家族全員が健全なデジタル習慣を身に付けられるよう、ファミリー リンクと Google TV を更新し、保護者向けとお子様向けの体験を一新しました。
ファミリー リンクの新しいデザインと機能
5 年前の提供開始以来、Android と iOS のファミリー リンク アプリは、お子様の安全なインターネット利用をサポートしてきました。お子様が初めて Android スマートフォンを使用する場合でも、YouTube や Google TV でコンテンツを探索する場合でも、利用時間の上限を設定し、保護者にお子様の年齢に合ったコンテンツを案内するツールを提供しています。
今回、保護者の皆様からのフィードバックに基づき、ファミリー リンクのデザインを一新し、ツールをわかりやすく配置して使いやすさを向上しました。[設定]、[位置情報]、[ハイライト] の各タブには、「今日だけ」の利用時間の上限、お子様が場所に出入りする際の通知、信頼できるパートナーから提供されるオンラインの安全性に関する推奨コンテンツなど、より使いやすく表示されます。
また、より簡単にアクセスできるように、親子でファミリーリンクにオンラインでアクセスできるようになりました。これらの変更は順次行われる予定です。
Google TV でもさらに使いやすく
家族全員で楽しめる Google TV は、お子様用プロフィールを活用することで、どんな年齢のお子様でも簡単に利用できます。保護者が管理するウォッチリスト、Google による子ども向けのおすすめ、YouTube の管理対象アカウントが追加され、Google TV のお子様用プロフィールがさらに便利になりました。
お子様のプロフィールにおすすめやウォッチリストを追加すると、お子様に最適な番組や映画をより素早く見つけることができます。また、承認されたアプリから人気のエンターテイメントを簡単に閲覧できます。
テレビやモバイル デバイスから子ども向けの「必見」リストを作成することもでき、YouTube Kids を卒業する年長のお子様の保護者に向けた機能も登場します。管理対象の Google アカウントを使用することで、Google TV のお子様用プロフィールで YouTube を楽しむことができます。
アジア太平洋地域での調査結果
Google がアジア太平洋地域の保護者を対象に行った子どもたちのテクノロジー利用に関する調査によると、子どもたちのデバイスの利用時間は増加しています。日本では保護者の 40% 以上(地域全体 60% 以上) が、新型コロナウイルス感染症の拡大を機に、利用時間の増加を認めています。また、子どもが初めて携帯電話を手にするのは平均 12歳(同 10 歳)にも関わらず、 15 歳(同 13 歳)になるまで、保護者はオンラインの安全性について話をしていないということも分かっています。
ぜひ、今回のアップデートや保護者向けの便利なツール、無料で提供されている情報を活用し、健全なデジタル習慣について一緒に考えてみてはいかがでしょうか。そして、安全で楽しい冬休みをお過ごしください。
ファミリー リンクの使い方などをまとめたガイドブックは、今回のアップデートを含んだファミリー リンクの詳細情報を提供しています。
Be Internet Awesome は、子どもたちに、デジタル シチズンシップや安全なオンライン利用の基礎が学べるツール、インタラクティブなゲームを提供しています。
Google セーフサーチは、画像、動画、ウェブサイトなど、Google の検索結果から不適切なコンテンツを除外するのに役立ちます。
YouTube Kids では、お子様向けのプロフィールを作成して、家族向けの関連コンテンツを表示したり、視聴時間を管理したりできます。
YouTube 上の新しい管理機能では、通常の YouTube の利用を保護者が管理することができます。カスタマイズされたコンテンツ設定、機能の制限、健全なデジタル利用のための保護機能が用意されています。
今年のトレンドを映す【急上昇ランキング】では、7 月に起きた銃撃事件により亡くなった元内閣総理大臣の「安倍晋三」氏が 1 位になりました。4 位には、任天堂の大人気アクションシューティングゲーム「スプラトゥーン3」がランクインしたほか、現在開催中のサッカー「ワールドカップ」が 8 位となりました。
【人物】では、「安倍晋三」氏のほか、イギリス史上最高齢かつ最長在位の君主として 96 歳で亡くなった「エリザベス女王」が 9 位となりました。また、2022 年は、北京オリンピックが開催されたこともあり、多くのスポーツ選手が検索されました。【スポーツ選手】ランキングでは、北京オリンピックのスノーボード男子ハーフパイプで金メダルを獲得した「平野歩夢」氏が 1 位に、多くのファンに惜しまれながら競技より引退をした「羽生結弦」氏が 2 位にランクインしました。そのほか、「ネイサン チェン」氏、「坂本花織」氏、「鍵山優真」氏など、日本でのフィギュアスケート人気を裏付けるような名前が多く並びました。
意味を調べる時に使われる【〇〇とは】では、 1 位の「統一教会 とは」や 2 位の「国葬 とは」がランクインする一方、「プロパガンダ とは」「NATO とは」など、2 月より続くウクライナ情勢にまつわる検索も並びました。【方法】ランキングでは、442 年ぶりに皆既月食と天王星食が同時に起こる珍しい天体ショーを写真に収めようと「月を綺麗に撮る 方法」が 3 位となったほか、今年活動休止を発表した BTS のコンサートを見ようと多くの人が「BTS 釜山コンサート 視聴 方法」を検索した様子が伺えました。
【ドラマ】では、人気漫画原作の「ミステリと言う勿れ」が 1 位に、韓国の「梨泰院クラス」のリメイクドラマである「六本木クラス」が 2 位となりました。【アニメ】ランキングでは、次の【歌詞】ランキングでも 3 位にランクインした「KICK BACK」を主題歌とする「チェンソーマン」、大人だけでなく子供達の間でも人気となった「SPY×FAMILY」が上位にランクインしました。
【歌詞】と一緒に検索されたキーワードのランキングでは、【映画】ランキングでも 2 位にランクインした「ONE PIECE FILM RED」の劇中歌「新時代」、「ウタカタララバイ」、「私は最強」など 5 曲がランキングを占めました。【メイク】と一緒に検索されたキーワードのランキングでは、人名以外では「純欲メイク」や「白湯メイク」といった今年のトレンドメイクが多く検索されました。
今年の検索ランキングはこちらでもご確認いただけます。また、こちらで今年の世界中のトレンドも紹介していますのでぜひご覧ください。
47 都道府県名と一緒に検索された急上昇キーワードのランキングもご紹介します。今年もコロナウイルス関連に加えて、全国旅行支援や県民割などに関連するキーワードがランキングのトップを占めたため、コロナ禍においてもそれぞれの地域特性が現れたランキングとするために、共通のキーワード※を除外しています。また、わかりやすさを優先し、ランキング掲載時に汎用的な文言もしくは正式名称に置き換えています。
2022 年は、みなさまにとってどんな年だったでしょうか。今年は緊急事態宣言が発令されず、旅行や対面でのイベントも増え、少しずつ以前のような生活が戻り始めたと感じられたのではないでしょうか。検索ランキングを見てみると、全国旅行支援が【急上昇ランキング】でランクインしたほか、台湾では【海外の旅行先】のランキングのトップ 4 位まで日本の都市がランクインし( 1 位 沖縄、2 位 東京、3 位 大阪、4 位 北海道)、日本が人気の旅行先であることも垣間見えました。新型コロナウイルス感染症の影響はまだ残っていますが、来年は大切な人とさらに充実した時間を過ごせる年になるといいですね。
※ 除外されたキーワード例: 感染者数、陽性者数、発熱外来、休業要請、自粛要請、クラスター、給付金、保健所、参議院選挙、全国旅行支援、県民割、商品券(ただし、自治体が特別に名称を設けた施策は除く)等
Google は、「デジタル未来構想」のもと、インフラへの投資、デジタルトレーニングの提供、そしてパートナーや非営利団体への支援を更に拡大することにより、日本社会のデジタル化を支援し、デジタルの恩恵を更に多くの人に広げていきたいと考えています。
デジタルがもたらす恩恵を広める活動に取り組む非営利団体を支援するため、Googleは、慈善事業部門である Google.org を通じて 600 万ドルを拠出しています。その一環として、Google.org は、日本財団によるデジタルトランスフォーメーション基金設立のため、300 万ドルを支援します。
非営利団体においては、ヒト、プロセス、テクノロジーをつなぐ、綿密なデジタル戦略を採用することで、目的を果たしミッションを実現するためのインパクトを大いに加速させることが可能になります。
日本財団は本基金を通じて、日本の非営利団体のデジタル化を推進し、テクノロジーの導入によって、子ども、障がい者や若者など、支援を必要とするより多くの方々のサポートに取り組みます。まず、3 団体 (MORIUMIUS、アルバ・エデュ、 D-SHiPS32 ) の新規事業支援を通じて、特別支援学校や長期入院中といった事情を抱える子どもたちに対し、豊かな自然環境や暮らし等に関するオンライン学習の機会が提供され、デジタルの力によってより多くの子どもたちに学びの機会がもたらされることが期待されています。
Google 日本法人 代表 奥山真司のコメント
「Google の慈善事業部門である Google.org を通して、日本財団のデジタルトランスフォーメーション基金を支援でき大変光栄です。私たちは、非営利団体や、子どもたち、障がいのある方々といった社会的な影響を受けやすいコミュニティの皆さまが、テクノロジーによってもたらされる恩恵をより多く享受され、またデジタルによって生まれる機会を活用されることを願っています。」
Google for Startups Accelerator Class 5 では、Google 社員や外部アドバイザーが、メンタリング セッションやワークショップなどを通じてスタートアップの成長を支援します。 このプログラムは、デジタルを通じて日本経済・社会の活性化に貢献し、今後より成長する将来性があるスタートアップを対象にしています。本プログラムを通じてスタートアップの成長が日本経済のさらなる活性化につながることを期待しています。
本プログラムは、すでに商品またはサービスを市場に提供していて、今後より成長する将来性があるスタートアップを対象にサポートを提供します。テクノロジーを活用した社会、経済、環境といった様々な分野の問題解決への取り組みを加速し、ひいては、スタートアップの成長が日本経済のさらなる活性化につながることを期待しています。詳細はこちらをご参照ください。
Google 社員 および外部によるメンター制度 : Google Cloud、Google Ads チームをはじめとする、さまざまなチームのエキスパートからのアドバイスや Google のテクノロジーや製品、サービス、さらに人的ネットワークを活用する機会を提供します。ベスト プラクティスの共有に加え、企業や製品に関する大枠の戦略策定サポートも提供しています。
トレーニング プログラム : 参加企業は機械学習や人材獲得・育成、製品開発管理に関する各種トレーニングを受講できます。機械学習など技術の活用を中心としたものからリーダーシップ トレーニングに至るまで、スタートアップが必要とするサポートを幅広く提供します。
スタートアップ エコシステム(コミュニティ)交流の機会:異業種のスタートアップや VC、エンジニアコミュニティ等との交流を通じ、人的ネットワークの拡大にも貢献します。
対象 : すでに商品またはサービスを市場に提供しているスタートアップ
形態 : ハイブリッド (オフライン+オンライン)
募集開始 : 2022 年 11 月 30 日(水)
募集締め切り : 2023 年 1 月 31 日(火)18 時
参加企業の発表 : 2023 年 3 月上旬頃を予定
プログラム実施期間 : 2023 年 4 月 上旬 〜 2022 年 6 月末(予定)
応募条件や審査など詳細はウェブサイトをご参照ください。
Google はテクノロジーが社会をより良くしていくと考えています。私たちは社会の課題を解決するためのアイデアを持つスタートアップを支援します。多くのスタートアップの皆様からのご応募をお待ちしています。
2022 年は、緊急事態宣言が発令されず、久しぶりに行動制限が無い長期休暇になるなど、社会情勢が新型コロナウイルス感染症の拡大以前の生活に徐々に戻ってきた一年でした。アプリでは、コロナ禍でも人気を博したオンラインで楽しく過ごせるエンターテイメントアプリに加えて、心身の健康を育むアプリや日々の生活に役立つ家計簿アプリなど、多種多様なアプリに関心が集まりました。また、今年からウェアラブル部門とタブレット部門、そして社会貢献部門を新設し、マルチデバイスでのアプリ体験やアプリを通じた社会問題の解決なども注目を集めました。
ゲームにおいては、今年も素晴らしいモバイルゲームが数多く生まれましたが、新しさのなかでも、どこか親しみのあるタイトルが注目を集めました。日常を取り戻しつつも、不安定な日々が続いた 2022 年。慣れ親しんだキャラクターやアニメ的な世界観が、私たちの心に安心感を与えてくれたのかもしれません。中でも、ゲーム初心者にも分かりやすい UI やゲーム好きも楽しめる幅広い機能性まで網羅したタイトルが特に人気を集めました。
また、アプリと同様に、マルチデバイスでのゲーム体験を表彰するタブレット部門と Chromebook 部門に加えて、機能のアップデートや様々なイベントによって、常に新鮮なゲーム体験を提供し、長年愛される人気タイトルを表彰するオンゴーイング部門、今年から提供開始した Google Play Pass で特に人気を博したアプリを表彰する Play Pass 部門、そしてゲームの世界に入り込んだような気分を味わえるタイトルを表彰するストーリー部門を新設しました。
そんな 2022 年という年に、日本の Google Play ベスト オブ 2022 を受賞した作品をご紹介します。受賞された皆様、おめでとうございます!
ベストアプリ 2022
U-NEXT/ユーネクスト:映画、ドラマ、アニメなどが見放題
ユーザー投票部門
大賞
ダイエットアプリ あすけん カロリー計算・食事記録・体重管理
トップ 3
ドラえもんチャンネルアプリ
ポケトーク - AI音声翻訳・カメラ翻訳・発音練習
エンターテイメント部門
HykeComic-ハイクコミック:フルカラー漫画(マンガ)
部門賞
EPIK エピック - 写真編集
生活お役立ち部門
B/43(ビーヨンサン) - 家計簿プリカ
amood (旧.Pastel) 一番賢いショッピングアプリ
睡眠アプリ - いびき, すりーぷまいすたー
自己改善部門
LINE CLOVA Note
スタディサプリ 中学講座
隠れた名作部門
Awarefy - 認知行動療法アプリ
Daily Diary: Journal with Lock (日記アプリ --写真日記、シンプル日記)
社会貢献部門
ピリカ - ごみ拾いアプリで社会貢献
タブレット部門 アプリカテゴリ
ウェアラブル部門
LINE(ライン) - 通話・メールアプリ
ゲーム
ベストゲーム 2022
ヘブンバーンズレッド
トップ 5
オリエント·アルカディア
転生したらスライムだった件 魔王
と竜の建国譚 まおりゅう
遊戯王 マスターデュエル
BTS Island:インザソム
エキサイティング部門
Apex Legends Mobile
Tower of Fantasy(幻塔)
ディアブロ イモータル
リネージュW(Lineage W)
キュート&カジュアル部門
ドラゴンクエストけしケシ!
Pikmin Bloom
アイドルマスター SideM GROWING STARS
ポンボール
夢職人と忘れじの黒い妖精
インディー部門
SOULVARS
SAMURAI X - 十刀流のサムライ
ダンジョンに捧ぐ墓標
ポケット・ラブ
幻影AP-空っぽの心臓-
ストーリー部門
鋼の錬金術師 MOBILE
グランサガ (Gran Saga)
ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫 (ラグナド)
転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚 まおりゅう
オンゴーイング部門
パズル&ドラゴンズ(Puzzle & Dragons)
Fate/Grand Order
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
モンスターストライク
原神
Play Pass 部門
FINAL FANTASY VII
信長の野望・武将風雲録
ねこあつめ
冒険ダンジョン村
思い出の食堂物語 ~心にしみる昭和シリーズ~
タブレット部門 ゲームカテゴリ
Chromebook 部門 ゲームカテゴリ
Roblox
早いもので 2022 年も残りあと 1 ヶ月。話題の作品で今年を振り返ってみるのはいかがですか。
メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。