。
なかなかいいかも。この時点で掲載まで残りあと 8 時間。もうこれでいこう、と最終確認へ出します。すると、2005 年までのほぼすべてのホリデーロゴを手がけてきたウェブマスター、デニス ホワンからこんなアドバイスが。
銀河系も名残惜しいですが、早速ロゴを元に戻します。代わりに宇宙の感じを出すために、天の川を削って夜空の部分を増やし、星を描きこみます。
残された時間はあとわずか。念のため、まだ社内に残っていたチームメンバーを呼んで、感想を聞いてみます。すると、
「すごくいいですね。でも、織姫が未確認生命体に見えます。」
という衝撃のコメントが。
未確認生命体…ですか…。がんばります…。
そして、織姫のヘアスタイルを変えて、ドレスのシルエットも少しアジア風にしたのがこちら。
いかがでしたか?
こんな道のりを経て、みなさんに七夕のホリデーロゴを届けることができました。
ホリデーロゴは、こんなふうに、チームで協力しあいながら、作り上げていきます。
ちなみにロゴはクリックできるようになっていて、そのロゴに関連した検索結果が表示されますので、ロゴを通して、祝日や記念日、偉大な人物や出来事について知ることができます。
ホリデーロゴは、グローバルで実施したり、日本だけで実施したりしています。ロゴを通してその情報にアクセスし、いろいろなことを知ることを楽しんでいただけたらうれしいです。
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel Buds
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。