Japan Blog
Google のサービスや技術に関する最新情報が気になる方へ
Doodle 4 Google 2009 年のグランプリ作品は「日本の祝日」
2010年2月22日月曜日
2010 年 2 月 22 日
Posted by Doodle 4 Google Team
日本で初めて開催された Doodle 4 Google が、昨年 10 月末にスタートしてから、4 カ月。2 月 20 日(土)に、横浜美術館で開催された選考表彰イベントにおいて、6 万 8 千を超える応募作品の中から選ばれた、各部門の最優秀作品(小学校低学年部門、小学校高学年部門、中学生部門の 3 作品)とその中からさらに、グランプリ作品(1 作品)が発表されました。
受賞されたみなさん、おめでとうございます。また、オンライン投票に参加くださったみなさん、ありがとうございました。
グランプリ受賞作品は、3 月 1 日に Google の
ホームページ
に掲載します。みなさん、お楽しみに。
受賞された作品をご覧ください。
グランプリ作品
「日本の祝日」
川島 寛乃(かわしま ひろの) さん
(神奈川県 海老名市立東柏ヶ谷小学校 6 年生)
部門最優秀作品
小学校低学年部門
「加古川の春夏秋冬」
飯田 莉捺(いいだ りな)さん
(兵庫県加古川市立平岡東小学校 3 年生)
中学生部門
「七転び八起き ~あきらめないキモチ~」
野村 梨奈(のむら りな)さん
(鹿児島県垂水市立垂水中学校 3 年生)
*小学生高学年の部門最優秀賞はグランプリに選ばれた川島 寛乃さんの作品です。
地区代表作品の 30 作品は、どれも個性的で、創造力あふれるすばらしいものでした。最終選考の場で、Doodle を描いているデニス ホワン、川島 優志から、「こんなにも素敵な作品が多いのに、部門賞だけじゃもったいない。ぜひ讃えたい。」ということで、急遽、審査員特別賞を新たに設置、5 作品を表彰しました。受賞作品は
こちら
からご覧ください。
今回のテーマは「私の好きな日本」でしたが、建造物や自然などのモノだけでなく、「七転び八起き」のように日本人の内面に触れ、「好き」だと力強く表現した作品を見られたことには素直に感動を覚えました。グランプリに輝いた川島寛乃さんの作品は、Google の文字をしっかりと使っていること、特に難しい G の表現の素晴らしさ、シンプルにエレガントに「日本」を表現できていること、そして全体の構成の完成度の高さなどが、審査員の心を捉えました。
横浜美術館に集まった地区代表のみなさんは、デニスと川島による Doodle 作成のデモをみたあと、6 つのグループに分かれて、“私の好きな地球”をテーマに大きな Doodle を描きました。それぞれのグループでテーマを話し合った後、あっと言う間に、すばらしい作品ができあがりました。
ワークショップに続き、表彰式が行われました。
表彰式では、デニスと川島から、地区代表作品の全員にひとりずつ、記念の盾が授与され、一緒に記念撮影をしました。審査員特別賞、部門最優秀賞、グランプリ作品が発表され、最後に二人から参加した全員にお祝いのメッセージが贈られました。
「ここにいるみなさんの作品は本当にすべて素晴らしいものでした。もし、みなさんが将来、アートの道に進まないとしても、どうか描くことをやめないでください。みなさんのあふれる創造力は、いつかきっと日常の様々な場面であなたを助けてくれます。今日一日、こんなに才能にあふれたみなさんと一緒に触れ合うことができて、本当に楽しかったです。みなさん、受賞おめでとう。」
こどもたちの笑顔があふれた一日でした。
Doodle 4 Google を、これからもぜひ、続けて行きたいと思っています。3 月 1 日は、Google のホームページ、ぜひお見逃しなく。
iPhone の Google Mobile App で音声検索が使えなくなる問題が修正されました
2010年2月22日月曜日
2010 年 2 月 22 日
Posted by モバイルチーム
2 月 20 日から、iPhone の Google Mobile App の最新版 (0.4.5.3281) をインストールすると音声検索が日本語で使えなくなる問題が発生していましたが、2 月 22 日午前 7 時、修正が完了しました。現在、最新版をインストールすると音声検索が使えるようになっています。
音声検索が使えない状態になってしまった方は、次の手順のいずれかで日本語の音声検索を使えるようになります。
方法 1: 自動アップデート
自動アップデートによって、23 日にかけて順次自動的に日本語の音声検索が使えるようになります。もし23 日になっても有効にならない場合や、すぐに有効にしたい場合は、方法 2 の手順で再インストールをしてください。
方法 2: Google Mobile App の再インストール
1. Google Mobile App をまずアンインストールします。iPhone のホームスクリーンで、Google Mobile App アイコンを長押しして、× ボタンが出たらそれをタップしてください。
2. Google Mobile App を、再度 App Store からダウンロードしてインストールしてください。
今回の不具合で、音声検索を愛用してくださっている多くのユーザーの皆様にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。サービスの一層の向上に努力していきますので、これからも Google 音声検索と Google Mobile App をよろしくお願いします。
クイズに答えて DevFest に参加しよう
2010年2月19日金曜日
2010 年 2 月 19 日
Posted by Developer Relations チーム
Google が主催した過去の開発者イベントでは、参加登録を先着順とさせていただくことが多かったのですが、今回ちょっと違ったDevFestへの参加申し込み方法を採用しています。なぜかというと、先着順では、誰でも申し込みができるものの、何より熱意のある方、専門的な能力がある方が確実に申し込めないということがおきます。2007 年に最初の Google Developer Day を開催して以来、こうした熱意のある方や専門知識を持っている方に、より参加していただけて、楽しんでいただける方法がないか、私たちはずっと考えていました。
3月11日に開催する
DevFest 2010 Japan
では、実験的な試みとして参加登録の手段に"クイズ"を設けることにしました。つまり、DevFest に参加するには、原則としてクイズに答えなければなりません。しかも、単にクイズに答えればよいというわけではなく、いただいたクイズの解答は厳正に審査され、その結果、点数の高い方から順番に DevFest の参加証が送られます。
今回、Google のエンジニア達が中心となり、難易度でレベル 1 からレベル 8 までのクイズを用意しました。もちろん、レベルが高いほど得点も高くなります。Google のプロダクトに関する問題、ちょっと調べれば誰でもすぐに分かる簡単な技術問題、一方でプログラムを組まないと容易には解けない難問まで、さまざまです。
単なる知識の有無を判定するだけではなく、解くことが楽しくなるような問題をたくさん用意しています。DevFest に参加して、多くの開発者と技術情報の交換を行う前に、まずはこのクイズを楽しんでください。クイズを解く過程に意外な気づきがあります。その過程をぜひ楽しんでいただきたいと思います。
もちろん、開発者の方でなくてもある程度の点数を獲得できるクイズも用意しています。DevFest にぜひ参加したいという熱意のある方はぜひ挑戦してください。
また、この実験的な試みに対して、皆様の感想や意見をお寄せください。今回のイベント用に
Google Moderator
を開設しますので、こちらに登録をお願いします。今後の開発者イベントの企画や運営に活かしていきたいと考えています。
さて、いよいよクイズにチャレンジです。クイズにチャレンジするには、DevFest の参加仮登録が必要です。次の手順にしたがって、ぜひチャレンジしてみてください。
1. 「
Google Code ディスカッショングループ
」に登録します。すでに登録済の方は 2. に進みます。
2. DevFest 2010 Japan の「
仮登録
」を行います。
3. 仮登録したメールアドレスにクイズの解答方法を説明したメールが送られます。
高得点を目指して、チャレンジしてみてください。
Android と iPhone のローカル検索が新しくなりました
2010年2月18日木曜日
2010 年 2 月 19 日
Posted by モバイル検索チーム
先日、
モバイルのローカル検索ページの改良
をお知らせしましたが、今回、Android と iPhone 向けのローカル検索ページもデザインリニューアルといくつかの機能追加をして、探したい場所をより早く見つけられるようになりました。
新しいデザインでは、Android、iPhone の大きな画面とタッチスクリーンで、カテゴリをタップしていくだけで目当ての場所を探すことができるようになっています。また、端末の GPS 機能と連動しているので、自動的に近くのお店を見つけることもできます。
また、パソコンでお使いの Google マップの検索履歴とお気に入りをモバイルでも連動できるようになりました。パソコンとモバイルで同じ Google アカウントにログインすれば、パソコンで最近表示した場所、検索したキーワード、お気に入り(スター付きの場所)が共有でき、いちいち検索キーワードを入力しなおしたり、地図をプリントアウトしなくても、さっき探した場所や、お気に入りのお店の情報をすぐに見ることができます。
ローカル検索のホームページにアクセスするには、Google モバイルのホームページの上部に出ている「ローカル」タブをタップするか、直接 www.google.co.jp/m/local を開いてください。
Google 日本語入力に開発版が追加されました。
2010年2月17日水曜日
2010 年 2 月 17 日
Posted by ソフトウェアエンジニア 湯川洋平、Google 日本語入力チーム
Google 日本語入力ベータ版をお使いいただいている皆様、いつもありがとうございます。一日も早く正式版の品質に到達するべく、チーム一丸となって開発に取り組んでおりますので、今後ともよろしくお願いいたします。さて本日より Google 日本語入力に、これまでのベータ版に加えて、開発版が追加されました。開発版は、以下の点でベータ版とは異なります。
新機能が開発段階の形でリリースされます。場合によっては、一度追加された機能が次の更新で削除されることもあります。
公開前に行っている社内テストが、一部省略されています。
ベータ版よりも頻繁に更新されるため、予期しないタイミングで使用できなくなるリスクが高くなります。
問題の早期発見のため、使用統計データと障害レポートの送信が常にオンになります。
単語候補の選択ウィンドウにビルド番号が表示されます。
開発版は新機能や問題の修正をいち早くお試しいただけますが、安定性の観点から、通常のご利用にはベータ版をおすすめします。
今回の開発版リリースでは、次のような変更点が行われました。
Windows / Mac 共通
ローマ字ルールを変更する機能を追加しました。設定ダイアログからローマ字ルールを変更できます。
Windows 版 (バージョン 0.10.264.100)
インストール中にエラーが発生したときのメッセージが常に「インストーラに次のエラーが発生しました: 1603: インストール中に致命的なエラーが発生しました」となってしまう問題を修正しました。
OS 起動時に辞書領域を物理メモリ上に常駐させる機能を追加しました。この機能は Google 日本語入力を使用するときのディスクアクセスによる反応の悪化を防ぎます。常駐機能はデフォルトで有効になっています。設定ダイアログから常駐を解除できます。
Windows Server 2008 以降のサーバー OS に対するインストール時のチェックを外しました。
Microsoft IME からのユーザー辞書をインポートする機能を追加しました。Google 日本語入力の辞書ツールから試すことができます。
Mac 版 (バージョン 0.10.264.101)
Snow Leopard 環境で、設定画面のプルダウンメニューが正しく表示されない問題を修正しました。
Google 日本語入力を利用していない方が、従来のベータ版をインストールする方法:
これまでと変わりません。
Google 日本語入力のダウンロードページ
からインストールしてください。
Google 日本語入力を利用していない方が、開発版をインストールする方法:
Google 日本語入力のダウンロードページ
下部に、「開発版をダウンロード」というリンクが追加されています。リンク先のダウンロードページから開発版をインストールしてください。
ベータ版を利用している方が、開発版に移行する方法:
開発版に上書き可能です。
Google 日本語入力のダウンロードページ
下部の「開発版をダウンロード」というリンクからインストールしてください
開発版を利用している方が、ベータ版に移行する方法:
いったん開発版をアンインストールして、再起動してから、ベータ版をインストールしてください。
開発版を利用している方が、Google 日本語入力をアンインストールする方法:
これまでと変わりません。「アプリケーションの追加と削除」 (Windows の場合)、「アプリケーション」 (Mac の場合) からアンインストールしてください。アンインストールした後で、再起動をしてください。
リアルタイム検索で今この瞬間を検索
2010年2月16日火曜日
2010 年 2 月 16 日
Posted by 下川英敏, 椎野裕樹 / ソフトウェアエンジニア
皆さんは Google で何を検索していますか?日々のちょっとした疑問や仕事での調べものなどに使う人が多いかもしれません。一方で、今観ているテレビドラマやスポーツ中継について他の人の感想に興味のある人や、最新のニュースをできるだけ早く読みたい人もいるでしょう。
今回ご紹介するリアルタイム検索は、まさにそんな最新の「今この瞬間」を知りたい人のための新機能です。最新のニュース記事、投稿されたばかりのブログ記事、そして最近流行のツイッターをはじめとするマイクロブログや Google バズの最新の投稿を検索することができます。リアルタイム検索では、何よりも新鮮な情報を検索することができます。
例えば、2 月 15 日に「モーグル」で検索すると、最新のニュース記事で前日の女子モーグルの試合結果がわかります。さらに、リアルタイム検索では、そのときの最新情報である男子モーグルの試合結果を知ることができます。このように、リアルタイム検索を用いれば、いちはやくリアルタイムな情報を得ることができますし、またユーザーの生の声も聞くことができます。
[最新のニュース結果]
[リアルタイム検索の結果]
リアルタイム検索を利用するには検索ツールから、検索結果ページ上部の「検索ツールを表示」というリンクをクリックし、左側のメニューから「最新」を選んでください。
このページは、新しい検索結果が見つかる度に自動的に更新されていきます。最上部に常に最新の検索結果が表示されます。お気に入りのテレビ番組を観ながらリアルタイム検索をすれば、他の人の感想をすぐさま見ることができ、しかも自動的に刻々と更新されていきます。気になるニュースがある時もリアルタイム検索を使えば、新しいニュースが発表されるやいなや検索結果に表示されます。
マイクロブログ(ツイッターや Google バズ)のコメントにだけ興味のある方は、検索ツールの「アップデート」もぜひお試しください。
検索キーワードに対してリアルタイム検索が特に有用と思われる場合には、通常の検索結果の一部としても表示されます。
有用な情報に皆さんがより早く簡単にアクセスできるように、Google は日々検索技術の革新に努めています。最新の情報を得るために、今この瞬間を検索するために、ぜひリアルタイム検索をお試しください。
Google インタラクション デザイン & ウェブマスター オープンハウス
2010年2月15日月曜日
2010 年 2 月 15 日
Posted by ユーザーエクスペリエンスチーム・ウェブマスターチーム
Google の製品は、どんなチームがどんな風にデザインしているのか、興味ありませんか? この度、Google では、インタラクション デザイナーおよびウェブマスターを対象とした交流会を開催します。
「Google のプロダクトはどんな風にデザインされているの?」、「Google のウェブページってどうやって作られているの?」、そんな疑問についてお答えするために、交流会では、日本のユーザーエクスぺリエンスチームとウェブマスターチームが、チームのカルチャーや、実際に製品をデザインしている現場の話をいたします。さらに、調査結果に基づくウェブデザイン上の発見や、ホリデーロゴのデザイナーによる制作の過程や裏話も紹介します。
Google では、チームの拡大に伴い積極的に採用活動を行っています。Google で働いてみたいと思っている方、直接 Google のメンバーと交流できる機会ですので、ぜひご参加ください。
なお参加には事前の登録が必要です。下記のお申し込みフォームよりご登録ください。
皆さんの参加をお待ちしています。
日時:
2010 年 3 月 6 日 (土) 14:00 - 17:00 (13:30 開場)
会場:
Google 東京オフィス (渋谷セルリアンタワー オフィスタワー)
対象者:
ウェブデベロッパー、ウェブデザイナー、ウェブマスター、インタラクション デザイナー
プレゼンテーションの内容:
- Google ユーザーエクスペリエンスチーム とは?
- Google ウェブマスターチームとは?
- もっとも効果的なボタンデザイン
- ユーザーエクスペリエンスデザイナーの思い
- ホリデーロゴの舞台裏
お申し込み:
こちらよりお申し込みください
(受付締切: 2 月 28 日)。
ご注意:
* プログラムは一部変更となる場合があります。
* プレゼンテーションは一部英語(通訳あり)で行われます。
* 定員を超えた場合は、抽選となります。
* お申し込み後、弊社担当者からご連絡を差し上げて、正式なご予約となります。
DevFest 2010 Japan を開催します
2010年2月12日金曜日
2010 年 2 月 12 日
Posted by Developer Relations チーム
3 月 11 日(木)、 「 Google DevFest 2010 Japan 」 (メイン会場:東京、サテライト会場:京都)を開催することが決定しました。
Google DevFest 2010 Japan
日時: 2010 年 3 月 11 日 (木) 10:00-19:00 [
詳細・お申し込み
]
Google が開催する開発者向けのイベントには、Google Developer Day や Google I/O といった 1,000 人以上の参加者が集う大きなものから、 Hackathon や Code Lab といった少人数で行われるものまで、いくつかの種類があります。DevFest は中程度のイベントで、これまでに世界各地で行われており、日本では初の開催となります。
今回の DevFest 2010 Japan では、
OpenSocial
、
Android
、
Google App Engine
、
Google Maps API
、
Google Wave
、
Chrome
、HTML5、Go 言語といったさまざまなテクノロジーに関して、テクニカルセッションが行われます。さらに、昨年の Google Developer Day 2009 でも好評だった Google のソフトウェアエンジニアや Google のテクノロジーに精通したパートナーやコミュニティの方々と直接話ができる "オフィスアワー" も設ける予定です。さらに、東京会場と京都会場をライブ中継で結ぶことも予定しています。
さて、DevFest 2010 Japan に参加するための手続きは少し複雑になっています。
1. 「
Google Code ディスカッショングループ
」に登録します。すでに登録済の方は 2. に進みます。
2. 「
仮登録
」を行います。仮登録の際には、1. で登録したメールアドレスを指定してください。
3. 数日後に、仮登録したメールアドレスに「本登録の案内」が送られます。その案内に書かれた質問に回答します。
4. 3. の回答をグーグルにて厳正に審査し、その結果をもとに参加登録票を送ります。
仮登録をされた方が全員参加できるわけではありませんので、ご注意ください。
DevFest 2010 Japan は、GTUG や、その他多くの開発者コミュニティに、イベントの企画から運営まで積極的に関わっていただいています。皆様といっしょに作る DevFest 2010 Japan で、お会いできることを楽しみにしています!
Google バズは改善を続けています
2010年2月12日金曜日
2010 年 2 月 12 日
Posted by Google Japan
Google バズの発表
からわずか2日で、数千万人の方々にバズをお試しいただき、900万件以上のバズが投稿がされています。新しいコミュニケーションツールを暖かく迎えていただき、ありがとうございます。また、お使いいただく中で、皆さんからのフィードバックや改善点のリクエストをいただきました。
今回は皆さんの疑問にお答えするとともに、改善した点についてお知らせいたします。
公開プロフィールに登録した情報について
前回の記事
でご説明したように、Google バズをはじめて使用する時には「公開プロフィール」を作成していただく必要があります。公開プロフィールには、あなたについての様々な情報を登録することができ、友人や家族が検索した時に、あなたを見つけやすくなっています。公開プロフィールは、ウェブ上で誰もがアクセスできるようになっており、ウェブ検索の対象となります。
公開プロフィールで表示されるバズ関連の情報は、(1) 「一般公開」で投稿されたあなたのバズ、(2) あなたがフォローしている人、あなたをフォローしている人へのリンク が一覧で表示されます。
(1) 一般公開で投稿されたバズについて
「一般公開」で投稿されたバズは、Gmail内以外にも、公開プロフィールのページ中央にある「バズ」というタブに一覧で表示されます。このバズは、公開プロフィールにアクセスするすべての方が見ることができ、ウェブ検索の対象にもなります。「限定公開」で投稿されたバズは、公開プロフィールには掲載されません。
(2) あなたがフォローしている人、あなたをフォローしている人のリスト
このリストは、例えば、友人の友人をフォローしたいなど、ネットワークを広げたい場合に活用できます。
あなたのプロフィールを訪れた人に、このリストを表示するには、ページ右側の「自分がフォローしているユーザーや自分をフォローしているユーザーのリストを表示する」にチェックを入れてください。チェックを外せば、リストは表示されなくなります。ただ、あなたをフォローしている人が、リストを公開設定にしている場合は、その人のリストから、あなたのプロフィールを閲覧することができます。
また、リストの表示/非表示、設定方法がわかりづらいという、声を多数いただきましたので、このオプション設定欄を見つけやすいように、初期設定画面を改善します。初期設定をした後は、
プロフィールの閲覧、編集のページ
で変更できます。
ほかにも、あなたをフォローしている人のリストに「ブロック」という項目を追加し、簡単にブロック設定ができるようになりました。発表当初はプロフィールを設定している人のみをブロックできることになっていましたが、今後は他の人の設定状況に関わらずブロックができるようになります。
関連リンク
Google バズの使用方法・ヘルプセンター
公開プロフィールとは
Google バズ プライバシーポリシー
これからも Google バズをよろしくお願いいたします。
2011 年技術職新卒採用のエントリーが締め切り間近です!
2010年2月12日金曜日
2010 年 2 月 12 日
Posted by Google 新卒採用担当
2011 年技術職新卒採用エントリー締め切りがいよいよ 2 月 14 日 (日)に迫りました。我々とともに技術によってイノベーションをひきおこし、世の中にインパクトを与えるような製品やサービスを作りませんか?詳しくは
新卒採用ページ
をご覧ください。
皆様のご応募心よりお待ち申し上げております!
Android/iPhone 向けモバイル検索のユーザーインターフェイスが新しくなりました
2010年2月12日金曜日
2010 年 2 月 12 日
Posted by Nick Fey (ニック フェイ) / ユーザー エクスペリエンス デザイナー
Google は常にユーザーエクスペリエンス向上に務めています。Android 携帯電話や iPhone でグーグルの検索を使っていただくと、ボタンやツールバーのスタイルが Gmail 、カレンダー、タスクなどと統一されたものになっていることにお気づきになるでしょう。検索結果が見やすくなるようにコントラストを調整し、検索ボックスもタッチ操作に適したサイズに調整しました。
Google のロゴが検索結果ページの上部に移動し、検索ボックスの幅と高さが大きくなったことで、タッチ操作による入力ボックスの選択が容易になりました。また、入力した文字が大きなフォントで見やすくなり、幅が広がったことでより多くの文字を表示できるようになっています。
ぜひ Android または iPhone で google.jp を試して、感じたことを
お知らせください
。
Google Chrome Mac 版が新しくなり、拡張やその他新しい機能を使えるようになりました
2010年2月12日金曜日
2010 年 2 月 12 日
Posted by Google Chrome チーム
昨年の 12 月に Google Chrome Mac 版 (BETA)をリリース
してからも、我々は様々な新しい機能を付加できるように努めてきました。本日、デベロッパーチャネルにおけるいくつかのテストを経て、新しい機能をより多くの方達に提供できるようになりました。
新しい Google Chrome Mac 版 (BETA) のリリース
に伴ない、多くの Mac ユーザの方々からご要望いただいていた、拡張(Extensions)、ブックマーク同期、その他の機能を提供いたします。
新しいバージョンでは、
Google Chrome の拡張ギャラリー
にて、2,200個を超える拡張を使うことができます。ウィンドウメニューの”拡張機能”をクリックすることで管理できます。
今回のリリースにおいても、我々は Mac におけるキビキビとしていながら安全でシンプルなブラウジングを保つようにしております。
複数のコンピュータをお使いの皆様はブックマーク同期によりブックマークを同期させることができます。Mac 以外のコンピュータであっても心配はありません、Linux でも Windows でもブックマーク同期は動作します。ブックマークとクッキーマネージャーについても Mac 上でごく自然に使えます。技術的な興味をお持ちのユーザの方向けには、新しい”タスクマネージャー”によってタブの管理を行うことができます。
様々な新しい機能を持った
Google Chrome Mac版 (BETA)
をぜひお試しください。
Google バズ を快適にお使いいただくために
2010年2月10日水曜日
2010 年 2 月10 日
Posted by Google Japan
本日、公開したGoogle バズについて、もう少しご説明いたします。
Google バズで表示される名前について
Google バズを利用するには、公開プロフィールを作成する必要があります。公開プロフィールとは、Google サービスで他の Google ユーザーに公開する自己紹介のようなものです。Google 上で一般に公開する情報を指定し、他のユーザーに自分のことを知ってもらうことができます。
[ 公開プロフィールの表示方法 ]
公開プロフィール上の内容は、ユーザー自身でコントロールすることができますが、お名前に関しては公開していただく必要があります。もしも、ここで本名を使いたくない場合は、お好きな名前に変更することができますが、ここに登録したデータは、Google の全サービスで共有しているため、Gmail で使用するアカウントの名前にも影響します。そのため、プロフィールの変更後、Gmail を使ってメールを送信すると、新しく設定した名前に自動的に変更されます。
Google バズで、「一般公開」として投稿されたバズは、上記の公開プロフィール上で、全ての方が見られるようになります。「限定公開」で投稿されたバズは、公開プロフィールには掲載されません。
モバイル版での位置情報付きバズについて
iPhone について
iPhone 版ウェブアプリ(buzz.google.com, google.co.jp)では、位置情報付きのバズを投稿することができます。位置情報をバズに添付したくない場合は、次の2つの方法のどちらかで位置情報を削除できます。
1. バズのウェブアプリに初めてアクセスすると、iPhone のダイアログで位置情報の送信についての確認画面が出ます。「いいえ」を選べば、位置情報が無効となり、位置情報がバズに添付できないようになります。次回、アクセスした場合には、同様の確認画面が出ますので、こちらで選択してください。
iPhone の位置情報利用ダイアログ
2. バズの投稿画面から、位置情報の編集ができます。表示されている現在地の右にある矢印をタップすると、付近の場所のリストと、「現在地情報を非表示」という選択肢が表示されます。「現在地情報を非表示」をタップすると、現在地情報が非表示になります。
投稿バズの位置情報設定画面
Android について
Android 版のバズは、基本的にモバイル Google マップと連携しています。
そのため、Android 版のバズでは、基本的に位置情報付きのバズを投稿する設定になっています。位置情報は、現在地、もしくは、周囲のお店、現在地以外の場所を選択できるようになっています。位置情報つきのバズを投稿したくない場合は、Android 版のバズ投稿機能は使用しないでください。
投稿したバズの削除方法
誤って、位置情報付きのバズを投稿してしまい、それを削除したい場合は、PC 版、モバイル版のどちらからでも投稿自体を削除することができます。
Google バズのプライバシーポリシーは
こちら
から、ご覧下さい。
コミュニケーションをさらに豊かに・・・ Google バズがいよいよ登場
2010年2月10日水曜日
2010 年 2 月 10 日
Posted by Gmail チーム
2005 年、日本の皆さんに Gmail を提供してから、早5 年の月日が流れました。公開当初は、2GB と保存容量の大きさに特徴はあったものの、機能はメールだけでした (現在は 7GB 以上の保存容量を提供中)。インターネットでのコミュニケーション形態が進化するにつれ、Gmail にもチャットやビデオチャット機能が組み込まれたり、添付ファイルの写真や YouTube のビデオが Gmail の画面からそのまま見られるようになったりと、機能が加わりました。しかし、ウェブでのコミュニケーションは、身の回りの出来事にコメントしたり、自分が今やっていることを世界にリアルタイムで伝えたりと、今までのように、メールやチャットの枠組みでは対応できないエリアに広がっています。
Google は本日、Google バズを紹介します。Google バズ(以下バズ)は、興味のある事柄について会話を始め、近況、写真、動画などを簡単に共有できる新しいサービスです。バズ上でやりとりした会話やコンテンツは、Gmail と同じように自分のアカウントに保存されるため、いつでも検索で引き出すことができます。バズは、Gmail に組み込まれているのでセットアップは必要なく、また、頻繁にメールやチャットのやりとりをしている相手が自動的にフォローされるので、すぐに使い始めることができます。
今回 Google が重点的に取り組んだのは、コミュニケーションを豊かにする、ということでした。動画が埋め込みで再生できることはもちろん、写真をフォトビューアで大きく、速く、写真本来の楽しみ方が実現できるよう心がけました。また、記事やウェブサイトへのリンクが投稿されると、バズがそのページの見出しや写真を自動的に抜き出してくるので、何のリンクなのか一目で伝わります。
投稿する各メッセージについて、一般の人達と共有するか (一般公開)、友達どうしの小さなグループで共有するか (限定公開)指定できます。Picasa、Flickr、Google リーダー、Twitter といったサイトにもリンクが可能なので、あなたがウェブで今やっていることを他の人は同じ場所でフォローできるようになります。
あなたのバズに投稿が入ると、受信トレイに直接送信されるので、友達のコメントをすぐに確認できます。静的なメールメッセージとは違い、受信トレイのバズメッセージにはリアルタイムにコメントが表示されるため、会話をライブで楽しめます。
フォロー中の人達から投稿されたメッセージで、興味がなさそうなものはバズが除外します。動きのない投稿や短いステータスメッセージは折りたたんでしまいます。逆に、直接フォローしていない人達からのバズであっても、面白そうなバズ(たとえば、コメント内であなたの友達どうしが楽しい会話をしている投稿など)であればバズ上で「おすすめ」として、表示されるので、ホットな情報をいつでも捉えることができます。薦められたバズに特に興味がなければ「興味なし」リンクをクリックしておけば、おすすめ機能をよりあなたにあった形で利用できるようになります。
また、共有したいことがあるのにパソコンが手元にないときは、Android や iPhone でバズを使うこともできます。モバイル版のバズは、携帯電話の小さな画面に最適化されたデザインになっています。いつでもどこでも、携帯電話からあなたがフォローしている人たちのバズをチェックしたり、さらに自分がいまいる場所の周りに書き込まれたバズをチェックすることもできます。もちろん、バズの投稿をするときに、GPS 情報をもとにお店や場所を選んで、その場所についての話題を簡単にシェアすることができます。
モバイル版のバズは、以下のようにいろいろな方法でお使いいただけます。
Buzz.google.com (iPhone): URL を直接入力するか、ホームページの「その他」メニューからバズを選べば、モバイル版バズのウェブアプリを使うことができます。「フォロー中」ビューで、デスクトップ版同様にあなたのフォローしている人のバズ一覧を見ることができるのに加えて、「周辺」ビューを使えば GPS 情報を元に、自分の周りの場所についたバズの一覧を見ることができます。これを使えば、今どんなイベントが周りで起きているかを知ったり、今から入ろうとしているレストランについてのコメントを見る、といったこともできます。また、デスクトップ同様にバズを投稿できるのに加えて、さらに GPS 機能を使って、自分のいる場所や、周りにある店にバズをつけることができます。
モバイル Google マップ (Android): Android Market で公開されたモバイル Google マップの新バージョン (4.0) を使えば、各場所についたバズをより直感的に使うことができます。マップ上でバズを見るには、「Menu」ボタンを押すと出てくる「レイヤ」メニューの中から「バズ」をタップして有効にしてください。自分の周り、またどんなところでも、その場所について書かれたバズを見ることができます。もちろん、バズを書き込むこともできますし、さらに Android でその場で写真を撮って、バズにのせることもできます。
ぜひ、Google バズで、楽しい会話をお楽しみください。
(注意) すべてのユーザーの方に Google バズが利用可能になるまで、数日間を要します。あなたのアカウントでバズが有効になると、"受信トレイ"の下に"バズ"という文字が現れます。また、モバイル版について数日間経ってもiPhone のブラウザからアクセスできない場合は、iPhone OS をアップデートしてください。バージョン 3.0 以降でご利用いただけます。
冬季大会をもっと楽しく ~ジャンプ台、ゲレンデをはじめ、競技の最新情報まで~
2010年2月10日水曜日
2010 年 2 月 10 日
Posted by Google Japan
Google は、世界中のスポーツファンの皆さんに、カナダ・バンクーバーで開催される大会をより楽しんでいただけるよう、
特設サイト
(
http://www.google.co.jp/landing/games10
)を開設いたします。このサイトは、40 ヶ国語に対応しており、競技関連の最新情報を始め、会場のストリートビューなど豊富なビジュアルイメージで臨場感のある体験をお楽しみいただけます。
今回発表されるストリートビューでは、最新の撮影機材とGPS 技術を搭載したスノーモービルで、大会の開催地であるウィスラー、ブラッコムの山中を撮影しており、実際に競技で使用されるコースなどを、その場にいるかのように見られます。
世界中で選手を応援している皆さん、また、スキー、スノーボードのファンの方々は、ぜひ、一度ご覧下さい。なお、これらのストリートビューの画像はWhistler Resort Municipality および、Whistler Blackcomb Mountains の協力のもと撮影されました。
特設サイトでは下記のような情報が一目で分かります。
競技会場の様子が見られるGoogle Earth の 3D 画像とストリートビュー。
試合、メダル獲得数などのリアルタイムな情報や、会場のビジュアルイメージが見られるガジェットを提供。iGoogle やウェブサイトに埋め込みが可能です。
Twitter 、 Facebook へのリンクで、簡単に友人や家族と話題をシェア。
Picasa ギャラリーでは、Google ニュースから転載される写真を始め、現地にいる一般の方が撮影し、Picasa のアルバム上で公開した写真が閲覧できます。
また、公式サイト
http://www.joc.or.jp/vancouver/
もご参照ください。
この他、各国の最新の
メダル獲得数
、
スケジュール
、
試合結果
(試合終了後)は大会開催中に競技名や参加国名などを Google 検索するだけで簡単に調べられます。
また、開催期間中は、ホームページロゴ「 Doodle 」が毎日、変わりますので、ぜひご覧下さい。
Google マップで東京の地下鉄時刻表が見られるようになりました
2010年2月9日火曜日
2010 年 2 月 9 日
Posted by 鈴木一生/ソフトウェアエンジニア
こんにちは。グーグルのエンジニアの一生(いっせい)です。
昨年12月に
Google マップ
で新幹線時刻表が見られるようになりましたが、このたび東京の地下鉄時刻表も見られるようになりました。
使い方は新幹線時刻表の場合と同じで、まず Google マップの検索ボックスに駅の名前を入力して検索し、次に吹き出しに表示される路線名をクリックするだけです。
それでは、Google 東京オフィスの最寄り駅である
渋谷駅
を検索してみましょう。
地図に渋谷駅が表示され、吹き出しの中に東京メトロの副都心線・半蔵門線・銀座線が並んでいます。では、副都心線をクリックして時刻表を見てみましょう。
地下鉄なので、新幹線と比べるとやはり本数が多いですね。
ところで副都心線の列車には、途中の小竹向原駅で分岐して西武池袋線に乗り入れるもの、終点の和光市駅に向かうもの、さらに終点の和光市駅を越えて東武東上線に乗り入れるものがあります。
目的地が副都心線の駅なら列車の本数が多いので、いつ駅に着いても待たずに列車に乗ることができます。しかし川越まで行く直通列車に乗りたいとなると、本数がぐっと少なくなりますから、どの列車に乗るか事前に計画を立てて駅に向かった方が良さそうです。
すでに公開している
Google 乗換案内
、地下鉄路線図と合わせて、Google マップに統合された時刻表を活用してみてください。また、新幹線時刻表を公開したときの
記事
に時刻表をより便利に使うためのヒントがありますので、こちらもあわせてご覧下さい。
現在、時刻表が提供されている地下鉄は次の2社13路線です。
東京メトロ
銀座線、丸ノ内線、日比谷線、東西線、千代田線、有楽町線、半蔵門線、南北線、副都心線
東京都交通局
都営浅草線、都営三田線、都営新宿線、都営大江戸線
デスクトップとモバイルで、素早くお気に入りの場所を検索・共有しよう!
2010年2月9日火曜日
2010 年 2 月 9 日
Posted by 後藤正徳、平野貴仁、セス・ペンサックラインハート、
Google マ
ップチーム
Google マップでは、地名やお店の名前、駅名など、様々な場所を探すことができます。でも、ふと気づくと同じ地名やレストランを何度も検索していた、ということはないでしょうか? 実は、統計的にも、地図検索では過去に探した場所の再検
索が多いことがわかっています。
今回新たに登場した「パーソナルサジェスト」は、Google マップの検索ボックス内に入力した過去の
キーワードを元に、地名やレストラン、カテゴリなどがサジェストされる機能
です。例えば、「Google マップで、渋谷にあるラーメ
ン屋さんを探して行ったけれど、どこだったかわからなくなってしまった」。そんな時も、「渋谷」もしくは「ラーメン」と入力
すれば、過去の検索に該当したラーメン屋さんが再度サジェストされるので、同じお店を探すことができます。場合によっては入力した最初の1 文字か2 文字目で探したい場所が出てくるかもしれません。
パーソナルサジェストは、Google アカウントにログインし、ウェブ履歴を有効にすることで利用可能になります(ウェブ履歴を有効にする方法については
こちら
をご覧ください)。
さらに、パーソナルサジェストは先日新たにリリースされたモバイル Google マップ版3.4 以降でも利用可能にな
りました。モバイル Google マップ上で Google アカウントにログインしておくと、デスクトップで一
度探した場所
がモバイ
ル Google マップへ同
期されるので、デスクトップ
で探した地名を出
かけた先で再度入力して検索する手間を大幅に軽減してくれ
ます。
パーソナルサジェストに表示された履歴を削除したい場合は、画面右下の「編集」リンクをクリックし、ウェブ履歴を管理する画面にある「削除」ボタンを押すことで可能です。画面右上の「ログアウト」をクリックして、Google アカウントからログアウトすると、パーソナルサジェスト機能は無効になります。
また、新しいモバイル Google マップでは、デスクトップ上の「スター」も共有できるようになりました。スターは、検索した結果に星印(スター)の記号を付けることができる機能です。お気に入りのお店や住所にスターを付けておくと、地図上にもスターアイコンが表示されます。これまでスターはデスクトップでのみ利用可能でしたが、これからはスターを付けたアイテムも自動でモバイル Google マップへ同期されるようになりました。登録したスターを削除したい場合は、地図上のスターアイコ
ンを押して表示されるバルーン内のスターボタンをもう一度クリックすることで可能です。
Google マップでは検索をもっと便利にサポートする機能を提供してまいります。Google マップとモバイル Google マップを今後ともよろしくお願いいたします。
こどもたちが作った Doodle。地区代表作品の、30 作品が決定しました。
2010年2月1日月曜日
2010 年 2 月 1 日
Posted by Doodle 4 Google Team
Doodle 4 Google (ドゥードゥル フォー グーグル)とは、Google が主催する、小中学生を対象としたデザインコンテストです。コンテストのテーマは、「私の好きな日本」。
今回のコンテストでは、68,142 点もの作品が Google に届きました。先生方に選んでいただいたクラス、グループの代表作品 3,602 点の中からから、まず、Google 社員による 1 次審査で、合計 150 点の
優秀作品
を選出しました。
さらに、1 月 14 日から 1 月 28 日までオンライン投票による 2 次審査が実施され、みなさんからの 50 万票を越える投票により、30 点の地区代表作品を決定いたしました。地区代表作品は、
こちら
からご覧いただけます。
代表作品に選ばれた、児童、生徒のみなさん、おめでとうございます。また、投票に参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました。
地区代表作品ご紹介ページ
惜しくも、代表作品に選ばれなかった作品も、どれも個性あふれるすばらしい作品でした。 Google の審査委員会で協議のうえ、小学校低学年、高学年、中学生の各部門から 1 作品を、審査員奨励賞として表彰させていただくことにいたしました。これらの作品も、代表作品と合わせて、
こちら
からご覧ください。
地区代表の 30 作品を制作した児童、生徒の皆さんは、2 月 20 日に横浜美術館で開催される 選考表彰イベントに招待されます。当日、各部門(小学校低学年、小学校高学年、中学生)の最優秀作品(3 作品)と、その中から、グランプリ作品(1 作品)を選出します。グランプリ作品は、3 月に実際に Google のトップページに掲載されます。
今後も、Doodle 4 Google にご注目ください。
Doodle 4 Google 詳しくは、
こちら
。
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel 7a
Pixel Buds
Pixel feature drop
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Wear OS by Google
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2024
3月
2月
1月
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。