Japan Blog
Google のサービスや技術に関する最新情報が気になる方へ
サンタさんは今どこ?
2019年12月24日火曜日
ブーツを履いて、アイロンをかけたコートを着たサンタさん、トナカイたちも準備万端。さぁ、今年も毎年恒例の世界ツアーにサンタさんが出発します。
サンタさんがどこにいるか見てみよう
サンタさんが出発する 12 月 24 日の午後 19 時 ( 日本時間 ) から始まる
「サンタを追いかけよう」
では、あなたの街に向かうサンタさんが今どこにいるかを見ることができます。サンタさんとトナカイたちは、世界中の 400 以上の街を訪れます。サンタさんの現在地とあなたの街に到着するまでの時間を確認してみましょう。
サンタさんと写真を撮ろう
スマートフォンの Google 検索で「サンタ」とタイプしてみましょう。「 3D 表示」をタップすると、まるで魔法のようにサンタさんが現れ、クリスマスツリーの前やリビングルームなど、今いる場所でサンタさんが動きまわります。サンタさんが来た思い出に、一緒に写真を撮りましょう。
おとぎ話の時間です
なかなか眠れない夜は、「
海の中のオーリー
」というおとぎばなしを読んでみませんか。水中のクリスマスパーティーを楽しむイッカクのオーリーのおはなしを鮮やかなイラストとともにお楽しみいただける絵本です。くまのメアリーや妖精の仲間たち、親切な海の住人たちとともに一緒にクリスマスパーティーを楽しめます。
サンタ村へようこそ
他にも
サンタ村
では、妖精とプレセントのラッピングの速さを競う「
すばやく組み立てよう
」やクリスマスにまつわる言葉を色々な言語に
翻訳
できるコーナーで妖精語を勉強するなど、楽しくてためになる色々なゲームを用意しています。二人で対戦もできるので、家族やお友達とぜひ遊んでみて下さい。
サンタクロース村より、皆さまの素敵なクリスマスを祈って。
Posted by: サンタ村の妖精
Google マップのシークレットモードとタイムラインをアップデートしました
2019年12月23日月曜日
Google は、2019 年を通して、ロケーション履歴の設定、管理、削除をより簡単にするために機能の開発に注力してきました。ロケーション履歴は、初期設定ではオフになっており、オンにした後にも、履歴のすべてまたは一部を自動的に削除できるオプションをご用意しています。また、Google マップの
自動削除の機能
を活用すれば、3 か月または 18 か月分のデータのみを保持するよう選択することができ、設定した期間よりも古いデータは自動的に削除されます。メニューから「
マップ内のデータ
」を選ぶと、数回のタップでロケーション履歴やその他のプライバシー管理にすばやくアクセスできます。また、Android 版のマップ アプリでは、Google マップの
シークレットモード
を使うことで、Google マップ上での検索や訪れた場所を Google アカウントに保存しないようにすることもできます。
本日は、2 つの新しいアップデートについてお知らせします。まず、 12 月 9 日から、 iOS 版 Google マップでもシークレットモードが利用可能になりました。そして、来月には、Android 向けのマップアプリで タイムラインにも一括削除機能を追加します。
シークレットモード
iOS 版のシークレットモードは、Android 版と同じように機能します。シークレットモードをオンにして行った検索や訪れた場所は Google アカウントに保存されず、そのため、ロケーション履歴も更新されないため、訪れた場所はタイムラインに保存されません。スターをつけた場所や以前行った場所に基づいたレストランのおすすめ等、あなた向けにカスタマイズされた情報も表示されませんので、予めご注意ください。
タイムラインの一括削除
タイムライン
は、ロケーション履歴を使用して、訪れた場所や経路を簡単に確認できる機能です。Android 向けのアプリでは、タイムラインを友だちと共有することもできます。タイムラインの一括削除機能を使えば、タイムラインとロケーション履歴から複数の場所を一目で確認し、素早く削除することができます。もちろん、ロケーション履歴の設定から期間ごとにタイムラインのすべてまたは一部を
削除
することも引き続き可能です。
Google マップの機能向上とロケーション履歴
Google は、ロケーション履歴を管理するためのシンプルで使いやすいツールを提供すると同時に、そうした情報をどのように製品の機能改善に活用しているかをわかりやすく説明することにも注力しています。ロケーション履歴を活用することで可能となる便利な Google マップの機能について、以下をご覧ください。
Google マップは、匿名化され、統計的に処理されたロケーション履歴情報を元に、レストランやお店の待ち時間や、最も混雑しやすい時間帯を表示しています。混雑を避けたり、予め待ち時間を想定して予定を立てるといったことに役立つ機能の一つです。
また、海外の都市においては
駐車場の混雑状況
を表示しています。これも、匿名化され統計的に処理した情報を元に
機械学習
を用いることで可能となる機能で、たとえば、駐車場探しの時間を考慮して出発時間を決めるといったことができるようになります。
出発時間の通知は、頻繁に訪れる場所に時間通りに到着するお手伝いをします。通勤経路上の交通情報を含む通知が届きます。公共交通機関の遅延や道路の混雑状況を把握することができます。
どのレストランに行くか迷ったら、保存または評価した場所、訪れた場所などに基づく「
おすすめ
」タブを試してみてください。
「スポット」タブは、行ってみたい場所として保存した場所や、過去に訪れた場所等に基づいて、現在地周辺のレストラン、カフェ、公園などのおすすめを表示します。
ロケーション履歴の設定を最新の状態に保つ
Google は、ユーザーがロケーション履歴を常に把握できるようにすることを目指しています。ロケーション履歴の設定を有効にした場合、保存しているデータとその管理方法をお知らせするメールを定期的にお送りします。ロケーション履歴の詳細については、
ポリシーと規約ページ
をご覧ください。
Posted by: Google マップ プロダクトマネージャー Marlo McGriff
リアルタイム翻訳ができる “通訳モード” がスマートフォンで登場
2019年12月13日金曜日
フライトの予約にホテルの検索、現地の観光名所をチェック。旅行準備はやることがいっぱいで、現地の言葉を学ぶ時間はなかなか取れません。そんなとき、Google アシスタントがお役に立ちます。
本日より、Google アシスタントを有効にした Android および iOS スマートフォン向けに、Google アシスタントのリアルタイム翻訳機能「
通訳モード
」を順次提供開始します。通訳モードは、異なる言語を話す相手と会話をする時にリアルタイムで翻訳でサポートします。
通訳モードを使うには、たとえば「OK Google, 英語を通訳して」、「OK Google, スペイン語の通訳になって」と話しかけてください。スマートフォン上で、会話の翻訳結果を表示できるほか、音声を聞くこともできます。また、場合によっては、Google アシスタントがスマート リプライで返答の候補を表示してくれます。ワンタップで素早く返答できるため、会話をスムーズにサポートします。
スマートフォンでご利用いただける Google アシスタントの通訳モードは
44 の言語
に対応し、Android スマートフォンであれば、インストールの手間無く、すぐに利用できます。iOS で利用するには、最新の
Google アシスタント
アプリをダウンロードしてください。通訳モードは、状況に応じてさまざまな会話方法もサポートしています。周囲の音が大きい場面ではキーボードで入力したり、話す言語を手動で選択したりすることもできます。
年末の海外旅行や、外国語を話す友達とのコミュニケーションなど、様々な場面で通訳モードをご活用ください!
Posted by Google アシスタントチーム
エンジニアが厳選した 10 冊を、次世代のプログラミングを担う皆さんに
2019年12月13日金曜日
※ 12 月 20 日 追記あり
来年度から全国の小学校でプログラミング教育の必修化が、2021 年度、2022 年度にはそれぞれ中学校、高等学校でも重点的な学習が始まります。プログラミングやコンピューティングの分野に興味を持つ中高生にとって、学校のカリキュラムの内外に関わらず仲間たちと集まれるコミュニティの存在は重要です。興味関心を自由に追いかけ、その好奇心を満たし、コードを通じて新しいチャレンジに挑む勇気をくれる、そんな場所を作るお手伝いをしたいと Google は考えています。
そんな好奇心旺盛な若きエンジニアたちを応援すべく、パイロットプロジェクトとして、Google のエンジニアたちが選んだプログラミングに関する書籍 10 冊を全国 75 校の中学校及び高等学校に寄贈します。
今回、75 校に寄贈する 10 冊は以下の通りです。選んだエンジニアたちのコメントと共にお届けします。
Scratch ではじめよう!プログラミング入門 Scratch 3.0 版
私は、プログラムを書いている最中よりも、プログラムが他の人に使われて、その顔や反応を見ているときに喜びを感じるタイプです。Scratch で面白いプログラムを書いて、世界中の人達に自分でプログラミングして作ったゲームを遊んでもらいませんか?コメントやフィードバックも、もらえるかもしれません。世界とつながる手段としてのプログラミング、楽しんでみてください!(Yu Ukai)
Girls Who Code 女の子の未来をひらくプログラミング
プログラマーと聞くとどんな人をイメージしますか? もしかしたら男性を思い浮かべた人もいるかもしれません。プログラミングは性別や年齢を問わず、誰でも取り組めるものです。また、プログラミングに必要なのは、プログラミング言語の知識だけではなく、自分の課題意識をデザインに落とし込み、チームで一緒に作っていく力です。この本はそのことを実例を交えながらストーリー仕立て紹介しています。ぜひ自分の作りたいものを見つけてください。(Emma Haruka Iwao)
Processing クリエイティブ・コーディング入門 - コードが生み出す創造表現
私が最初にプログラミングに興味を持ったのは、画面の中に文字や図形、絵などを表示したり動かしたりといった遊びからでした。グラフィックスとアニメーションを簡単に創作できる Processing は、最初に学ぶプログラミング言語として親しみやすいと思います。結果を目で見て確認しながら気軽にいろいろ試すことができます。
単なる「お絵かき」にとどまらず、ちゃんとしたプログラミング言語として、数式を用いて計算できるので、学校での数学や物理で得た知識を活用して理解を深めるといった活用もできると思います。本書は入門的な内容から始まり、応用例として簡単な物理シミュレーションなど、計算機らしい内容にも触れています。ぜひ手を動かしながら楽しんでください。(Tatsuhisa Yamaguchi)
Unity の教科書 Unity2019 完全対応版 2D & 3D スマートフォンゲーム入門講座
スマホで遊べるゲームを自分でも作ってみたいと思ったことはありませんか?Unity とは、ゲームを作るのに必要な部品がたくさん用意されている「ゲームエンジン」です。ゲームですぐに使える 3D キャラクターなども揃っており、本格的なゲームも作ることができます。この本では、Unity のインストールからプログラミングの基礎、キャラクターの動かし方から当たり判定まで、ゲームを作るのにとにかく必要なことを初歩から順に懇切丁寧に説明してくれています。さらに、「ゲームを開発する」ときに踏むべきステップについても解説してくれているので、オリジナルゲームなどを作りたくなったときにも応用がききやすい!Unity の情報は本やネットでたくさん見つけられますので、この本が物足りなくなったら、ぜひ他の本も手にとってみてください。(Kinuko Yasuda)
Python でつくる ゲーム開発 入門講座
ゲームが好きで、自分でゲームを作ってみたいという思いからプログラミングに興味を持つ人は多いと思います。私自身、子どもの頃、家に初めてパソコンがきて、ゲームがしたくて雑誌に掲載された BASIC のプログラムを意味もわからずに打ち込んで遊ぶところから始まり、やがてコンピュータの仕組みやプログラミング自体に興味を持つようになりました。この本は、ゲームの作り方を、実社会で使われている(私も使っています!)Python という言語を題材に、一から解説しています。プログラミングの初歩に始まり、簡単なゲームの作成を経て、最後には本格的な RPG まで作ってしまう野心的な一冊です。ゲーム作成に必要な入力、リアルタイム処理、描画、ゲーム世界の内部表現などの要素が順を追って学べます。ゲームが好きでプログラミングに興味を持った人にうってつけの一冊です。(Yoshikiyo Kato)
見て試してわかる機械学習アルゴリズムの仕組み 機械学習図鑑
皆さんが最初にプログラミングを習う時には、どんな処理をどのような手順で行うか、すべて自分で考えた上で、プログラムとしてコンピュータに指示を出します。そうした処理や手順を人間が指示せずとも、コンピュータ自身が「学習」して実行できるようになったら、凄いと思いませんか? 機械学習は、まさにそうしたことを実現する野心的な試みであり、現在も活発に進化し続けている AI(人工知能)の分野です。機械学習の仕組みを正確に理解するためには、数学や統計学などの高度な知識が必要になりますが、そうした知識がなくても機械学習の面白さを感じてもらえればと思い、この本を選びました。(Hisaharu Ishii)
決定版 コンピュータサイエンス図鑑
コンピュータにまだ興味がない、もしくは興味を持ち始めたけれど何から読んでいいかわからないという人に読んでもらいたい本として選びました。関心がない人にもわかりやすく用語や概念が紹介されているので、コンピューターサイエンスの世界を覗いてみる時に前提知識を得る上で、とても役に立つと思います。皆さんの中から、この本をきっかけにコンピュータの世界に足を踏み入れる人が出てきたら、とても嬉しいです。(Tsutomu Ohkura)
ハッカーと画家 - コンピュータ時代の創造者たち
インターネット上で店舗を作るソフトウェアで起業し、 Yahoo! に買収され、スパムメールを選別するフィルターの作り方を世の中に広め、スタートアップ企業に投資・支援する組織を立ち上げた人のエッセイ集です。なぜ自動車産業は日本の方が優れているのにソフトウェア産業はアメリカのほうが大きいのか、なぜ自分の起業が成功したか、どうすれば普通のメールとスパムをコンピュータで区別できるのか。多くのソフトウェアエンジニアが共感し感心する考え方がこの本に詰まっています。もしこの本を読んで面白いと思ったならば、自分でも何かやってみたいと思ったならば、ソフトウェアエンジニアリングの世界があなたを待っています。普通のやつらの上を行け!(Morihiro Ryu)
最短経路の本 レナのふしぎな数学の旅
地図アプリがどうやって目的地までの道を教えてくれるのか不思議に思ったことはありませんか?この本は、数学が苦手な(という割にすごく理解の早い)女子高生「レナ」が、コンピュータの AI ソフトウェア「ビム」と会話しながら「最短経路」という問題を考えていくお話です。最短経路はグラフ理論と言われる数学の問題ですが、物語の中には数式は一切出てきません。代わりに、どのような手順で考えればいいのか、どういう問題がグラフ理論で解けるのかなどを「ビム」との会話を通して解説してくれます。全部読むには少し根気がいるかも知れませんが、物語の中に数学やプログラミングの深遠な世界を垣間見ることができるちょっとステキな本です。身構えずにどんどん読み進んで、知的好奇心が刺激される感じを味わってみてください!(Kinuko Yasuda)
プロセッサを支える技術
コンピュータに関わる仕事は、工夫に工夫を重ねる仕事です。そして、他の分野に違わず深く知れば知るほど面白くなっていきます。ぜひみなさんにそんな体験をして欲しかったので、少し難しめの本を 1 冊選んでみました。読む前には「細かいことが書いてあるな」という印象を受けるかもしれませんが、読み終えた後にはきっと「もっと詳しく知りたい!」と感じると思います。(Tsutomu Ohkura)
上記の 10 冊を一セットにしてお送りします。
◆応募対象 : 全国の中学・高等学校
◆応募期間 : 2019 年 12 月 12日(木) 〜 2020 年 1 月 21 日(火) 18 時 00 分
◆審査と寄贈先の選定方法
以下を考慮して寄贈先を決定致します。
1. 本趣旨をご理解いただき、これらの図書を有効に使っていただける学校
2. 原則として先着順です。
3. 同一地域に複数申込みの場合には、調整させていただく場合があります。
なお、寄贈が確定した後に学校長様から正式な申込書をお送りいただきます。
◆図書のお届け : 2020 年 2 月下旬を予定しています
◆主催 : グーグル合同会社
◆共催 : EdTechZine
◆協力 : 未来の学びコンソーシアム、コンピュータ出版販売研究機構
◆事務局委託 : 株式会社翔泳社
ご興味のある学校は、こちらの
応募フォーム
からお申し込みください。日本中の学校からのご応募、お待ちしております。
※ 12 月 20 日 寄贈学校数と選定方法の変更に関するお知らせ
多数のご応募にお応えすべく、この度、寄贈する学校枠を 150 校まで拡大しました。新規追加した 75 校については抽選で寄贈先を選定致します。既存の 75 校については当初の選定方法から変更はありません。引き続き、1 月 21 日まで受付けておりますので、日本全国の学校からのご応募をお待ちしております。
Posted by コンピューターサイエンス プログラム マネージャー 鵜飼佑
2019 年 Google 検索ランキング
2019年12月11日水曜日
Google では、2019 年令和最初の Google 検索ランキングを発表します。急上昇ランキングは、昨年と比較して 2019 年中に Google で検索が急上昇したキーワードで、今年の話題や流行を反映しています。(調査対象期間: 2019 年 1 月 1 日~ 11 月 29 日)
急上昇ランキング
台風19号
令和
ラグビーワールドカップ
あなたの番です
ドラクエウォーク
オリンピックチケット
京都アニメーション
鬼滅の刃
吉本興業
g20
今年のトレンドを映す急上昇ランキングでは、記録的な豪雨により関東地方や甲信地方、東北地方などに甚大な被害をもたらした「台風 19 号」が 1 位となりました。2 位には、新元号の「令和」が、3 位には、アジア初開催、かつ、日本が史上初のベスト 8 入りを果たし日本中が熱狂した「ラグビーワールドカップ」がランクインしました。
◯◯【とは】
【令和】
ペイペイ とは
タピオカ とは
ホワイト国 とは
ハンセン病 とは
mdma とは
モラハラ とは
g20 とは
軽減税率 とは
gsomia とは
ノーサイド とは
令和 意味
令和 万葉集
エクセル 令和
令和 いつから
令和 アルファベット
ゴールデンボンバー 令和
令和 元年 書き方
令和 地名
令和 カラー
令和おじさん
また、意味を調べる時によく使われる「とは」ランキングでは、消費増税に伴うキャッシュレス決済への注目から「ペイペイ とは」が 1 位に、2 位には今年大ブレイクした「タピオカ とは」が、10 位には、ラグビーワールドカップの熱狂の中、試合が終わった瞬間に敵味方の区別がなく互いに健闘を称え合う精神が心を打った「ノーサイド とは」がランクインしました。「令和」と一緒に検索されたキーワードの 4 位は「令和 いつから」が、5 位には「令和 アルファベット」がランクインしました。
【話題の人(総合)】
沢尻エリカ
蒼井優
ピエール瀧
二宮和也
新井浩文
滝川クリステル
大坂なおみ
井上尚弥
小泉進次郎
渋野日向子
今年の【話題の人】には、2 位に「蒼井優」、4 位に「二宮和也」、6 位に「滝川クリステル」、9 位に「小泉進次郎」と、今年結婚を発表した方たちがラインクイン。また、7 位にテニス界から「大坂なおみ」、8 位にボクシング界から「井上尚弥」、10 位にゴルフ界から「渋野日向子」と、世界で活躍する日本人スポーツ選手も並びました。
【ラグビー日本代表選手名】
リーチマイケル
稲垣啓太
福岡堅樹
流大
田村優
中島イシレリ
姫野和樹
松島幸太朗
堀江翔太
田中史朗
今年日本中を盛り上げてくれた【ラグビー日本代表選手名】ランキングでは、そのキャプテンシーでチームを引っ張った「リーチマイケル」が 1 位に、“笑わない男” として注目を集めた「稲垣啓太」が 2 位となりました。
世界各国の検索ランキングやその他のランキングは http://google.com/2019 よりご覧ください。
皆さんにとって、令和の始まりの一年は、どんな年でしたか?
Posted by Google 広報部
Google Play ベスト オブ 2019 のベストアプリとベストゲームを発表
2019年12月6日金曜日
今年日本で人気を集めた Google Play のコンテンツを紹介する
Google Play のベスト オブ 2019
の中から、各部門の大賞と最優秀賞、そして、2019 年のベストアプリとベストゲームを表彰しました。栄えある今年の受賞者をご紹介します。
2019 年 ベストアプリは、
メルカリ
が受賞しました。
2019 年 ベストゲームは、
ドラゴンクエストウォーク
が受賞しました。
アプリ、ゲーム各部門の大賞および最優秀賞は以下のとおりです。
<アプリ>
エンターテイメント部門 大賞
Mirrativ ( ミラティブ )
自己改善部門 大賞
FOLIO ( フォリオ )
生活お役立ち部門 大賞
PayPay - ペイペイ
隠れた名作部門 大賞
エクボクローク
ユーザー投票部門 最優秀賞
PayPay - ペイペイ
<ゲーム>
エキサイティング部門 大賞
Call of Duty®: Mobile
クリエイティブ部門 大賞
マリオカート ツアー
インディー部門 大賞
アーチャー伝説
キュート&カジュアル部門 大賞
ドクターマリオ ワールド
ユーザー投票部門 最優秀賞
Call of Duty®: Mobile
<マンガ>
ユーザー投票部門 最優秀賞
鬼滅の刃
<映画>
ユーザー投票部門 最優秀賞
アベンジャーズ/エンドゲーム ( 吹替版 )
受賞された皆さま、おめでとうございます!
今年のユーザー投票部門では、新たに映画カテゴリも加わり、さらに多くの方々に投票をいただきました。ありがとうございました。この年末年始に、ぜひ新しいコンテンツをお楽しみください。
Posted by Google Play チーム
Google Play ベスト オブ 2019 を発表
2019年12月3日火曜日
今年、日本で人気を集めた Google Play のコンテンツを紹介する
Google Play ベスト オブ 2019
において、アプリ、ゲームの部門賞および優秀賞を本日発表しました。
2019年は、キャッシュレス決済への関心、防災や健康促進への意識、ソーシャル機能のアップデートなど、日常生活の変化を反映するアプリが数多くノミネートされました。ゲームでは、多くの世代に愛される人気ゲーム IP とキャラクターがモバイルならではのゲーム性で登場した一年で、高精細なグラフィック、リアルタイム対人戦など、意欲的な挑戦をしたゲームが多く見られました。
また 12 月 6 日には、アプリ、ゲーム受賞作品の中から各部門の大賞および最優秀賞と、2019 年のベストアプリとベストゲームを発表します。
Google Play ベスト オブ 2019 日本版
<アプリ>
ユーザー投票部門 優秀賞
スニーカーダンク
nana
PayPay - ペイペイ
みてね
Mirrativ ( ミラティブ )
生活お役立ち部門賞
食べログ
NewsDigest ( ニュースダイジェスト )
PayPay - ペイペイ
MOV《モブ》
LIPS ( リップス )
自己改善部門賞
クラシル
HiNative
BeatFit
FOLIO ( フォリオ )
みんチャレ
隠れた名作部門賞
アル
エクボクローク
スニーカーダンク
ペロリッヂ
MENUS ( メニューズ )
エンターテイメント部門賞
DAZN ( ダゾーン )
nana
Peep ( ピープ )
みてね
Mirrativ ( ミラティブ )
<ゲーム>
ユーザー投票部門 優秀賞
Call of Duty®: Mobile
ドラゴンクエストウォーク
マリオカート ツアー
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS
ロマンシング サガ リ・ユニバース
エキサイティング部門賞
黒い砂漠 MOBILE
Call of Duty®: Mobile
ポケモンマスターズ
ラングリッサー モバイル
ロマンシング サガ リ・ユニバース
インディー部門賞
アーチャー伝説
Infection - 感染 -
ALTER EGO
くまのレストラン
Puzzrama ( パズラマ )
キュート&カジュアル部門賞
けものフレンズ3
東方キャノンボール
ドクターマリオ ワールド
トロとパズル ~どこでもいっしょ
~
ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争
クリエイティブ部門賞
ゼノンザード ( ZENONZARD )
TEPPEN
七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ
ブロスタ
マリオカート ツアー
ーーーーーーーーーーーー
その他のカテゴリで 最も人気を得た Top 5
映画
アベンジャーズ/エンドゲーム ( 吹替版 )
ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 ( 吹替版 )
キャプテン・マーベル ( 吹替版 )
ドラゴンボール超 ブロリー
アクアマン ( 吹替版 )
TVドラマ
ゲーム・オブ・スローンズ ( 字幕版 )
SUPERNATURAL/スーパーナチュラル ( 字幕版 )
エルスワールド 最強ヒーロー外伝 ( 吹替版 )
GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
クリプトン ( 吹替版 )
マンガ
転生したらスライムだった件 ( 11 )
五等分の花嫁 ( 9 )
鬼滅の刃 ( 17 )
進撃の巨人 ( 29 )
転生したらスライムだった件 ( 12 )
あなたのお気に入りの作品は入っていましたか。この機会に、今年話題の作品をぜひお試しください。
Posted by Google Play チーム
ご自宅に馴染むスタイリッシュな Google Nest Wifi 新登場
2019年11月28日木曜日
Google では、どんな構造の家でも快適な Wi-Fi 通信環境をお届けできるよう、昨年
Google Wifi
を日本で発売しました。この度、みなさんのご自宅でさらにお役に立てるよう、機能を強化したルーターと、Google アシスタントを搭載した Wifi 拡張ポイントを組み合わせた新製品、
Google Nest Wifi
を明日 11 月29 日(金)より国内で発売開始します。
家全体をカバー
Google Nest Wifi システムは、モデムに直接接続して強力で安定した電波強度のネットワークを構築する Google Nest Wifi ルーターと、必要な場所に通信範囲を広げる Google Nest Wifi 拡張ポイントの 2 つによって構成されています。
Google Wifi よりも強力な Google Nest Wifi は、最大 2 倍の速度と最大 25% 広い通信範囲を実現します。例えば、ルーター 1 台と拡張ポイント 2 台を組み合わせることで、最大約 300 平方メートルをカバーできます。また、Google Nest Wifi システムはお住まいにあわせて拡張できるように設計されているため、必要に応じて Google Nest Wifi 拡張ポイントを追加して、通信範囲を広げることもできます。すでに前世代の Google Wifi をご利用の場合は、Google Nest Wifi を既存のネットワークに
追加する
こともできます。
Google Home アプリで簡単な Wi-Fi のセットアップと管理
Google Home アプリで、ネットワークと、サポートされている他の接続デバイスを管理
Google Nest Wifi のセットアップは簡単です。配線が終わったら、Google Home アプリをダウンロードして開くだけで、数分でセットアップが完了します。設定が完了すると、同アプリからネットワークやサポートされている他の接続デバイスも管理できます。
Google Home アプリを使って、ゲスト用ネットワークのセットアップやパスワード共有、デバイスの優先順位付け、ネットワーク速度のテスト、パスワードの変更などの設定が簡単にできます。さらに、Google Nest Hub Max などの Google Nest のスマートディスプレイをご利用の場合、ディスプレイにゲスト用ネットワークとパスワードを表示できるため、ゲストはスマートフォンでコードをスキャンするだけで、ゲスト用ネットワークに接続することができます。
Google Home アプリでは、ご実家などの別の家のネットワークを管理することもできます。これにより、たとえば Wi-Fi に問題が発生した際に、素早く問題の有無をチェックして、必要に応じてインターネットプロバイダに連絡するよう、ご実家の家族に知らせることもできます。
さらに、Google Home アプリを使って、子供用の端末がインターネットにアクセスできる時間を設定できるほか、子供用の端末の Wi-Fi を必要に応じて停止したり、停止する時間をスケジュール設定したりできます。また、アダルトサイトへのアクセスを自動的にブロックすることも可能です。
Google アシスタントが家中ハンズフリーでお手伝い
Google Nest Wifi 拡張ポイントは Google アシスタント搭載スピーカーとしての機能も備えています。つまり 1 台 2 役、
Google Nest Mini
でできることすべてをこなすことができます。Google Nest Mini と同じスピーカーを搭載し、スピーカーグループに追加して、家中でお気に入りの音楽を楽しめます。
また、Google アシスタントを使うことで、「OK Google, 子ども部屋の Wi-Fi を一時停止して」と頼んだり、通信速度が遅いと感じたときには「OK Google, Wi-Fi の速度を教えて」と言って端末の通信速度を確認したりできます。
ご自宅に馴染むデザイン
一般的なルーターは、必ずしもインテリアとしてのデザイン性を考慮に入れていない場合も多く、クローゼットや棚に隠されてしまいがちです。しかし、棚板など遮るものがあると信号がブロックされ、シグナル強度は最大 50% 弱くなります。Google Nest Wifi は、柔らかい曲線のフォルムと、目立たないライトを備えた美しいデザインの Wi-Fi です。最高の性能を発揮できるよう、棚の奥にしまい込まずに開けた場所でインテリアの一部として設置いただけるようなデザインを目指しました。色はどんなお宅にも馴染むスノーをご用意しました。
Google Nest Wifi は、環境に配慮した素材を使用しています。ルーターの外部エンクロージャーの 45%、Wifi 拡張ポイントの外部エンクロージャーの 40% に、再利用プラスチックを使用しています。
スマートホームをサポート
Google Nest Wifi システムは、これからのスマートホームの基盤となるように設計されています。Google Nest Wifi はローカルホーム接続機能を備え、一部の機器ではハブを介さずにシステムに直接接続できます。これにより、主要なブランドのスマート照明やスマートコンセントを Google Home アプリから簡単にセットアップできます。また、今後
IEEE 802.15.4 スレッド(2.4 GHz)
が有効化され、ドアセンサーや人感センサー、ドアロックなどのスマートホームデバイスに安全な接続を提供できるようになります。
国内での販売情報
Google Nest Wifi の希望小売価格は、ルーターが 19,800 円(税込)、拡張ポイントが 18,150 円(税込)、ルーターと拡張ポイントパックが 31,900 円(税込)です。明日、11 月 29 日(金)より
Google ストア
をはじめ、各地の販売店やオンラインサイトでご購入頂けるようになります。ぜひ、お試しください!
Google Nest Wifi を購入できる主要な店舗・オンラインサイト
エディオン(株式会社エディオン)
Google ストア(Google)
ケーズデンキ(株式会社ケーズホールディングス)
コジマ(株式会社コジマ)
上新電機(上新電機株式会社)
ソフトバンクショップ(ソフトバンク株式会社、SB C&S株式会社)
ソフマップ(株式会社ソフマップ)
TSUKUMO(株式会社Project White)
ノジマ(株式会社ノジマ)
PCデポ(株式会社ピーシーデポコーポレーション)
ビックカメラ(株式会社ビックカメラ)
ベイシア電器(株式会社ベイシア電器)
ベスト電器(株式会社ベスト電器)
ヤマダ電機(株式会社ヤマダ電機)
ヨドバシカメラ(株式会社ヨドバシカメラ)
楽天ブックス(楽天株式会社)
Posted by Google Nest チーム
Google Nest Mini と Google Nest Hub Max を国内で発売開始
2019年11月22日金曜日
Google では、本日、Google アシスタントを搭載した最新の Google Nest 製品、
Google Nest Mini
と
Google Nest Hub Max
の国内での発売を開始します。
皆さんの生活をもっと楽しく便利に
Google Nest Mini は、Google アシスタントを搭載したコンパクトで高性能なスマートスピーカーです。第一世代に比べよりパワフルなサウンドで音楽などをお試しいただけるほか、環境に配慮した素材とデザインを採用しています。
Google Nest Hub Max は、カメラを搭載した音声で動作する新しいスマートディスプレイです。ビデオ通話や、外出先から家の様子をチェックできる機能など、日々忙しいあなたと家族とのコミュニケーションをお手伝いします。さらに、10 インチの大きな HD スクリーンで音楽や動画を楽しんだり、デジタルフォトフレームとしてもお使い頂けます。
家族で楽しめる Google Nest 製品
Google アシスタントでは、家族でお使いいただけるコンテンツが日々増えています。本日、Google Nest 製品などでお楽しみいただける冬にぴったりなコンテンツとして、ディズニーの『アナと雪の女王』の物語が聞けるアプリケーションが登場しました。「OK Google, アナ雪の物語を聞かせて」と話しかけると、特別に書き下ろされた『アナと雪の女王』の物語 10 話を聞くことができます。また、映画のストーリーを楽しみたい方は、ディズニーゴールド絵本の『アナと雪の女王』の読み聞かせをぜひお試しください。アナとエルサが登場し、おなじみの音楽と一緒に、物語の世界を堪能できます。なお、12 月下旬以降にはディズニーゴールド絵本の『アナと雪の女王2』の読み聞かせも公開される予定です。
Google Nest Mini と Google Nest Hub Max は、それぞれ希望小売価格 6,050 円(税込)と 28,050 円(税込)にて、
Google ストア
をはじめ、各地の販売店やオンラインサイトでご購入いただけます。ぜひ、家族みんなでお楽しみください!
Posted by Google Nest チーム
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて
2019年11月20日水曜日
東京は活気にあふれた街ですが、日本語が話せないとなると、隠れた名所やとびっきり素敵な体験を逃してしまうかもしれません。そんな時こそ、Google はテクノロジーがお役に立てると考えています。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の
オフィシャルサポーター
(インターネットにおける情報及びナビゲーションサービス)として、海外からのお客様を迎える準備をお手伝いするべく、私たちも製品の開発に力を入れています。
新国立競技場を訪問する CEO の スンダー ピチャイ
Google アシスタントでは、ビジネス向け新機能をひと足早くご紹介します。新機能は、日本語や英語を含む 全 29 ヶ国語をリアルタイムに翻訳し、店頭でのスムーズな会話をサポートします。「OK Google, 通訳になって」と声をかけるか、画面をタップするだけで、海外のお客様とのスムーズな会話をサポートします。この機能をより多くのビジネスに活用していただくために、今年中にパイロットプログラムを開始する他、東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて、同機能を来年一般公開する予定です。詳細は
こちら
をご覧下さい。
今回、創業明治 25 年の提灯を扱う老舗の店舗に実証実験にご協力頂いています。四代目の吉田雄一さんによれば、最近、国際色豊かなお客様が増えており、提灯に込められた伝統や歴史を、言葉の壁を越えて伝えていきたいと思っているそうです。この Google アシスタントの新機能が、そんな場面でこそ職人の技の素晴らしさを伝えるお手伝いができるよう、開発に注力していきます。
海外からのお客様の増加とリアルタイム翻訳のニーズについて歓談する CEO のスンダー ピチャイ
また、このような地域に根ざしたお店は、新しい機能の登場を待たずとも、既存のサービスをお使いいただくことで、国内や海外からの観光客増に対応することができます。たとえば
Google マイビジネス
のような無料のツールを活用すれば Google 検索や Google マップで簡単に検索できるようになります。登録したビジネスの情報は自動的に翻訳され、住所や営業時間、レビュー等が各国の言語で表示されます。また、最近、Google マップに新しい翻訳の機能を追加しました。スマートフォンの Google マップアプリで行きたい場所を見つけてタップするだけで、日本語で場所や住所を読み上げてくれます。特に、地名の読み方や日本語を話さない海外の観光客の皆さんにとって、タクシーで行き先を伝えたり、道を聞きたい時にお役に立つのではないかと思います。
さらに、Google ではこのような Google マイビジネス をはじめとするデジタルツールの使い方をお伝えする
Grow with Google
トレーニングを 47 都道府県の方々に提供し、デジタルの恩恵をより多くの方々にお届けすべくサポートしています。
今日は、海外からのお客様をおもてなしするにあたって、テクノロジーができることの一端をご紹介しました。私たちが愛する日本の多様な素晴らしさを、国境や言葉の壁を超えて伝えるお手伝いができるように、Google は今後もテクノロジーを通じた貢献を目指し、製品開発に取り組んで行きます。
今しかできないことを、Google でもっと。
Posted by: Google アシスタント プロダクトマネージャー Vince Lacey
Google for Startups Campus の東京開設に寄せて
2019年11月19日火曜日
編注:本記事は、Google CEO スンダー ピチャイが 弊社渋谷オフィス内に新しくオープンした Google for Startups Campus での発言を編集したものです。
東京に到着してから数日、今回の滞在を心から楽しんでいます。昨日は、オリンピックスタジアムが出来上がっていく様子を見たほか、120 年以上に渡って伝統的な提灯を手作りしている地元の老舗企業に訪問しました。伝統と革新が共存する姿に触れるたびに、この東京という街に対して深い感銘を覚えずにはいられません。今日、スタートアップの創業者たちがそれぞれのゴールを目指し、アイディアを実現し事業を成功に導く様子を聞きながら、この街の奥深さを思い起こさずにはいられませんでした。
吉田商店
にて、三代目 吉田 二三雄さんと歓談
日本の起業家とその事業の成功を支援することに、私たちは情熱を持っています。なぜならば、それほど遠くはない昔、 Google もまたスタートアップだったからです。2001 年、まさにスタートアップだった私たちは、米国外で初となるオフィスを渋谷に構えました。Gmail、Chrome、Android が登場するずっと以前に Google Japan があったのです。
それから 18 年の月日が経ち、様々なことがありました。渋谷は再開発とともに、変革と再生のシンボルとして知られるようになり、私たちももはやスタートアップではなくなりました。しかし、私たちの使命が「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにする」であることは今も変わりません。
変化したことをあげるならば、使命を全うするためのアプローチでしょう。世界中の人々に、知識や健康、幸せそして成功をもたらすツールを提供するために、近年はすべての人にとって役立つ Google を目指し開発に注力してきました。数多くのユーザーが毎日のタスクをこなすために、私たちの製品を利用しています。その大小様々な瞬間において、私たちはユーザーのお手伝いができる無数の機会を与えられています。そして、それが積み重なることで、たとえば、Google マップを利用して東京を移動するユーザーの時間を年平均で 2 時間節約できたり、Gmail の Smart Compose 機能が毎週 10 億以上の文字入力を省略できたりといったことにつながっています。
すべての人にとって役立つことを目指すということは、人類にとって有益なことを成し遂げることにも繋がっています。AI を活用したガンの早期発見や、より精度の高い洪水予測、災害情報の提供はまさにその一例です。
そして来る 2020 年、世界から日本に注目が集まるその瞬間にも、日本の人々や企業そして訪日外国人を含む全ての人にとって役立つ Google でありたいと考えています。たとえば、日本語で目的地や住所を読み上げる Google マップの新機能はこれを体現するものの一つです。また、現在、開発している Google アシスタントのビジネス向け通訳機能は、言葉の壁を超えて、海外からのお客様とのコミュニケーションをサポートします。
さらに、2020 年以降においても、技術革新が牽引するレガシーを長きに渡って継承していくことも重要です。東京に新たに開設した
Google for Startups Campus
や、今春に発表した日本全国でデジタルスキルの獲得を支援する
Grow with Google
プロジェクトが、その一端を担うことを期待しています。
デジタルスキルの獲得は、2030 年までに日本経済に 165 兆円* の経済効果をもたらすことができると予測されており、Google は日本がこの好機を最大限に活用するための支援を惜しみません。年末までには、デジタルスキル トレーニングの受講者は 450 万人を突破する予定で、2022 年までに 1000 万人にトレーニングの提供を目指しています。
さらに、本日、日本の未来とそれを支える次世代の若者たちに向けた施策を発表します。Google は
2018 年
から特定非営利活動法人「みんなのコード」への支援を通じて、小学校での情報科学教育の義務化に向け、数千人規模の教員養成プログラムを提供しています。今回、 Google.org よりみんなのコードに新たな助成金 100 万ドル (約 1 億円)を追加提供することで、同プログラムを拡充し中学校の先生方にも展開します。
日本の若い力にとってインスピレーションとなる日本らしい精神や信頼、そして技術に対する愛着に加え、本日発表した様々な取り組みが 、2020 年から未来へと続くレガシーの一部となることを願っています。
*出典: AlphaBeta
The economic opportunity of digital skilling in Japan
(2019)
Google for Startups Campus を東京に開設しました
2019年11月19日火曜日
古くは新幹線やウォークマン、最近ではノーベル化学賞を受賞したリチウムイオン電池など、日本から生まれたアイディアは、現代の世界を形作ってきました。先進的で技術を愛する日本において、新しい世代の起業家たちはレガシーを受け継ぎ、AI や機械学習といった先端技術を活用して、新たなイノベーションを起こしています。
Google は、そうした才能溢れる創業者の成長と、世界を見据えた事業拡大を支援すべく、本日、東京に開設した
Google for Startups Campus
のオープンをお知らせします。本施設は、ロンドン、サンパウロ、ソウルなど、世界各地に拠点を持つ
Google for Startups Campus ネットワーク
に新たに加わる新拠点で、Google の支援を得られるだけでなく、日本のスタートアップがアイデアを生み出し、世界中の起業家とつながるためのプラットフォームとして機能します。
これまでにも、AI を活用したビジネスの効率化を支援する
Cinnamon
や、乳がんの早期発見を目指し乳房用超音波画像診断装置を開発する
Lily MedTech
といった様々なスタートアップを Google は支援してきました。これらの創業者に共通するのは、世界に対する視点が違う、つまり、解決すべき問題としてよりも、よりよい方向へ導くことを目指している点にあると私たちは考えています。新しい Campus は Google の新しい渋谷オフィスと同じビル内に位置し、各種トレーニングやメンタープログラム、ツールやサービスへの柔軟なアクセスを可能にします。様々なバックグラウンドを持つ人が過ごしやすく、参加しやすい環境を整えており、たとえば、全世界での女性起業家の割合が 17.2% にも関わらず、 Campus を利用する女性起業家参加率は 37% と、女性にとって活用しやすい場として好評を頂いていることがわかります。この Campus が熱い志を持つ様々な起業家の事業発展に大きく寄与することを願っています。
2020 年 2 月より、本 Campus ではリニューアルした Google for Startups Accelerator を開催します。このプログラムは、AI を活用したスタートアップ向けに実施する 3 か月集中型のプログラムで、確固とした製品・サービスを擁する起業家を対象に、次の成長フェーズに備えるためのツールを提供します。AI や機械学習の活用を主な要素とすることで、テクノロジーを活用した社会、経済、環境への取り組みに対する支援を加速し、ひいては、スタートアップの成長が日本経済のさらなる活性化につながることを期待しています。これらは、日本が世界のリーダーとして活躍できる領域として、私たちは大きな期待を寄せています。本日より、
同プログラムへの応募
を受け付けます。
18 年前、私たちは米国外で初となるオフィスを日本に構えました。様々な変化がありましたが、日本の皆さんにとって便利で、役に立つ技術やサービスを提供したいという熱意は変わりません。私たちは、日本企業におけるクラウド技術の採用や、国内の大学や研究機関における
AI 研究
を支援しており、さらに今年 4 月に開始した
Grow with Google
プログラムを通じ、2022 年までに国内で 1,000 万人にデジタル スキルのトレーニングを提供することをお約束しています。
Campus の始動が、既存の取り組みの強化につながるだけでなく、日本のスタートアップが持つ斬新なアイディアの実現をサポートし、そのための場を用意する役割を果たせることを誇りに思います。偉大なる先人たちに続き、今後も数々の世界を変える発明やビジネスが日本から生まれてくることを確信しています。
Posted by Agnieszka Hryniewicz-Bieniek, Google for Startups Global Director
2 段階認証プロセスでの変更について
2019年11月7日木曜日
Google では、ユーザーのアカウントを安全に保つ方法を常に模索しており、既存システムの見直しや改善も、このような取り組みに含まれています。
Google では、現在
Google アカウントの確認
のバックエンド システムの改善を行っています。大多数のユーザーはこの変更の影響を受けませんが、2 段階認証用コードの受信に
キャリアメール
(たとえば、ドメインが @docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp 等のメールアドレス)を指定している場合、
12 月 1 日以降は、ログイン用の確認コードを受け取れなくなります
。
2 段階認証のコードが受信できないと、Google アカウントにログインできなくなります。ご自身のアカウントで 2 段階認証を有効にしており、確認コードの受信にキャリアメールを設定している方は、ログインできなくならないように、速やかに 2 段階認証の更新を行って下さい。
該当するユーザーの皆さまには、メール等でお知らせをお送りしています。Google からのメッセージも、あわせてご確認下さい。
ご自身の Google アカウントが上記の設定に該当する場合は、
こちら
から変更及びキャリアメールの削除手順を確認し、設定の更新を行って下さい。Google アカウントの 2 段階認証では、「Google からのメッセージ(Phone Prompt)」「テキストメッセージ(SMS)または音声通話」、「セキュリティキー」をお選びいただけます。
Posted by: Google アカウントチーム
プログラム可能な超伝導プロセッサを使用した量子超越性
2019年10月24日木曜日
※ 以下は、量子超越性の実験について
Google AI Blog
に掲載した内容の翻訳です。
量子コンピューター
は、物理学者の間で 30 年以上にわたり、その力について議論が続いていますが、一方で有用性や投資する価値の有無については、常に疑問視されてきました。このような大きなスケールの問題に取り組む場合、具体的な短期目標を策定することが、優れたエンジニアリングの手法といわれています。そこで私たちは、先ほどの質問の解を求めて、重要なマイルストーンとなる実験を考案しました。この
量子超越性
の実験では、コンピュータをプログラム可能かつパワフルにするために、量子システム エンジニアリング固有の技術的挑戦を乗り越えなければいけませんでした。システム全体のパフォーマンスをテストするために我々はコンピュータの中の要素が一つでも不十分な場合、テストが失敗する高感度なベンチマークを選びました。
Google では 10 月 23 日、Nature 誌 に「
Quantum Supremacy Using a Programmable Superconducting Processor
」として量子超越性の実験結果を発表しました。ベンチマークテストを実施する為、「Sycamore(シカモア)」と名付けた高速かつ忠実度の高い
量子論理ゲート
で構成された 54 量子ビットプロセッサを開発し、これを用いて当該テストを実施したところ、 200 秒で目標の計算を実行しました。なお、同様のプロセスを世界最速のスーパーコンピューターで行った場合、計算に 1 万年を要すると推定されます。
Left: Artist's rendition of the Sycamore processor mounted in the cryostat. (
Full Res Version
; Forest Stearns, Google AI Quantum Artist in Residence) Right: Photograph of the Sycamore processor. (
Full Res Version
; Erik Lucero, Research Scientist and Lead Production Quantum Hardware)
実験
このベンチマークの仕組みを理解するために、量子コンピューティングの初心者が私たちの研究室を訪れ、新しいチップで量子アルゴリズムを実行するようなシーンを想定して解説します。まず、アルゴリズムは、限られた種類の基本的なゲート操作で構成することができます。各ゲートにはエラーが発生する可能性があるため、合計約 1,000 ゲート程度のゲートからなる控えめなシーケンスを実行することを考えます。量子コンピューターを扱った経験がないとすると、まず、一見ランダムなゲートシーケンスのようなものを作成するでしょう。これは量子コンピューティングにおける「Hello World」に当たります。古典的なアルゴリズムで効率的に扱えるような構造がランダム回路にはないため、このような量子回路をエミュレートするには、通常、膨大な量の古典的スーパーコンピュータの処理が必要になります。
量子プロセッサでこれらのゲートシーケンスを実行すると、0000101 の様なビット列が出力されます。
量子干渉
の影響で実験を繰り返すとあるビット列は他のビット列よりも出現する確率が高まります。ランダムな量子回路から出力される可能性が最も高いビット列は、量子ビットの数(幅)とゲートのサイクル(深さ)が増加するほど、古典的なコンピューターで求めることが急激に難しくなっていきます。
Process for demonstrating quantum supremacy.
実験では、まず深さを一定にした状態で 12 ~ 53 量子ビットのランダムで単純な回路を実行しました。その後、量子コンピューターのパフォーマンスを古典的なのシミュレーションで確認しながら、理論的なモデルと比較しました。システムの動作確認が取れた後、53 量子ビットでランダムにより複雑な回路を作成し、古典的なシミュレーションが不可能になるまで回路の深さを増やしました。
Estimate of the verification time for quantum supremacy circuits as a function of the number of qubits and number of cycles for the
Schrödinger-Feynman algorithm
. The red stars show the estimated verification time for the experimental circuits.
これは、古典的なコンピュータは「合理的な」計算モデルを効率的に実装できるとした、従来の拡張された
拡張されたチャーチ=チューリングのテーゼ
に対する、初めての挑戦となる実験です。古典的なコンピュータでは効率的にエミュレートできない量子計算を実行することで、私たちは探求すべきコンピューティングの新境地を切り拓きました。
Sycamore プロセッサ
量子超越性の実験は、 私たちが Sycamore と名付けた、完全にプログラム可能な 54 量子ビット プロセッサで実施しました。各量子ビットは他の 4 つの量子ビットに接続された 2 次元のグリッドで構成されています。つまり、チップには十分な接続性があり、量子ビットの状態はプロセッサ全体で迅速に影響しあうため、古典的なコンピュータで効率的に模倣するのが困難です。
本実験を成功に導いた要因の一つとして、複数のゲートを同時に動作させた場合でも安定して記録的なパフォーマンスを得る、高性能な並列性を持つ
2 量子ビットゲート
があります。これは、私たちが新たに考案した隣あった量子ビットの相互作用をオフにできるコントロール ノブ で実現しました。これにより、複雑かつ多重接続された量子ビット システムのエラーが大幅に削減されます。さらに、クロストークを低減するためのチップデザインを最適化するとともに、量子ビットの欠陥を避けるための新たなキャリブレーションコントロール方法を開発し、より強力なパフォーマンスを得ることに成功しました。
私たちは 2 次元の正方形グリッドで各量子ビットがその他の 4 つの量子ビットに接続する回路を設計しました。このアーキテクチャは、エラー訂正実験に対して
前方互換性
があります。私たちが「Sycamore」と名付けた 54 量子ビットプロセッサは、これまで以上に強力な量子プロセッサのシリーズ第一弾です。
Heat map showing single- (e1; crosses) and two-qubit (e2; bars)
Pauli errors
for all qubits operating simultaneously. The layout shown follows the distribution of the qubits on the processor. (Courtesy of Nature magazine.)
量子物理学的な試験
量子コンピュータの将来的な有用性を確かめる上で、量子力学に起因する根本的な問題がないことを確認することも必要です。物理学には、実験を通じて理論の限界をテストしてきた長い歴史があります。これは、大きく異なるスケールで事象を調べ始めると、新しい現象がしばしば現れるためです。私たちが行った
以前の実験
から、約 1,000次元 の
状態空間
までは、量子力学から期待される通りに機能することが示されました。私たちは、今回 1 京次元までこの実験を拡張しましたが、すべてが期待どおりに機能しました。また、基礎的な量子理論のテストとして 2 量子ビットゲートの誤差を測定し 、完全な量子優位回路のベンチマーク結果が正確に予測されていることを確認しました。これは、量子コンピュータのエラーを悪化させる可能性をもつ、予想外の物理学的障害が存在しないことを示しています。従って、私たちの実験は、より複雑な量子コンピュータが理論に従って動作している証拠を示しており、今後の拡張に向けた努力を強い確信のもとに継続することができます。
用途
Sycamore 量子コンピュータは完全にプログラム可能であり、汎用量子アルゴリズムを実行できます。昨年春に量子超越性における実験結果を達成して以来、私たちのチームでは、すでに量子物理シミュレーションや量子化学、生成モデルの機械学習をはじめとする、比較的短期的に有用な結果が期待できる様々な分野への応用に取り組んでいます。
また、コンピュータ サイエンスの用途に向けた初めての広く有用な量子アルゴリズムとして、保証可能な量子ランダム性も確立しました。ランダム性はコンピュータサイエンスにとって重要なリソースであり、特に量子コンピュータからの数値を自己チェック(保証)ができる場合、量子ランダム性はゴールドスタンダードになります。すでにテスト実験を実施しており、今後数か月をかけ、保証可能な乱数を提供するプロトタイプに、このアルゴリズムを実装する予定です。
今後について
量子コンピューティングで価値のあるアプリケーションを見つけるために、私たちのチームは主な課題をふたつ設定しています。まず一つ目は、共同研究者や学術研究者に加え、現在
NISQ プロセッサ
向けのアルゴリズム開発とアプリケーションの探索に取り組んでいる企業を対象に、将来的に Google の量子超越クラスのコンピューターを活用できる環境の構築を目指しています。優秀な研究者はイノベーションのための最も重要なリソースです。、新たなコンピュータの誕生が、意義ある発明に挑戦しようという動機に繋がり、より多くの研究者が量子コンピューティングの研究に参加するようになることを期待しています。
二つ目は、社内チームとテクノロジーへの投資により、フォールト トレラントな(起こりうる障害に対する耐性を持つ)量子コンピュータを可能な限り迅速に構築することです。このようなデバイスが可能になれば、多数の価値ある応用を促すことにつながると考えています。たとえば、量子コンピューティングは、新しい材料の設計や、自動車用の軽量バッテリー、より効率的に肥料を生産できる新しい触媒 (現在の方法では、世界の炭素排出量の 2% 以上に当たる炭素を排出しています)、もっと効果的な医薬品の開発等が該当します。このような情報処理の機能を実現するためには、今後も長年に渡る根気強いエンジニアリングと科学的な挑戦が必要です。今日、その道筋はこれまで以上に鮮明になりました。量子コンピューターの発展に対し期待に胸を膨らませています。
謝辞
本論文の発表にあたり、カリフォルニア州立大学サンタバーバラ校、アメリカ航空宇宙局エイムズ研究センター、オークリッジ国立研究所、ユーリヒ総合研究機構をはじめとする多数の皆様のお力添えをいただきました。心より感謝の意を表し、厚く御礼申し上げます。
Posted by John Martinis, Chief Scientist Quantum Hardware and Sergio Boixo, Chief Scientist Quantum Computing Theory, Google AI Quantum
“量子的飛躍”を遂げるコンピューティング
2019年10月23日水曜日
「量子コンピューティング」は、最近までは未来の技術でした。この度 Google は、量子コンピューティング研究の重要なマイルストーンを達成したことをお知らせします。これにより、量子コンピューティング テクノロジーの新たな可能性が広がることを期待しています。
携帯電話からスーパーコンピュータに至るまでの全てを動かしている「古典コンピューティング」とは異なり、「量子コンピューティング」は量子力学の特性に基づいています。そのため、量子コンピュータは、古典コンピュータでは困難、または不可能と考えられてきた問題 −− 例えばより優れたバッテリーの設計、分子レベルでの薬効の研究、肥料の生産による排出物の低減など −− を解決できる可能性があります。また、機械学習などの既存の高度な技術の改善にも役立ちます。
本日、
科学雑誌 Nature
において、古典コンピュータでは不可能なタスクが実行可能な量子コンピューターの開発に関する Google の取り組みの結果が公開されました。これは、この分野で「量子超越性(quantum supremacy)」と呼ばれる研究です。Google が Sycamore (シカモア)と名付けたチップは、世界最速のスーパーコンピュータでも 1 万年かかる計算をわずか 200 秒で実行しました。
本日発表した成果は、長年の研究と多くの人々の献身の賜物に他なりません。しかし、同時に、このテクノロジーをどのように活用するかを考えるという、新たな旅の始まりでもあります。Google では、リサーチ コミュニティとこれまでも様々な形で協力しており、オープンソース ツールの提供等も行ってきました。今後も、本技術の用途を発見するべく、様々な人々と協力しながら研究を続けてまいります。この発表についてと、それを実現したチームについては、以下の映像をご覧ください。
Google は、SF を超える、量子コンピューターが可能にする未来に、大きな期待を抱いています。
Posted by: Hartmut Neven, Engineering Director, Google AI Quantum Team
「Made by Google」は、クリーンなエネルギーの活用を進めています
2019年10月17日木曜日
Google は、
Google Nest Mini
や
Google Nest Wifi
といったハードウェアを設計するにあたり、常に人に、地球に、そして社会に貢献するものになるよう、様々な方法を模索しています。私たちにとって、何を作るかと、それをどのように作るのかは等しく重要なテーマです。
今年 8 月に、Google のハードウェア製品における
持続可能性に向けた取り組み
について発表しました。これは、ハードウェア製品の設計、製造、出荷、そして再利用までのあらゆる段階に対して Google の考え方を示したもので、以下のような項目を含んでいます。
ユーザーと Google 間の全製品の配送を 2020 年までに 100% カーボン ニュートラルにします。
再生可能素材を最大限活用するために、2022 年以降 Made by Google 製品は 100% リサイクル素材を採用します。
人をその中心に据えたテクノロジーの開発を目指し、技術が提供するメリットをより享受できるよう尽力します。
これらの目標を達成すべく、私たちは着実に取り組みを進めています。たとえば、今年発売する全 Google Nest 製品に再生プラスチック素材を使用しており、Google からユーザーにハードウェア製品(Nest 以外の製品も含む)を配送するプロセスでは 100% カーボン ニュートラルを達成しました。
Google はサプライヤーやそのコミュニティを含め、誰もが再生可能エネルギーを活用できる世界に向けて、みなさんと協力して行きたいと考えています。
また、この取り組みの一環として、主要なハードウェア製品の製造を担う地域の再生可能エネルギー プロジェクトに対し、およそ 1 億 5000 万ドルを投資します。こうした投資が、Google のユーザー向けハードウェア製品の製造で使用される電力量と同等の、新たな再生可能エネルギーの創出支援となることを期待しています。つまり、Google のハードウェアをお選び頂くことが、再生可能エネルギーの製造業への導入を促進していることにつながっているのです。
私たちの
持続可能性に向けた取り組み
において、クリーン エネルギーの活用促進は重要な基盤となるものです。9 月に行った
世界最大の再生可能エネルギーの購入に関する発表
では、風力と太陽光による 1,600 メガワット (MW) の発電量と 18 の新規契約についてご紹介しました。これにより、グローバルな再生可能エネルギー契約のポートフォリオは 40% 以上増加し、5,500MW に達します。この発電量は、太陽光発電パネル 100 万枚に相当します。
Google は、サステナビリティを製品、オペレーション、そしてコミュニティに組み込みながら、持続可能な社会の実現を目指し迅速に、より多くのことを実行に移していくことだと考えています。より多くの人々やコミュニティと協力しながら、さらなる努力を続けてまいります。
Posted by Consumer Hardware チーム
Google Pixel 4 新登場!
2019年10月16日水曜日
これまでのスマートフォンでは捉えられなかった細部までも撮影できるカメラ、スマートフォン本体に触れることなくジェスチャーだけで操作ができる
新しい技術
、新しい Google アシスタント、そして、反応が速くスムーズな液晶画面を備えた
Google Pixel 4
は、数多くの新技術を印象的な新しいデザインに詰め込みました。Google Pixel は、Android の最新バージョンと Google の最高のソフトウェアを搭載し、アップデートするたびに使い勝手が向上します。
Google Pixel 4 で最高の写真を
Google Pixel 4 では、カメラがさらに大幅に進化しました。背面に望遠レンズを含む 2 つのカメラレンズを搭載。この新しいレンズと、超解像ズームのソフトウェアを組み合わせ、離れた場所からでも画質が荒くない優れた写真の撮影が実現しました。
深い暗闇でも美しい写真を撮影できる夜景モードは、新たに夜空の星までも捉えることができるようになりました。夜景モードを使えば、夜空の星はもちろん、晴れた夜には天の川までも撮影できます。既存機種の Google Pixel 3 と Google Pixel 3a でも、最新の夜景モードの最新のカメラアプリにアップデートすることにより、Google Pixel 4 の夜景モードの品質に近いバージョンを利用できます。
初代の Google Pixel に HDR+ (ハイダイナミックレンジ)を導入して以来、Google Pixel は、卓越した品質の写真をお届けしてきました。Google Pixel 4 では、明るさと暗い部分の細部表現を、新しい機能「デュアル露出補正」で微調整できるようになりました。デュアル露出補正は、夕焼けを背景にしたポートレート写真などの明暗の調整が難しいシーンで、バランスが撮れた写真を撮影するのに役立ちます。また、ファインダーに新しく「 Live HDR+ 」を採用し、光の度合い調整にデュアル露出補正を使うときなども、撮影する前からより正確に写真の仕上がりを把握できます。
やりたいことを理解してくれるスマートフォン
今回、Google Pixel 4 にレーダーセンサー技術を用いた新機能 Motion Sense™ が初搭載されました。小型レーダーセンサーを使用することにより、端末の周囲で何が起こっているのかを把握できるようになります。たとえば、端末に手を伸ばすだけで Face Unlock を起動したり、端末のそばを離れた時に画面をオフにしたりできます。Motion Sense は、スマートフォン本体に触れることなく、手のジェスチャーだけで、音楽の曲送りができます。運転中や料理中さらには入浴中といったシーンに加え、他のアプリの使用中や、ディスプレイがオフになっているときに便利です。他にも、手を振るだけで、アラームをスヌーズしたり、タイマーを止めたり、着信音をサイレントにしたりできます。日本では、2020 年春より同機能を提供開始する予定です。
新しい Google アシスタント
Google Pixel 4 と新しい Google アシスタントをより密接に統合することで、これまで以上に速く、もっと自然に日々のタスクをこなせるようになりました。さらなる処理の軽量化により、Google アシスタントは一度により多くのことを、同時に処理できるようになります。加えて、Google Pixel 4 のハードウェアと音声処理の大きな進歩により、リクエストを常にクラウドで処理せずとも、スマートフォン上でこれまで以上に多くのことを処理できるようになります。日本では、新しい Google アシスタントを 2020 年春に提供開始する予定です。
パフォーマンスとセキュリティ
6GB RAM と「 Pixel Neural Core 」を搭載した Google Pixel 4 は、パワフルで高速です。Pixel Neural Core は、オンデバイス処理や常時稼働のためのコンピューティング、そして機械学習を可能にする、まさに ”エンジン” です。パフォーマンスとプライバシー向上のために、より多くのタスクがデバイス上で実行可能になりました。
Google のカスタム セキュリティチップ Titan M を内蔵する Google Pixel 4 は、最も機密性の高いデータを保護し、OS の整合性を確保します。Google Pixel 4 は、Android 10 の最新バージョン、3 年間のソフトウェアおよびセキュリティ アップデート、Google の高度なセキュリティ サービスへのアクセスを組み合わせることで、データを安全に保つよう設計されています。
Pixel Buds も新登場
Pixel Buds は、Google アシスタント対応のワイヤレス イヤホンです。スマートフォンを取り出すことなく、音楽の再生やリマインダーの設定のようなタスクをこなすことができます。耳に心地よくフィットするデザインは、エクササイズ中でもしっかりと耳に収まり、タップやスワイプで簡単に操作できます。ユニークなハイブリッド デザインで、パワフルなサウンドを楽しみながらも、周囲の様子を把握できるようにしました。さらに Adaptive Sound 機能が周囲にあわせて音量を自動調整し、手動で何度も音量調節をする必要はありません。電話で話す時も、イヤホンそれぞれに搭載された 2 つのマイクが、あなたの声が最も聞こえやすくなるように周囲の音を打ち消します。一回の充電で連続 5 時間の再生が可能で、ワイヤレス充電ケースを使えば 24 時間まで再生が可能です。Pixel Buds は、4 色展開で Bluetooth 4.0 以上に対応するデバイスでご利用いただけます。Pixel Buds 日本では、2020 年の提供を予定しています。
Google Pixel 4 の日本における販売情報
Google Pixel 4 および Google Pixel 4 XL 、また、Google 純正のファブリック ケースを含むアクセサリは、本日 10 月 16 日(水)から
Google ストア
で予約購入の受付を開始し、10 月 24 日(木)からご購入いただけるようになります。Google Pixel 4 は、Clearly White、Just Black、Oh So Orange (限定色)の 3 色展開です。また、端末はソフトバンク株式会社から、アクセサリは SB C&S 株式会社からも発売を予定しています。詳細はソフトバンク株式会社の
ウェブサイト
をご確認ください。
Google ストア 販売価格(税込み)
Google Pixel 4 64GB 89,980 円
Google Pixel 4 128GB 103,950 円
Google Pixel 4 XL 64GB 116,600 円
Google Pixel 4 XL 128GB 128,700 円
Google Pixel 4 純正ファブリックケース 5,280 円
Google Pixel 4、ぜひお試しください。
Posted by Google Pixel チーム
コンパクトで高音質な Google Nest Mini 新登場
2019年10月16日水曜日
Google Home Mini は、2017 年に発売して以来、世界中で数百万人のユーザーにお使いいただくまでになりました。この度、一から再設計することにより、ハードウェアとソフトウェアがさらに進化した、皆さんの生活にお役に立つ第二世代の
Google Nest Mini
を 11 月 22 日(金)より国内で発売します。
パワフルなサウンドの新しいスピーカー
Google Nest Mini は、コンパクトなデザインはそのままで、音質がよりパワフルになりました。第一世代に比べ 2 倍強力な低音を再生できるようになりました(最大音量で 60 ~ 100Hz 帯でテストをした場合 )。独自のオーディオ チューニング ソフトウェアにより、ハードウェアを最大限に生かし、あらゆる音量のレベルでもクリアかつ自然なサウンドの再生を実現します。Google Nest Mini は、原音のディテールを損うことなく、アーティストの意図に忠実なサウンドを提供します。
音楽やニュースなどを聴いているときデバイスに手を近づけると、LED ライトが点灯し、タップで音量調節ができる位置を示します。Google Nest Mini は、騒がしい場所での音声認識の検知性能も向上しました。
家のどこにいても音楽を楽しめます
Google Nest Mini を他の Google のスマートスピーカーやディスプレイと接続し、家全体をつなぐサウンドシステムを構築することができます。Google Home アプリからデバイスのグループを作るだけで、家のどこにいても音楽やニュースなどを楽しめます。デバイスのグループは、好みに応じていくつでも作ることができます。
家全体をつなぐサウンドシステムは、音楽だけでなく、家族とのコミュニケーションにも役立ちます。すべての Google Home と Google Nest のスマートスピーカーやディスプレイで、新しく Google Duo が使えるようになりました。Google Home アプリを使って、デバイス同士を使った通話が可能になります。この機能は、Google Duo のアカウントをセットアップして、すぐにお使いいただけます。
Google アシスタントでもっと快適な毎日を
Google アシスタントを使って、タスクを管理したり、エンターテインメントを楽しんだり、対応している照明やエアコンなどのスマートデバイスを操作したり、様々なことを声でこなすことができます。さらに、
割り当て可能なリマインダー
機能なども新しく追加したことで、Google アシスタントはますます便利になりました。
環境に配慮した素材とデザイン
第一世代の Google Home Mini と同じアイコニックなデザインの Google Nest Mini は、柔らかい丸みを帯びた形でインテリアに馴染みます。Chalk、Charcoal、Coral、イタリアのコモ湖をイメージした新色 Sky の 4 色の展開です。また、「インテリアの一部として使いたい」「棚やカウンター上のスペースを節約したい」というみなさまからの声に応え、Google Nest Mini は壁に掛けられるようになりました。
Google は、地球環境にも配慮しています。Google Nest Mini のファブリックは、100% ペットボトルからリサイクルされた素材(使用済み再生プラスチック)を採用しています。500ml ペットボトル 1 本で、Google Nest Mini 2 台を覆うのに十分なファブリックを作ることができます。また、外装の 35% にも使用済み再生プラスチックを用いており、2019 年に発売する
すべての Google Nest 製品
で、一定量以上の再生プラスチック素材を利用しています。
Google Nest Mini の希望小売価格は、6,050 円(税込)で、11 月 22 日(金)より Google ストアをはじめ、各地の販売店やオンラインサイトでご購入頂けるようになります。Google Nest Mini の設定が終わったら、「OK Google, 何ができるかを教えて」と話しかけてみてください。
Google Nest Mini を購入できる主要な店舗・オンラインサイト
エディオン(株式会社エディオン)
Google ストア(Google)
ケーズデンキ(株式会社ケーズホールディングス)
コジマ(株式会社コジマ)
上新電機(上新電機株式会社)
ソフトバンクショップ(ソフトバンク株式会社、SB C&S株式会社)
ソフマップ(株式会社ソフマップ)
TSUKUMO(株式会社Project White)
ノジマ(株式会社ノジマ)
PCデポ(株式会社ピーシーデポコーポレーション)
ビックカメラ(株式会社ビックカメラ)
ベイシア電器(株式会社ベイシア電器)
ベスト電器(株式会社ベスト電器)
ヤマダ電機(株式会社ヤマダ電機)
ヨドバシカメラ(株式会社ヨドバシカメラ)
楽天ブックス(楽天株式会社)
Posted by Google Nest チーム
<!--
家族の毎日をもっと快適にする Google Nest Hub Max 新登場
2019年10月16日水曜日
Google は、カメラを搭載した音声で動作する新しいスマートディスプレイ「 Google Nest Hub Max 」を 11 月 22 日(金)より国内で発売します。
Google Nest Hub Max は、ビデオ通話や、外出先から家の様子をチェックできる機能など、日々忙しいあなたと家族とのコミュニケーションをお手伝いします。Google アシスタントを搭載し、「OK Google」と話しかけるだけで、検索やスマートデバイスの操作、Google カレンダーの確認ができます。さらに、10 インチの大きな HD スクリーンで音楽や動画を楽しんだり、デジタルフォトフレームとしてもお使い頂けます。
エンターテイメント
Google Nest Hub Max の大きな 10 インチの HD スクリーンは、YouTube やその他の対応する動画や音楽をお楽しみいただくのにぴったりです。3 インチのウーファーと、ステレオスピーカーの搭載により、迫力ある音質でお楽しみいただけます。また、内蔵の Cast 機能を使えば、Google Home アプリから簡単に対応コンテンツを Google Nest Hub Max の画面にストリーミングできます。
スマートカメラ
Google Nest Hub Max のカメラは、家族とのコミュニケーションに最適です。Google Duo を使うことで、ビデオ通話を簡単に楽しめます。また、広角カメラとオートフレーミング機能で、あなたが画面の中央になるようアングルを自動的に調整します。ビデオ通話は、iOS、Android、Web ブラウザーとの通話に対応しており、Google Duo を使って家族のメンバーにビデオメッセージを残すこともできます。
音楽や動画、タイマーを一時停止したいときは、端末に触らずに操作できるクイック ジェスチャーをお試しください。ディスプレイの方を向いて手をかざすだけで、Google Nest Hub Max で再生中のメディアを一時停止します。クイック ジェスチャーは、Google Nest Hub Max のカメラを使ったジェスチャー認識技術により実現しました。
Google Nest Hub Max のカメラは、外出中にご自宅の様子をチェックしたい時にも便利です。Google Nest Hub Max のカメラがオンになっていれば、Google Home アプリから簡単にご確認いただけます。
あなたにパーソナライズされたサポートを
Google Nest Hub Max は、自宅内の複数のユーザーが使えるように設計されており、それぞれのユーザーに必要な情報やサポートをカスタマイズして提供します。Google Home や Google Nest Hub ではこれまで、声でユーザーを認識する Voice Match 機能を提供してきました。Google Nest Hub Max ではそれに加え、ユーザーの顔を認識する Face Match 機能を追加しました。ユーザーが Face Match 機能を有効にすると、Google アシスタントが顔認証モデルの作成をお手伝いします。作成した顔認証モデルは、暗号化されて端末内に保存されます。Face Match の顔認証機能は、端末上の機械学習技術を使ってローカルで(つまり端末内でのみ)処理されます。顔認証用に撮影したカメラの画像データが外部に送信されることはありません。
Google Nest Hub Max の Face Match 機能を有効にすると、カメラの前に立つだけでユーザーの顔を認識し、その人にパーソナライズされた情報を表示します。朝起きてキッチンにある Google Nest Hub Max の前に立つだけで、あなたの Google カレンダーの予定や交通情報、天気など、一日のスタートに必要な情報をお届けします。また、仕事が終わり帰宅すると、Google Nest Hub Max はあなた宛のリマインダーやメッセージを自動的に表示します。
Google のプライバシーに関する取り組みに基づき
、Google Nest Hub Max の前面には、カメラが起動しているとき緑色に光るインジケーターを搭載しています。ユーザーが明示的に有効にしない限り、カメラによる通信は有効になりません。また、現在、国内で提供している製品においては、カメラ映像が録画されることはありません。さらに、Google Nest Hub Max には、マイクとカメラを物理的に無効にするハードウェアスイッチを含む、複数の設定機能が備わっており、ご自身にあったプライバシー設定でお使いいただけます。
日本での販売情報
Google Nest Hub Max は、Chalk と Charcoal の 2 色展開で、希望小売価格は 28,050 円(税込)です。11 月 22 日(金)より
Google ストア
をはじめ、各地の販売店やオンラインサイトでご購入頂けるようになります。
新しい Google Nest Hub Max をぜひお楽しみください。
Google Nest Hub Max を購入できる主要な店舗・オンラインサイト
エディオン(株式会社エディオン)
Google ストア(Google)
ケーズデンキ(株式会社ケーズホールディングス)
コジマ(株式会社コジマ)
上新電機(上新電機株式会社)
ソフトバンクショップ(ソフトバンク株式会社、SB C&S株式会社)
ソフマップ(株式会社ソフマップ)
TSUKUMO(株式会社Project White)
ノジマ(株式会社ノジマ)
PCデポ(株式会社ピーシーデポコーポレーション)
ビックカメラ(株式会社ビックカメラ)
ベイシア電器(株式会社ベイシア電器)
ベスト電器(株式会社ベスト電器)
ヤマダ電機(株式会社ヤマダ電機)
ヨドバシカメラ(株式会社ヨドバシカメラ)
楽天ブックス(楽天株式会社)
Posted by Posted by Google Nest チーム
ラベル
.org
Accessibility
AdSense
AdWords
AI
Android
Android One
Android Pay
API
AR
Blogger
Browser
campaign
Chrome ウェブストア
Chromecast
CM
COVID
CS Edu
Design
Developer
DevFest
Devices and Services
Doodle
Doodle 4 Google
DoubleClick
Driving Directions
Earth
Engineering
Enterprise
Fitbit
Gboard
Gears
GEO
Glass
Gmail
GNI
Google Account
Google Apps
Google Assistant
Google Buzz
Google Chrome
Google Cloud
Google Code Jam
Google Developer Day
Google Earth
Google for Work
Google Home
Google Home app
Google Maps
Google Now
Google One
Google Pay
Google Photo
Google Play
Google Science Fair
Google SketchUp
Google Translate
Google Wallet
Google アートプロジェクト
Google アシスタント
Google クライシスレスポンス
Google ショッピング
Google で、もっと
Google ニュース
Google プレイス
Google マップ
Google 検索
Google 日本語入力
Google+
Googleレンズ
gTLD
Hardware
HTC
iGoogle
JAXA
MBG
Meet
Motion Sense
MUM
Nest
news
Nexus 7
Nexus Player
OpenSocial
Picasa
Pixel
Pixel 4
Pixel 7a
Pixel Buds
Pixel feature drop
Pixel Fold
Pixel portfolio
Pixel Tablet
Pixel Watch
Playground
Search
Security
SHARP
Soli
Sustainability
Tensor
Tool bar
toolbar
Trend
Wear OS by Google
Women
Women Will
Work Smart
Workspace
YouTube
イノベーション東北、復興支援
イベント
インターンシップ
ウェブレンジャー
エンジニア
エンタープライズ
おみせフォト
カルチャー
クラブ活動
グループ
ごちそうフォト
さがそう
サンタ
ストリートビュー
スペシャルコレクション
スポーツ
セールス
セキュリティ
ツールバー
ディスプレイ
デスクトップ
デベロッパー
ドメイン
トレッカー
パートナー
パートナープログラム
ブラウザ
プログラミング
ヘルプ
マイマップ
モバイル
モバイル Google マップ
モバイル検索
ランキング
リッチ スニペット
音声検索
画像検索
学生
京セラ
教育
検索
広告
高校生
採用
女性の活躍
小笠原諸島
乗換案内
政治・選挙
節電
地図
中学生
東日本大震災
富士山
翻訳
未来へのキオク
未来への働き方コンソーシアム
過去の投稿
2024
3月
2月
1月
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
Feed
Follow @googlejapan
Follow
メディア関係者向けお問い合わせ先
メールでのお問い合わせ:
pr-jp@google.com
メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
その他すべてのお問い合わせにつきましては、
ヘルプセンター
をご覧ください。