昨今の社会状況もあり、移動手段に自転車を選ぶ方も多いかと思います。今年の 2 月以降、Google マップの自転車ルートの検索は世界中で 69% 増加しており、運動やコロナ禍での安全な通勤手段として、ご自身の自転車やシェアサイクルをより手軽に活用できるようGoogle マップも進化しています。
2020 年に日本でも公開した Google マップの自転車ルートは、今では世界 30 か国以上で提供しており、日々数百万人のユーザーが利用しています。新型コロナウイルス感染症の拡大によって人々のライフスタイルが変化し、自転車利用が増加していることに合わせて、ユーザーが使いやすい自転車ルートを見つけられるよう、継続的に情報を更新しています。
ドコモ・バイクシェアのサイクルポート情報を Google マップで確認
多くの人々が自転車を活用する今日、 所有する自転車を乗るだけでなく、シェア自転車を利用する機会も増えています。この度、日本における新しい取り組みとして、東京都と大阪府のドコモ・バイクシェアのサイクルポートの場所や利用可能な自転車の台数を Google マップで確認することができるようになりました。本機能は Android と iOS のユーザーが利用でき、対象地域は今後順次拡大する予定です。
自転車ルートを検索すると、サイクルポート式自転車シェアリングの情報を含む目的地までのルートが表示されます。表示される情報には、出発地近くのシェアサイクルステーションへの詳細な徒歩ルートとサイクルポートのリアルタイムの空き状況、そして、目的地に最も近いサイクルポートへのナビゲーション、最寄りのサイクルポートから目的地までの徒歩ルートが含まれます。
自転車ルートの改善
Google マップでは、最新の自転車ルートを提供するために、機械学習やアルゴリズムに加えて、公共機関やローカルガイドの投稿など様々な情報を活用しています。また、トンネル、階段や路面状態など自転車に適さないルートを考慮した、便利で快適な自転車ルートを表示します。また、各ルートの勾配を表示することで、選択する移動経路毎の疲労度を確認することもできます。
ぜひ、Google マップを活用して快適で安全な自転車移動を楽しんでください。