Japan Blog
Google のサービスや技術に関する 最新情報が気になる方へ
「未来へのキオク」 では、「キオク」の投稿をお待ちしています
2012年3月5日月曜日
2011 年 3 月 5日
Posted by Google 未来へのキオク プロジェクトチーム
「
未来へのキオク
」は、失われた被災地の街並みや風景を、動画や写真といった「キオク」として、インターネットを通じて取り戻すことを目指すプロジェクトです。皆さんからお寄せいただいた「キオク」が復興への励みに、未来への力になればという思いで、2011 年 5 月に「キオク」の募集を開始しました。
その後、「キオク」の提供に加え、「初めていった家族旅行の海岸線が見たい」といった、もう一度見たい街並みや風景をリクエストできるように、「募集テーマ」を投稿できる機能を追加しました。通信環境がよくない被災地の皆さんにも募集テーマをお寄せいただけるように、キオクポストを岩手県や宮城県内の避難所等約 50 ヶ所に設置、多数のリクエストをお寄せ頂きました。
先月末までにお寄せいただいた「募集テーマ」リクエストは 552 件。このリクエストに対して、本日までに5 万件を超える写真が動画がサイトに寄せられています。ご提供いただいた「キオク」を、より多くの方に届けるために、そして見つかっていない「キオク」を、今後も集め、お届けし続けるために、本日、いくつか新機能を追加しました。
1)「未来へのキオク」活動レポート
「未来へのキオク」プロジェクトにお寄せいただいた、たくさんの「キオク」の情報について、「
未来へのキオク -レポート
」としてまとめました。募集開始の2011 年 5 月 28 日~2012 年 2 月末日までに、どのような場所やキーワードに関する「キオク」や「募集テーマ」が寄せられたかを一目でご覧いただけます。
もっとも多くの写真・動画が寄せられたのは「南三陸町・志津川の風景」で、1950 年代に撮影された写真から、震災直後、追悼の灯篭流しの画像など、世代を超えて写し取られた志津川の風景をご覧いただけます。
撮影の日がアップロードをした日になっている方も多いので、集計上は撮影日では 2011 年の写真が多くなっておりますが、実際は多くの震災前の大切な「キオク」が寄せられています。改めて、大切な「キオク」をお寄せ下さった皆さん、ありがとうございました。
一方で、まだ 375 件の募集テーマには、キオクが集まっていません。中には津波でアルバムが流されてしまった方も多く、お手持ちのカメラや携帯電話、アルバムの中の写真や動画が、もしかすると誰かの「キオク」になるかもしれません。ぜひ、1 枚でもお寄せいただければと思っています。また、募集テーマも引き続き受付けていますので、ぜひ、ご活用ください。
募集中テーマの例:
好間町にひろがっていた田畑
。
久之浜第一幼稚園の桜が咲いている頃の写真
野蒜海岸
陸前高田の高田人形
投稿上の注意は
こちら
をご覧ください。
(集計項目)
投稿総数、もう一度みたいテーマのキーワード総数、キオクが集まっていないテーマの総数、写真・動画の投稿が多いテーマ、地域別投稿数、写真・動画に紐付けられたキーワード数、撮影月別投稿数、活動の報告
2) 検索機能を追加しました
写真・動画がより見つけやすいように、キーワードで検索ができるようになりました。 (例: 「荒海水浴場」「松島 遊覧船」)
「未来へのキオク」プロジェクトは今後も震災前の失われたキオク、そして復興への道のりをアーカイブしていきます。皆さまからの「キオク」「募集テーマ」のご投稿、ご協力を心よりお待ちしております。
* 写真の総数には地点情報が不完全な投稿も数千点含まれております。
それらの写真は、連携先(Yahoo! 東日本大震災 写真保存プロジェクト)には配信されておりません。
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel Buds
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2023
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。